2013.02.26 (Tue)
☆☆旅行で買ったもの☆☆
みなさん、こんにちゎ

日曜日と月曜日はなんだかいろいろ作りましたぁー。笑

左上のが日曜日に作ったチョコパン☆
強力粉とかで作ってみましたぁー♪
右上のが月曜日に作ったココアロールパン☆
GOPANさんでお米から作ってみましたぁー♪
そして下の段のが月曜日に作ったミルクレープ☆
一枚づつ焼いて中には生クリームとカスタードを混ぜたクリームをはさんでみましたぁー。
クックパッドさまとGOPANさまの本を見て指示通りに作ったらちゃんとできましたっ♪
月曜日はカレーも作ったのでなんだかいっぱい作りましたぁー。笑
意外と出来るようになってきた気がします。
↑人様レシピ頼りだから根本的には出来てないんだけど。笑
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さてさて、プチ旅行記は前回で地味に終了しました。笑
長々とお付き合いいただきありがとうございましたっ(`・ω・´)ゞ
んで、旅行ではちょこちょこお買い物もしましたの。
買ってきたのが・・・。

こちらの方々♪
左上の黒豆茶は白いおしるこを頂いた岡田屋さんで購入♪
出していただいた黒豆茶の美味しさに感動して2袋も買いました。
私にとっては思い切った黒豆茶なので(笑)チマチマと飲んでおります。
ちなみにご飯を炊くときに一緒に入れて炊くと美味しいんだってー。黒豆ご飯になるのね。
もったいなくてまだ作ってません。爆
右上の北海道ラスクはくま牧場で購入♪
賞味期限が近くて半額以下だったので・・・笑
スム父はラスクが大好き!賞味期限は2月いっぱいだったけど
2日~3日で無くなった気がするゎ~。あははははははー
下のお写真はガラス館で購入したガラスたち♪
カエルさんときんぎょさんはくじで当たったの。
へびさんはガラス館さんで頂きましたー。
あとは可愛いマドラーと猫とふくろうの絵が入った箸置き。
それにわんこの置き物☆☆
マドラーと箸置きは私たちの実用品だけど他のガラスさんたちは北斗のもの♪
あ。それからガラス館で作ったキャンドルの完成品をっ☆☆

スム父作のたぬきさん☆
やっぱたぬきさん可愛いねー♪青や緑の砂にピンクのたぬきさんが映えますなぁ♪

スム母作の海の方々☆
ちょっと見づらいのぉ~^^;砂の色合いが気に入ってます☆
このキャンドルさんたちも北斗のもの~♪
と、言うことで北斗ゾーンはこんな感じに♪

なんだか物を置きすぎてごちゃごちゃしてる感が否めませんっ(;^ω^A

そうだねっo(〃^▽^〃)o
北斗、喜んでくれてるかなぁ?
海斗が座ってるのは北斗のとこのお座布団でございます☆
海斗は何か嫌なことがあったら怖いと思うと必ずココに逃げております。
北斗にいつまでも守ってもらってるんだろうなぁ~♪
明日(27日)で北斗が虹の橋に行って3ヶ月。
早いもんですなぁ~。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2013.02.23 (Sat)
☆☆プチ家族旅行 ⑦☆☆
みなさん、こんにちゎ

昨日(22日)は妊婦検診の日でしたぁー☆
結果は問題なし~♪前回受けた妊娠糖尿病の検査も正常値で問題なし~♪
順調でございまーす♪あはは
一昨日(21日)は前日の夜からの大雪で大変なことになってましたぁ(汗)
朝、起きるとストーブの排気口が雪に埋もれてストーブつかず~。とほほ
窓を見るとガラス半分が雪で埋もれた状態。スム父がドアを押し開けて
なんとか外に出てストーブのとこだけ先に雪かきをしてもらってストーブは
無事点火。スム父は仕事に行くのを諦め(笑)のんびりご飯を食べて雪かき開始のため
私も共に外へ。出てみるとそこはものすごいことになっておりました。
なんとか道路に下りて写真を撮ってみたの。

私が立ってるのが一番下の部分で赤線の分だけ雪が積っております。
スム父は積った雪の上にいる感じ~。
ちなみにこの雪山の向こう(家側)には車が2台埋まっております。笑
この雪山は私やスム父の身長よりも高いです( ̄□ ̄;)!!
まぁ、途方にくれたよね。笑
雪かきしない方がいいのはわかるけどこれはやらないわけには行かないよね。あはは
私たちが外に出たとき。隣近所皆さん雪かきしておりまして。。。
お隣さんが除雪機を持ってるのでそれでみんなのお家のお手伝いしてたりして。
こういう時は協力大事だゎ~。しかし除雪機とはいえ、家庭用。この雪は
物凄い硬い雪でしてなかなか上手く出来ず。。。
そこに登場したのが神様~☆☆
隣の隣のお家が中古で売りに出してるんだけどそこの不動産屋さんが週末
オープンハウスするとかでたまたま依頼されて来てた除雪業者さまが~!!
あまりの酷さに驚き我が家の列だけみんなのお家の除雪をしてくれたぁー!!
めちゃめちゃ助かりましたっо(ж>▽<)y ☆イエーイ
とってもありがたかったぁー。家の前の大きな雪山はおかげできれいに~♪
この雪山は積った雪の他にへたくそな市の除雪車が置いて行った雪もありで・・・。
物凄い助かりましたぁー。ちなみに自然に積った量は腰ぐらいだから1メートル弱?
それでもすごいゎ。うちの辺りはありがたーい神様(業者さま)がやってくれたおかげで
お昼過ぎには雪かき終了☆☆裏のお家とかは夕方まで雪かきしてたっぽい。
お隣さんと業者さまのおかげでほんと助かりましたぁー。それでも疲れたゎ(汗)
スム父は会社に午後からご出社~。だけど朝からうちの前の国道は通行止めだし(笑)
会社のとこも雪が酷くて大変だからって定時で帰ってきたゎ。休むって電話したのに
札幌の人とかはみんな来てるから出てきた方がいいよって電話来て行ったけど結局
仕事もあまりせずに帰ってきた。ぶっ
可哀想にね~^^;ちなみに今日も他の人の仕事のお手伝いとかで仕事行ったゎ。あはは
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さてさて、前置きが長すぎになっちゃったけど旅行記をぉ~♪
朝御飯食べて温泉に入ってのんびりして10時に出発(`・ω・´)ゞ

ちと、天気が悪かったぁ~。
まぁ、それはOK~☆まず向かったのはお宿からほど近い・・・。

岡田屋さん
白いおしるこが有名なお店でございます♪
冷たいのと温かいのがあるんだけどアイスを乗せた冷たいおしるこが食べたかったので。
開店直後でまだちょっと寒かったけど予定通り・・・。

冷たい白いおしるこアイス入りを~о(ж>▽<)y ☆
アイスは牧家というとこのアイスを使用していてとっても美味しかったo(〃^▽^〃)o
白いおしるこお初だったんだけどほんと美味しい!!
後味もすっきりだからかなり食べれる気がしたゎ~。笑
店内の雰囲気も良くて居心地もよかったぁ♪でもココはわんこOKじゃないだろうから
海斗は車に居たから急いで食べて車へー。笑
次の目的に移動しながらオヤツターイム(爆)

岡田屋さんで買ったどら焼き~♪♪

皮だけ食べると張り切るお方・・・( ̄□ ̄;)!!目が必死。
テーブルの上のものとかは絶対に食べないのに私が持ってるものはグイグイ
来て勝手に食べようとするこの方・・・なんなのかしらぁ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
ちょびーっとだけ皮を食べて大満足だったみたいだけど。笑
どら焼を食べながら向かったのは洞爺のお隣の伊達市にある雑貨屋さん。

アンティムティムさん

とても可愛らしい雑貨屋さんでしたぁ♪

ちなみに海斗もOKо(ж>▽<)y ☆イエーイ
抱っこなら入店OKみたいですっ☆
一緒に入って店内を見学したは良いものの特にこれ欲しいなぁーってのが見つからず。
というか前日けっこういっぱい買ったりしたから自主規制して買わずに終了^^;
大変申し訳なかったなぁー。あはは
あとはひたすら帰るだけ~。今回は太平洋側を通って帰りますー☆

太平洋側って雪が少ないって言うけどほんと少ない!てか、無いじゃーん。
めちゃめちゃうらやましい!!スム父と移住したいねー。なんて話をしながら
走ってましたぁー。笑

海斗は前日からの疲れがどーっと出て帰りはひたすらこの状態(;^ω^A
ずーっと寝ておりましたゎ。笑
いっぱい遊んだからいい夢見てるかしらぁ?
家が近づくに連れて雪はまた多くなり~。

こんな感じに。上の写真と比べると雪の違いに驚くょねー。
同じ北海道とは思えないゎ・・・。うらやましい。ほんと雪が無いってうらやましい。
てか、うちの前(一番上の写真)に比べたらこの写真の雪の量が少なく見える。笑

はい。おはようございますo(〃^▽^〃)oもうお家に着くょ~☆☆
こうして1泊2日のプチ家族旅行は終わりを遂げたのでしたぁー。
この後、家に入るとオスピーが死んでたんだょね。笑
今は元気いっぱい泳いでおります♪ちなみに機嫌も直ったらしく最近は
怒ってないゎ。☆☆
でゎ~♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2013.02.20 (Wed)
☆☆プチ家族旅行 ⑥☆☆
みなさん、こんにちゎ

昨日は朝から歯医者さんだったんです。
歯医者さんの診察はバッチリ~♪
毎度のことながら歯磨きは言うことない。と、お褒めの言葉を頂き♪
妊娠中ということもあり、多少だけど歯茎からの出血があるので歯茎の洗浄をして頂いております。
虫歯も小さい虫歯があるみたいだけど歯茎の洗浄と正しい歯磨きをしてればOK
だそうで、まだ虫歯の治療はしないみたい。産後しばらくしてからでもいいのかなぁ?
次回は1ヶ月後に歯茎の洗浄をするみたいですゎ☆
それで帰宅後に悲劇が~( ̄□ ̄;)!!
我が家の辺りは平年を大きく上回る大雪な今年。。。市の除雪もいつもは丁寧なのに
最近では酷い酷い。家の前の除雪なんて酷すぎて車を止めるのも大変。
んで昨日・・・家の前で埋まったぁー( ̄□ ̄;)!!汗汗汗
いつもは埋まりかけても前に出ればOK♪なのに今回はどっちにも動かないぃー。とほほ
下りてみてみると後ろのタイヤが浮いてるじゃないのー(;^ω^A
一人で車を押してみたりー。タイヤ周りとか車の下の雪かきしてはみたものの。。。
動くはずもなく~。とっとと諦め放置~。とりあえず自分の家の敷地内に入ってから
埋まったから人様には迷惑かけないし。笑
スム父に埋まったからってメールをしたけど見るはずもなくいつも通り残業して
帰ってきたー( ̄□ ̄;)!!疲れて帰ってきてるのに悪いけど手伝ってくれる~?って
感じだょね(汗)でもさすがそこは男!スム父が押したらすぐに動いたゎ~♪イエーイ
去年辺りから無駄に筋トレしてるんだょねー。無駄な筋トレが役立ったぁ~♪♪
よかったよかった♪昨日は午後から猛吹雪だったから車動かして定位置に止めた後で
雪かき~。。。毎日毎日よく降るゎ~(汗)今日も夜から吹雪き予報~。
もう雪は要らないんですけどぉ~∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さてさて、前置きが長くなっちゃったけど旅行のお話の続き~☆☆
いよいよ2日目(笑)
朝、起きると外は・・・。

吹雪き~∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
昨夜からけっこう降ったみたいだゎねぇ~(汗)
まぁ、予報通りだし二日目は外で楽しむ予定はないからOKだゎ~☆
夜中、寝たりはしゃいだりを繰り返してた海斗坊やは・・・。

やっぱり朝に弱い・・・。
家でもほんと朝は起きれない子だけど外でも起きれない子だゎ~。笑
抱っこしても・・・。

眠たい~(;^ω^A
ご飯は渋々食べたけどほんとよく寝る。家でも毎朝こんな感じ~。あはは
やっぱり《犬》じゃないんだろうか・・・。
犬という動物は朝強いんじゃないだろうか。。。うーん。弱い子もいるかっ。うん。いるゎ。
お夕食同様朝食も海斗同伴OK♪
なので一緒に連れて行きましたぁーо(ж>▽<)y ☆イエーイ

私たちのご飯には目もくれずストーブの前を陣取る海斗。笑

そして寝る∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
ココはお部屋じゃなくてご飯を食べるお部屋なんだょー。寛ぎすぎだょねー^^;
朝はとことん寝たい海斗ちゃん。笑
ちなみに私たちの朝食は・・・。

シンプルな感じ~♪見た目以上にボリュームがあった気がするゎ。
お腹いっぱーい。スム父なんてご飯3杯ぐらい食べてた気がするけど~。
朝食の後はまたまたお風呂ターイム♪天然温泉だから好きなだけ入っておかなきゃねー。
海斗はその間はさすがにお部屋でネムネムターイム。ずーっと寝る海斗ちゃんっ。
初めてのお部屋で一人でもへっちゃらみたいだゎ~。笑
チェックアウトは10時だょ~。
朝ものんびり過ごしていよいよお宿とお別れ~♪

次の目的地へ向けて出発だね~о(ж>▽<)y ☆
海斗さん、服着なきゃ寒いょ~(汗)
続きはまた次回~♪
でゎ~♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2013.02.16 (Sat)
☆☆プチ家族旅行 ⑤☆☆
みなさん、こんにちゎ

昨日の夜から雪が降り続きやっとこ止んだ~!!
ずーっとけっこうな勢いで降ってたからすごく積もったぁー( ̄□ ̄;)!!
スム父は朝に車が出れるようにだけして会社に行きましたぁー。
これから雪かきをしようかなぁーとか思い中ー。
洗濯もしてからだけどっ。笑
めんどくさくなったらやーめよー。でも夜にスム父一人でやるにはたぶん大変すぎる
だろうから少しだけでもやっといた方がいいかもなぁ~。
運動がてらやるかー。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さてさて、旅行の続き♪♪
一日目にたっぷり遊びまくった我が家♪
お宿へGO!!です♪
お宿の外観を取り忘れたという失態をおかしまして(汗)
お部屋は・・・。

すでにごちゃごちゃしちゃってるけどこんな感じでこじんまりとしていてキレイでしたっ♪
すでにお布団が敷いてあったのでのびのび~。笑

窓からは洞爺湖が一望出来ます♪あいにく午後からお天気が悪くなってきていたので
残念だったけど~。気温も午後から一気に下がってきたのでお宿の中でぬくぬくは
幸せだったゎ~о(ж>▽<)y ☆イエーイ♪

海斗はまずはお部屋のチェック~♪
お部屋の中は完全フリーOK♪お布団の中も上もどこでもOKだってー♪
なんともありがたいお宿でございますo(〃^▽^〃)o

はい。一応クレートも持参しております。自ら入ってましたゎ。あはは
クレート好き。ケージ好きの海斗らしい♪勝手に入ってる間に私たちはのんびり温泉へー♪
スム父が先に戻ってたんだけどスム父が帰ってきてもクレートからは出て来ず。。。
私が戻るとキュンキュン鳴きながら出てきましたぁーo(〃^▽^〃)o
なんぼスム父になついてないんだっ。爆
いや。好きなはずなんだけどねー。スム父が脱ぎ捨てた服の上とか大好きだしー。
お風呂の後はお夕食までほんとまったーり♪

のんびり過ごす時間もいいもんだねー♪
いっぱい行って歩いて疲れたもんね☆

・・・。ほんとにお疲れのようだね^^;このリラックスっぷりがありがたいゎ~。
緊張しちゃう子だと連れてくるのも可哀想になるけど海斗の場合、こういうの好きみたい。
なんて行ってもテント大好き。お泊り大好き。って子だからねー。笑
お夕食前に海斗を起こして海斗のご飯を食べてもらいましたのー。

海斗のお夕食終了~。毎度のことながら下唇にはご飯がいっぱい( ̄□ ̄;)!!
器は撮ってないけど毎度食べ残しでいっぱい( ̄□ ̄;)!!
本人はそれで全部食べたって毎度言い張ります。いくら大好きなものでも器についたものは
すでに食べ物ではないらしい( ̄□ ̄;)!!なんでかしらねぇ?
北斗なんて器まできれいにぺろぺろ。もう洗ったっけ?って勘違いするほどだったのに
海斗の食べ方は絶対勘違いしませんっ。笑
例えば大好きなヨーグルトをあげたとしても最後は残すの。それが当たり前らしい。
皆様のお子たちはきれいに舐める派?汚いまま終了派?

話がそれちゃったけど海斗のご飯の後は私たちのお夕食~♪
お夕食は別の場所へ移動でございまーす♪ちなみに海斗も同伴OK♪イヒ
これにはビックリー。ラッキーでしたぁー♪

ちなみに朝食も同伴OKだってー♪ラッキー♪
本日のお夕食は・・・。

お野菜やお魚メインのお膳と海鮮と奥洞爺牛にお野菜の溶岩焼プレート♪
この溶岩はお宿の近く、有珠山の溶岩を使ったプレートなんだってー。
お味はどれもこれもとーっても美味しい!!
お野菜も美味しいしお魚も。もちろんお肉もーо(ж>▽<)y ☆
煮物なんかもめちゃめちゃ美味しいの!味付けがバッチリ~♪

海斗にもお肉をほんのちょっとだけおすそ分け~♪普段はあげないから特別ねー♪
本人必死に食べておりましたぁー。やっぱりお肉は美味しいよねー♡♡

もうありませんっ!!あはは
ちょこっとだけの約束だもんねー♪スム父にも上げたから私のお肉減ったしー。笑
また今度ウマウマお肉あげるねっ♪
お夕食の後はのんびりでしたぁー。というか。全員疲れて早めの就寝でしたぁー。笑
そして夜の11時ぐらいだっけ?地震があったのー。ビックリー。
お宿の辺りは震度2~3ぐらいだったんでちょこっとしか揺れなかったんだけど
地震速報で起きた私。スム父起きず。海斗起きず・・・。

海斗って一応《犬》なんです。犬ー!!
なのになに!?この危機管理のなさ。家に居てもそうなの。地震気づかず。
雷気づかず。。。どうなってんのかしらねぇ?ビビリなとこもいっぱいあるのに
こういうのは一切気づかない。笑
それにテントでキャンプしてる時もだけど夜中にテンション上がるお子と一緒で
今回も夜中にうろちょろしては布団に戻ってきて寝るの繰り返し~。
きっとみんなでこういうとこ来るの好きなんだろうねー。笑
楽しむ箇所が人間っぽくてこれまた犬を忘れてる気がするスム母です。
この子、これでいいのかなぁ~?笑
でゎ~♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2013.02.14 (Thu)
☆☆プチ家族旅行 ④☆☆
みなさん、こんにちゎ

今日はバレンタインでっせー♪
皆様は誰かにチョコを上げたりするのー?
作った方や買った方などなど?自分にご褒美チョコ買っちゃった方もいるかも?
私はこないだからせっせと準備をして暇人らしく作ってみましたぁ♪イエーイ
私のお世話をいつもしてくださってるクックパッド様に今回もお世話になって
出来上がったのが・・・。

生チョコタルト~♪♪
タルト生地も自分で焼いたのだぁ♪私にしてはかなり上出来~о(ж>▽<)y ☆
見た目も美味しそうだぜ~♪
しかし、こちらのタルトとーっても高カロリーだろうなぁ~。笑
なんてたってチョコたっぷりだもーん。タルトにはバターも入ってるし。。。
でも自分で言うのもなんだけど、美味しそう~o(〃^▽^〃)o
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さてさて、旅行記④でございます♪
昭和新山熊牧場の後はすぐ隣にある・・・。

昭和新山ガラス館
こちらに来たには理由が~♪♪

アロマキャンドル作り体験が出来るのだぁーо(ж>▽<)y ☆イエーイ
ちなみに、キャンドル作りに夢中になってて写真はないんだけど海斗も一緒に
入ってOK♪体験中はスリングの中でぬくぬくあくびしながらほぼ寝てましたが。笑

私は普通の大きさのアロマキャンドルでスム父はミニサイズをチョイス☆
ミニサイズ、レギュラーサイズそれぞれキャンドルの中に入れる小物を選びます♪
サイズによって入れれる数も違うんだょー☆
その後はいろいろな色の砂を混ぜたりそのままだったり好きに入れていきます♪
そこに選んだ小物を入れれば出来上がり~о(ж>▽<)y ☆
これが二人であーだこーだ言いながらすごく楽しめましたっ♪♪
スム父は最初選んだ小物(ライオン)が大きすぎて急遽わんこに変更。
だけどこのわんこちゃん、なかなか上手いこと立たない^^;汗
ということで最終的にはたぬきさんに~。笑
出来上がったら熱した液体を一気に流し込みます☆

こんな感じで出来上がり♪
これを20分ぐらい掛けて固めれば出来上がり~♪
で、出来上がるまでは店内を見てまわったり♪お買い物したり♪
とーっても楽しかったです♪いろいろ可愛いものを見て幸せな時間~♪
それと店員さん(とくに館長さん)がわんこ好きらしく海斗はみんなにすんごい可愛がって
もらいましたぁーo(〃^▽^〃)o終始可愛い可愛い♡って♪わんこの話に花が咲き~♪
ほんと楽しかったぁ♪スム父は女子同士の井戸端会議的なおしゃべりに疲れてたかも?笑
電話では体験の際にはクレートに入れてもらうことになるかもって言われてたんだけど中に入ったら
『この子はクレート要らないゎ~。』って・・・笑
ということで終始スリングでぬくぬくしながら一緒に見てまわることが出来ましたぁ~♪
海斗はスリングの中でウトウトして寝まくってたもんだから大笑いされて可愛い可愛いって♡イヒ
『チワワでこーんな大人しい子いるんだぁ~。』って言われたし。あはは
何やらその方のご近所のチワワちゃんはぎゃうぎゃうして噛むらしく~^^;汗
すんごいたくさんのお話したから待ち時間はあっという間でしたぁ~♪
店員さん皆さん、気さくでいい方ばかりだったなぁ~♪
また昭和新山方面に行ったら寄りたいですっ♪グラスとかも可愛いのいっぱいあったしー。
体験&お買い物終了後は・・・。

またまた洞爺湖へ~♪

ちょこっとの草ゾーンを見つけて海斗のチッコタイムo(〃^▽^〃)o

雪だとチッコ出来ないけど草だとちゃーんと出来ます。笑
ちなみにアスファルトとかでも出来ませんっ(汗)
冬のお出掛けで一番困るのがチッコ問題。今回の旅行は雨が降ったおかげで雪が解けて
ところどころ草が見えてるとこがあったのでとっても助かりましたぁ~♪♪
午後からは冷えてきて洞爺湖にいた時は寒々~。。。
お宿へ向かってあとはのんびりタイムだぁ~!!!
お宿のことは次回~。
でゎ~♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★