fc2ブログ
2023年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

2011.06.24 (Fri)

☆☆お手伝い&BBQ☆☆

あと少しなスム母です。
みなさん、こんにちわ

あと少しで一週間の休暇も終了でーす。
なんだかあっという間ですねっ。休みって早いなぁー。
なんだかんだと疲れたような休みでしたっ。爆

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さてさて、先週の日曜日、わんわん救助隊に行ってきました。
082_20110624105532.jpg
パルキーとお散歩しました♪
パルキーは人見知りな感じなんだなぁって思ってたけど
お散歩はとってもいい子о(ж>▽<)y ☆
笑顔がかわいいです♪
086_20110624105631.jpg
ゴンともお散歩をしました。
ゴンはわんわん救助隊の前に置き去りにされたわんこだそうです。
ゴンさんは物凄い引っ張り(T▽T;)
この日はゴンさんのお散歩で一日終わったぁーって感じ(笑)
引っ張りがすごすぎて疲れましたっ。ゴンさんが家庭の子になる日が来れば
最初にがっつりとしつけを入れなきゃダメだろうなぁ。
しつけに失敗して捨てられちゃったんだろうか。

そうそう、この日はmihoさんとルディままさんも一緒に行ってくれたんだぁ。
とってもうれしかったです。
こういう子たちに出会うといろいろなことを考えてしまいますね。
命の尊さも考えるし保護してくださってる方にも頭が下がる思いです。
全員にこの先に幸せな家庭が待っていると信じたいですね。
この日は3ワンちゃんが家庭犬へと♪♪
088.jpg
092_20110624110009.jpg
099_20110624110023.jpg
一緒に行きましたぁ♪
107.jpg
うれしいことですねっо(ж>▽<)y ☆
幸せになるんだょー☆☆

私とmihoさんとルディままさんはちょいとお早めに帰らせて頂き、我が家でBBQ(≧▽≦)
141_20110624110436.jpg
肉・肉~♪♪
148_20110624110513.jpg
モコイヴリンちゃんも♪
158_20110624110535.jpg
ルゥちゃんもいるよーん(≧▽≦)
あ、わが子もっ♪
164_20110624110606.jpg
北斗はスム父席でのーんびり♪
139.jpg
ですね。海斗のお肉はありませーん!笑

BBQとっても楽しかったぁー(≧▽≦)
みんなありがとう!!

実はこののーんびりBBQ中にキリコちゃんがわんわん救助隊から発見され今回のような
事態になったわけであります。
私は元々わんわん救助隊のボランティアなどをしているわけではなかったんですが
ボランティアさんのお手伝いができればいいかなぁ。ぐらいの気持ちで
今回2回目のわんわん救助隊に行かせて頂いたわけなんです。
わんわん救助隊でもキリコちゃんでもたくさんのことを考えさせられました。
命とは。。。助けるとは。。。保護するとは。。。
何が正しいとかは無いのかもしれないしなかなか答えは出ませんねっ。アハ
わんわん救助隊にいるたくさんの子たちが全員幸せになれるのか。
いや、わんわん救助隊でご飯をもらって生活してるだけでもみんな幸せなのかもしれないですね。
笑顔がとてもかわいい子ばかりっ♡この子たちがこんなに笑顔なのはやっぱり
環境に満足し、この中で自分が生きてることを理解しこれが幸せなんだと思っているのかも
しれませんね。
でも一度捨てられた子たちだったりするわけで心に傷はあるのかなぁって思うと切なくなりますね。

ただ、わが子たちを精一杯幸せにっ♡大切に大切にしてあげたいと改めて感じます。
個々にわが子を大事大切にすることでこういう子が一人でも減れば・・・いいなぁって思います。

でゎ~♪

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

皆様の2ポチ&コメントでスム家幸せぇーо(ж>▽<)y ☆イエーイ

クリックしてただくとポイントが入りランキングがアップする仕組みです♪よろしくです!
クリックしていただいても上手く反映されない場合がございますぅー。
お手数ですがページがしっかり表示されてから閉じていただけるとうれしぃです_(_^_)_
スポンサーサイト



ブログランキング←2ポチお願いでち~♪♪

EDIT  |  11:13  |  お友達♪♪  |  TB(0)  |  CM(9)  |  Top↑

Comment

お~
BBQ美味しそうw
長いお休み、いいな~
仕事したくないもん(そこかっ!?)

保護犬の存在を知ると、
何か自分に出来ることがないかとか、
いろいろ考えちゃいますよね。
私が出した答えは、みるくさんを迎えることでした。
でもそのときでもかなり悩みましたよ。
ひとりしか救えないこと。
迎える子を選ぶということ自体どうなんだろう。
本当にいろいろ考え悩みましたが、
どういう答えでも自分が出した答えが正しいんだと
信じることにしました(^^)

そしてやっぱり一番大事なことは
『捨てない』ということ。
1度お迎えした子は、
最後まで愛情を持って飼うということ。
これでかなり不幸な子は減るでしょうね。

あとは生体販売に対する法整備だよね。
コレ本当になんとかしてほしいわ( ̄_ ̄;)
山田(仮名) |  2011.06.24(金) 12:59 |  URL |  【コメント編集】
そうですね、まずは各自が責任を持って
自分の愛犬を育て、守り、絶対捨てない、と言う事ですね!
ショップ等であれ、個人であれ、
生まれた命に対して、それぞれが責任を持って対処すれば、
だいぶ改善されると思います。

スムチー母さん、お手伝いお疲れ様でしたm(__)m
不幸なワンちゃんが一頭でも減り、
幸せな子が増えてくれるといいですね^^
万里ママ |  2011.06.24(金) 14:16 |  URL |  【コメント編集】
お疲れ様でした~
暑い日がきました~~お身体気を付けてくださいね

BBQ美味しそう
みんなと集まって食べるのw~
最高でしょうね

一匹でも不幸な子たちが助かると良いですよね
黒ネコ |  2011.06.24(金) 14:41 |  URL |  【コメント編集】
長いお休み・・・
楽しみにしていても、あっという間に終わっちゃうのよね(^^;

おうちでBBQ、美味しそう(*^_^*)

飼い主が、最後までしっかりと愛犬・愛猫の命を守る!
これさえできれば 悲しい思いをする子がいなくなるのにね(涙)
きゃふ |  2011.06.24(金) 14:48 |  URL |  【コメント編集】
スム母さんメッセありがとうございました♪

ほんとにいろんなこと考えてしまいますね。
ルディままさんのとこにも同じことコメントしたけれど
一度は人間に裏切られた子もこうやって人間にまたかわいい笑顔を見せてくれる、
この子達の気持ち考えると切なくなっちゃうし幸せになってほしいって強く思います。
ワンコを家族として迎えたなら最後まで責任もちたいですよね!
どんな小さな命でも簡単に捨てたりしちゃいけない、
みんながそう思える優しい世の中になってほしい。。
ikumi |  2011.06.24(金) 17:19 |  URL |  【コメント編集】
■管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2011.06.24(金) 19:46 |   |  【コメント編集】
長期の休みって
長いようであっという間ですよね。泣
BBQ楽しそう!こっちは
暑いから無理。笑
北斗くん、帽子被ってる~
バニラもついに湿度・暑さのアレルギーが
はじまりカイカイ中です・・・。
昨年は同じく頭皮が赤くなったので帽子考えたけど
今年はまだ頭は平気みたい。

●コメントのお返事です●
さくらんぼ狩り、毎年楽しみに
してる1つです。ミュウはねぇ・・・。
起きてからご飯食べるまでに時間かかると食べずなのです
リボン |  2011.06.24(金) 22:17 |  URL |  【コメント編集】
■こんばんわ♪
スム母さんのおかげで、一緒に行けてよかったって思ってるし
機会があったら、また行きたいです!!

キリコちゃんのお見舞いもよろしくお願いします♪
正直言うと、キリコちゃんはまだ若いし、なんとか手術がうまく行って
新しい家族が見つかるといいなって思います・・・
怪我の後、冬は・・・ね・・・

動物センターの記事も読みました・・・殺処分がされてなくてホッとしました

ワンコちゃん達の純粋さに頭が下がっちゃうな・・・

どさくさ??(なんの??)に紛れちゃったけど
北斗君の帽子、改めて可愛いね~(笑)

☆!
ルディまま |  2011.06.24(金) 22:21 |  URL |  【コメント編集】
■皆様へ♪
コメントありがとうございま~すv-22
おまとめ返事でごめんなさい。

我が子を一人一人が生涯家族として育てるということが出来ればこのような子たちは本来居ないんだと思うんですけどねー。
生体販売に関しても法整備がもっと出来ればいいのになぁって思ったりはしますがなかなか動きませんね。
まぁ。今はそれよりも被災地のことで頑張ってもらわなきゃですけどねー。
追々、法整備をして頂ければ一番いいのかなぁって思ったりもします。
この日は3わんが里親さまの元へ行ってくれてよかったです♪
幸せになってもらいたいなぁo(〃^▽^〃)o

私もまずは我が子。我が子が幸せだなぁって思ってもらえるように頑張ろうと思います。

スムチー母 |  2011.06.27(月) 10:19 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
コメント
パス  編集・削除するのに必要
非公開:  管理者だけにコメントを表示
 

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |