fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2011.12.16 (Fri)

☆☆お空のビック☆☆

大切な日だったスム母です。
みなさん、こんにちわ

今日はとってもとっても大切な日。
それは題名からもわかる通り私のビックの命日でしたっ。
びっく
ビックがお空に行って今日でちょうど8年。
8歳と10ヶ月になった日でした。
お誕生日まであと2ヵ月だったのに9歳を迎えることなく虹の橋を渡ってしまったビック。
ビックが虹の橋へ行って8年。
ビックが生きてた分だけ月日が流れてしまいました。
ビックが生きてたら16歳と10ヶ月。長生きだね~♪なんて会話出来たかなぁ?
お空に行ってからも2年ぐらいは遊びに来てくれてたんだぁ☆
ビックが亡くなってすぐの年末年始に撮った写真にはちょうどビックのケージのとこに
白い煙が写ってたんだぁ。一枚じゃなくて数枚。
その後も、命日には金縛りになってビックがいるんだぁー。
ビックが来てくれたのは最初の2年間だけだったかなぁー。
北斗が来て安心したのか来なくなっちゃったぁ・・・。
またいつか会える日を楽しみにしてよーっと。
B3image_201012150913253.jpg
PCに入ってる写真ってこれしかないんだぁー。
今度写真を撮って載せようかなぁ。いろんなビックがアルバムにはいるんだぁ。

ビックは骨肉種になって1年弱、頑張って生きてくれましたぁ。
しかも出来た場所は顔の頬。
とても痛かったと思います。
それでも頑張ろうねって言うと尻尾を振って応えてくれたビック。
顔を舐めちゃダメだよ。一緒に寝るのもダメだよって教えたビック。
でもずっといっぱいいっぱい甘えたかったんだよね。
お別れが近づいてるってわかってたんだよね。
だからか秋ごろからはしきりに甘えて舐めちゃダメって教えてたから申し訳なさそうに
私の顔を舐めてたなぁー。甘えたかったんだろうなぁー。伝えたかったことが
いっぱいあったんだろうなぁ。。。なのに私はビックの気持ちよりも自分を優先して
延命治療ばかりを考えて・・・汗
申し訳ないよね。
最後の時を病院で迎えさせてしまったのが今でも悔やまれることです。
しかも間に合わなかったの。
家から病院は車で1時間ぐらいでその日はちょうど雪が降ってましたゎ。
危篤の連絡をもらって母と善ちゃんと家を出て高速に乗ったけど、どうやって運転して
行ったのかもわからないぐらい。
到着した時、先生や大学の生徒さんたちみんなに見守られて旅立った後でした。
ビックは手術も出来ない。骨肉種は治らない。延命しても生きれる時間は少ない。
などの理由から先生は安楽死を勧めていました。
だけどそれだけはしたくなかった。自分勝手な考えだったんだろうけど最後の最後まで
死ぬなんて思えなかったし思わなかった。
病院に入院する前には脳に転移し、全身にガンが転移し、痙攣を起こし尿毒症を起こし
それでもビックが私の目の前から居なくなるなんて思わなかった。
絶対に戻ってくる。って思ってた。
だけどそれは違ったね。戻っては来なかった。
我家には猫の桜(ヒマラヤン)が居たんだけどビックが痙攣を起こした日、桜はずっとずっと
ビックの背中で猫マッサージをしてたの。ビックが辛いから少しでも楽にしてあげたいって
思ってたんだろうなぁー。ビックのことをほんとうのお母さんだと思ってた桜。
いつもビックにくっ付いて一緒に居た桜。そんな桜は後追いするかのようにまだ若いうちに
旅立っちゃった。
突然死で母が家に帰った時にはもう天国に行ってたって・・・。
今は2人の遺骨は母が持ってるんだぁ。並んでるからきっと寂しくないよ。
そろそろ、2人の遺骨を真剣に考えなきゃって思ってはいるんだけど・・・。

8年経ってもビックのことを考えると辛いもんだなぁー。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

皆様の2ポチ&コメントでスム家幸せぇーо(ж>▽<)y ☆イエーイ

クリックしてただくとポイントが入りランキングがアップする仕組みです♪よろしくです!
クリックしていただいても上手く反映されない場合がございますぅー。
お手数ですがページがしっかり表示されてから閉じていただけるとうれしぃです_(_^_)_

ブログランキング←2ポチお願いでち~♪♪

スポンサーサイト



EDIT  |  17:05  |  ビック  |  TB(0)  |  CM(17)  |  Top↑

2010.12.15 (Wed)

☆☆明日はビックの日☆☆

ビックリなスム母です。
みなさん、こんにちわ

首とか背中とかボキボキならない人もいるのねっ?
みんななると思っておったぁー(爆)

昨日から大寒波とかで寒いですのぉー。して雪もまた降っちゃったぁ。
雪かきとかしなきゃなぐらい降っちゃったぁー。
朝は道路が混み混みだって言うのに寒くて早く起きれませんゎ(笑)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【仔猫ちゃん】
anigif_20101108200658.gif
とっても成長しましたっ☆お一人は素敵な里親さまの元へ行きましたぁ♪
でもまだお二人いるから・・・。
大阪方面の方、よろしくお願いします!!
詳しくは⇒ここあと一緒♪をごらんください。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ランの続きは明日UPするつもりです。
そして明日12月16日は忘れもしないビックが虹の橋へ行っちゃった日。
7回目の命日です。
早いもんであの日から7年が経とうとしているわけです。
ビックは私の最愛の相棒でありお姉ちゃんみたいな子だった。
未だに会話によく登場する。【ビックはあーだった、こーだった】
B3image_20101215091325.jpg
ゴールデンレトリバーの女の子。
なのに名前はビックです。母がデカイからビックだぁーって決めちゃったからこんな名前に(笑)
毎年同じこと書いて、飽きたょーって人も多いだろうけど書きます。書きますとも。

ビックが我家にやってきたのは私の高校入学式当日。
我家には車というものがなかったのでビックはタクシーとJRと地下鉄でやってきました(笑)
ブリーダーさんから直接お迎えした子です♪
出会ったキッカケはなんと新聞(爆)新聞にゴールデンの子犬産まれてます。的な広告を見て
電話したの。したらば女子?男子?って言うから女子がいいです。と、答えて実際の顔を
見ても居ないのにお迎えに行った時(というかご対面?)にはブリーダーのおじさんに
【はい。この子ね】って渡されたのがビックでしたぁ(笑)
希望として伝えたのは女子であまり大柄ではない子(大型わんこを迎えるのに小柄っておかしい?)
ビックは札幌生まれ、ママも札幌の子、パパは千葉の子なんだって。とっても優秀な家庭の子。
びっく1
sai3号さんに以前描いていただいたお気に入りのビック♪

そうそう。そうしてやってきたのがビック。他にも子犬が居たんだけどビックだけを見せて
くれました。変わった人だなぁって思ったけどビックはきっと我家に来るべくして来た。
違うかっ?笑
そしてやってきた生後二ヶ月のおチビちゃん(と、言っても5キロ。笑)
やってきてすぐにお散歩に連れて行きたくて行きたくて初めてわんこを飼った私は
何もわからずワクチンが終わるまで待てず連れて歩いて自転車にビックがひかれるという
大ショックな事態に・・・(T▽T;)
動物病院を見つけて5キロを抱っこして歩くこと30分・・・。
結果はどっこも折れてなくて動けなかったのはひかれたショックからということでした。
なんともなくて安心したけどまだ動けないって言うから帰りも抱っこして歩く事30分。
腕がパンパンになったのを覚えてます(笑)
こんなことがあったのにすべてを信頼してくれてお勉強も積極的だったビック。
何を覚えるのもすごい速さだったなぁー。物凄い賢いおりこうさんだったの。
オテ、オカワリ、オスワリ、マテは当たり前。フセは女の子座り?がフセだと勘違い。
のちに修正してきちんとしたフセマスター(笑)
お散歩中、引っ張らないこと。ツケもしっかり出来る。信号のとこではツケをすること。
よし、といわれない限りお外で走らないこと。ご飯のマテは何十分でも待つこと。
一度忘れて30分待たせた悪い私です。お口の中にオヤツを入れてマテが出来ること。
前日に明日は一緒にお散歩に行こうねって言うと必ず覚えて早く行こうって言うこと。
なんでも理解して簡単に覚える立派な子だったなぁー。他にもたくさん教えてたかもなぁ。
↑忘れてるダメ母。アハ
お散歩途中に意味不明なおじさんに言われたあごの下のヒゲが2本の子は平凡だけど
この子は3本だから頭がいいねーって言われたことを今でも覚えてる私。
そんなんあり得ないんだろうけどビックは賢かったから鵜呑みにして有頂天にー♪笑
あー、この子は2本。ビックは3本だもねー♪みたいなっ・・・笑←残念な飼い主。
そうそう。私は当時高校生。ビックに馬鹿にされてもおかしくない。わんこ飼うの初めてだしね。
だけどゴールデンは頭がいい分しつけをちゃんとしないと噛む子になったり収集が付かなくなったり。
ってことはTVを見て知っていた。←本はわんこや猫ちゃんの図鑑ぐらいしか見なかった人。
だからしつけはしっかりしなきゃと思っていたし人様に気軽に飛びつく子になっても困るし
引っ張る子になってもお散歩引っ張られてばっかはイヤだなぁーってことであれこれしつけ。
結果ものすごーくおりこうさんに♪笑←オイっ。
なのになのにぃー。悲劇が訪れたのは亡くなる約1年前。
目に異変が現れた。でも病院では原因わからず。
数ヶ月後には3箇所目の病院に行っていた。そのころには頬が腫れていた。
そこの病院で歯周病と説明を受けて手術を受けた。
だけど術後、病院の態度は一変したんだよねー。
何を聞いても意味不明。また手術をしなきゃならないなんて言われて・・・。
怪しいなぁーって思った。そうこうしてるうちにビックの体調が悪化。
こりゃおかしいと4箇所目の病院へ。
そこでやっとこわかったの。腫瘍だってことが。レントゲンだけではなんの腫瘍かまでは
わからないけど悪性なのは確かで余命は1年持てばいい方じゃないだろうかとのこと。
歯周病って言われたのになんで腫瘍?ガンってことでしょ?って泣き崩れたねー。
して、紹介された大学病院へ行き、病理検査やMRI検査などの結果・・・。

【骨肉種】

と、判明。
しかも頬肉に骨肉種が。だから目に異変が現れ、その後、頬が腫れるという現象が起きたのだ。
そしてリンパにも転移してることが判明。
先生には安楽死を勧められた。
マジ切れだったゎ。アハ
出来るわけがない。当時8歳。まだ8歳。まだまだ一緒に居れると思ってた。
安楽死どころか私は手術をお願いした。顔が半分なくなってもいい。
醜い姿になって人に気持ち悪がられてもいい。生きていてくれればそれでいいって思った。
自分勝手だし、ビックのことをまったく考えてないよね。
だけどさすがにそれは出来ないって断られたけど^^;
延命治療を行うことになり、私があまりにビックに執着してるのが先生にもわかったようで
安楽死などという言葉はそれ以降聞かなくなった。
辛い治療を頑張って耐えたビック。嫌がることは一切なかったそうで、亡くなった時に
先生が泣きながら【こんなに治療に積極的な子は初めてでした。】と、言ってくれた。
注射も嫌がらずに逃げることなく、人に押さえられなくても出来たそうです。
ビックはホントに優しい子でガンなのに辛いのに痛いのに弱音を吐くことなく、そして
私が頑張ろうねって言うと尻尾を振って答えてくれるような子だったんだぁ。
そんなビックに今は申し訳ない気持ちもいっぱいある。
あの時、なんであんなに頑張らせたんだろうか。もっと甘えさせてあげればよかった。
もっとわがままを聞いてあげればよかった。最後は家で迎えさせてあげればよかった。
たくさんの後悔がある。いつになっても忘れられないことだよね。
だけどビックに教えてもらったことの方がたーくさんある。ビックにもう会えないなんて。
いつまでもビックは側に居てくれていつまでも私の支えであり、かけがえのない相棒だと
思ってた。こんなに早くに離れる日が来るとは思ってもいなかった。
最後は病院で線まみれだった。ナゼなら私が延命をして欲しいとお願いしたから。
最後は脳をはじめ、ほとんどの内臓に転移が確認された。辛かったんだよね。
眼球はがん細胞のせいでずれてしまっていて顔は変形していた。
痙攣を起こし、意識が朦朧としてるのに延命をして欲しいとお願いした。
覚悟を決めて家でゆっくりといかせてあげるべきだったのに。本当に申し訳ないと思う。
危篤の知らせを受けて向ったけど家から病院は高速で1時間。到着した時には息はしてなかった。
当時の私はビックは絶対に居なくならない。私のそばにずっと居てくれるって精神的にいっぱいいっぱいで
ビックのことじゃなくて自分のことばかり考えていた。
ビックごめんね。

それから7年。早いね。
今の悩みはビックの遺骨をどうしましょってことかしらぁ(爆)
今は母が持っているんだけど納骨堂に入れようか土に埋めてあげようか。お墓は無理かもなぁ。
とか。。。
納骨堂は近くの動物霊園で確認したらあきまちらしくいつになるか不明。
合同慰霊碑に入れるぐらいならお庭に埋めてずっと一緒にいたいような・・・。
もう7年も経つんだしそろそろホントの意味での成仏をさせてあげなきゃいけないんだろうなぁ。
いつまでも引きずっててもダメだしね。

ビックにありがとうって言いたい。
ビックに会いたい。
ビックとお散歩した日々。遊んだ日々。雪にビックをぶん投げて遊んだお散歩(笑)
ビックは顔を舐めないようにしつけたの。ベロベロだったから。
だけど病気になってからたまにペロって舐めてきた。きっとずっと舐めたかったのに
我慢させてたんだろうね。顔を舐めるのは愛情表現だもんねー。
ビックはわかってたんだよね。自分が長く生きれないことを。少しでもそばに居てあげようと
してきっと辛い治療も頑張ったんだよね。言葉をすべて理解できてる賢くて優しくて誰よりも
包容力のある子だったもんなぁー。あんなにかわぃぃ精神的に大人な子は一生現れないだろうなぁ。
ビック、安心してのんびり出来てるかなぁー。
今でも骨肉種が憎い。そして足に骨肉種が出来て切断した子のことを聞くとうらやましく思う。
でも切断しても転移する力がとても強いガンだからすぐにリンパに転移して骨肉種で
治った子はほとんどいないんだって。
でもビックは切断すら出来ない場所に出来た。骨肉種はとてつもなく痛い腫瘍なんだって。
それが顔に出来た。痛くて痛くて張り裂けそうだったに違いない。
それなのにビックは1年近く頑張ったね。
ビック・・・短い時間だったけどありがとう。
北斗と海斗はもーっと一緒にいれるように日頃から気をつけて頑張るょ!
実際北斗と海斗が8歳になり9歳になるその年が実は今から怖い。
また死んじゃうんじゃないか。って不安。
そして海斗は水頭症。いつ何があるかわからない不安もある。
でもきっとビックが守ってくれるよねー?

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


皆様の2ポチ&コメントでスム家幸せぇーо(ж>▽<)y ☆イエーイ

クリックしてただくとポイントが入りランキングがアップする仕組みです♪よろしくです!
クリックしていただいても上手く反映されない場合がございますぅー。
お手数ですがページがしっかり表示されてから閉じていただけるとうれしぃです_(_^_)_

ブログランキング←2ポチお願いでち~♪♪

EDIT  |  20:00  |  ビック  |  TB(0)  |  CM(36)  |  Top↑

2009.12.15 (Tue)

☆☆早いもので・・・☆☆

今日は・・・のスム母です。
みなさん、こんにちわ

今日はかなーり暗い記事になっちゃってるので是非スルーしてください。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

明日(12月16日)はビックの命日ですゎ。
早いもので今年は七回忌。
B3image.jpg
もうそんなに経ったんだぁー。
ビックが虹の橋へ渡って行った日・・・。
あれほど悲しいことは今までにあったかなぁー。ないだろうなぁー。
ビックは今、虹の橋で痛みも無くお顔もかわぃぃお顔に戻って
いっぱい走ってるかなぁー?
のんびり屋で寒がりでゴールデンなのに冬はセーターを
2枚着せてお散歩に行ったりしたよねー^^;アハ
ビックとの思い出はいーっぱい。
8年間しか一緒に居れなかったけど8年間に
たくさんの幸せを私にくれたねっ。辛い時も楽しい時もどんな時も
私のそばにいてくれたねっ。
ホントに感謝してるょ。ビックは私の相棒であり、良き相談相手であり
良きお姉ちゃんのような存在だったなぁー。
私の言う事はなんでも聞いてくれたね。いつも良い子だったね。
悪いことをしたことは一度もなかったね。
ビックを叱ったのって小さい時のしつけぐらいだねー。
しつけって言ってもビックはホントに賢くて一度言ったことは完璧に
覚えてくれたね。ビックはオスワリしてる子を見せるとオスワリはあれだ
って覚えてフセをしてる子を見せるとフセはあ~するんだって覚えたね。
だけどフセしてる子を見せた瞬間その子が女の子座りしたんだよねっ^^;
だからしばらくオスワリはちゃんとしたオスワリでフセは女の子座りだと
思ってたねー(笑)懐かしいゎ。その後ちゃんとしたフセに直すのけっこう
大変だったんだよー(笑)
B320081215112834.jpeg
sai3号さんに描いてもらったビックがすごくお気に入りですo(〃^▽^〃)o

8歳になるちょっと前ぐらいから異変が起きたんだよねー。
目のしゅん膜が出てる感じで何かがおかしいって思ったょ。
最初2箇所行ったけど原因がわからなくて目薬だけ何種類か
もらったね。だけどそのうちに頬が腫れてきたんだよねー。
だから違う病院に行ったんだよね。そこで手術をしたね。
歯周病って言われたんだよね。歯磨きちゃんとしてなくてごめんね。
でも原因がわかってよかったぁ♪ちゃんと治るんだって思ったのも
手術する前までだったね。手術したら先生の態度は一変したよねー。
ちゃんと取れなかったからまた手術が必要だって言って抗生物質くれたね。
おかしいなぁーって思ったょ。その後、具合が悪くなったから
また違う病院に行ったんだよね。
そしたらねー。突然余命宣告されたんだよ。
生きれて1年って言われたね。悪性のガンだって言われたね。
もうあまりの驚きで泣くしかなかったょ。
でもね。そこの病院でも詳しくはわからないからって大学病院を
紹介されたんだよね。検査の結果は頬骨に出来た骨肉種。
なんで足じゃないんだろう。なんで早くに気づいたのにこの病院に
連れてきてあげれなかったんだろう。誤診されて手術してその獣医は
ナゼ開けたときにわかったはずなのに本当のことを言ってくれなかったんだろう。
骨肉種は骨を切り取るしかないんだよ。本気で顔が半分になっても良いから
切り取って欲しいって先生にお願いしちゃったょ。だけど先生はね。
足を切断してもリンパに転移して肺とかに転移して3ヶ月ぐらいで死に至る子が
ほとんどだし顔に出来た骨肉種は初めて見たし切り取ることは不可能だよ。
延命は出来ても命を救うことは出来ないってなことを言ったんだよね。
骨肉種というガンをうらんだょ。自分の無知さも恨んだなぁー。
もっと早くにわかってればどうにかなったわけではないガンなのは
わかるけど1月には気づいてたのに病院を転々としてはっきりしたのが
8月だもん。もしかしたら1月から治療を始めてればもっと進行は
遅かったかもしれないし抗がん剤も効果があったかもしれない。
8月の時点では抗がん剤の意味はあまりないかもって感じだったから
副作用の辛さを考えると出来なかったょ。放射線治療だけ頑張ったね。
毎回注射をするらしぃんだけどビックは先生一人で他の人の介助なく
注射打てたただ一人の子なんだって。とっても治療に前向きですね。
って褒められたね。頑張り屋のビックらしぃょ。
最後は先生と大学病院の生徒さんたちに見守られて虹の橋に行けたね。
私は間に合わなくてとても後悔したょ。午前中は病院に居たのに
お昼過ぎに帰ったこと。。。
ビックはすごい偉大な子だから神様が早く虹の橋で遊ぼうよって
連れてっちゃったのかもしれないね。
8月にきちんと病名がわかって12月16日の午後4時に旅立って行ったね。
ビックとサヨナラする日がこんなに早く来るなんて思っても居なかった。
ビックと出会いすごい楽しい毎日だったょ。
ビックにたくさん支えてもらえたもんっ。
私の支えだったビックがいなくなったことはすごい悲しいことだけど。
ビックに出会えたこと。一緒に居た時間。それにはすごい感謝してるょ。
これからもずーっと虹の橋から見守っててね。
ビックが教えてくれたことってすごいたくさんあるよね。
最後の最後までビックから教わることだらけだったょ。
ありがとう!

最愛のビックへ!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

皆様の2ポチ&コメントでスム家幸せぇーо(ж>▽<)y ☆イエーイ


クリックしてただくとポイントが入りランキングがアップする仕組みです♪よろしくです!
クリックしていただいても上手く反映されない場合がございますぅー。
お手数ですがページがしっかり表示されてから閉じていただけるとうれしぃです_(_^_)_

ブログランキング←2ポチお願いでち~♪♪

EDIT  |  20:00  |  ビック  |  TB(0)  |  CM(60)  |  Top↑

2008.12.13 (Sat)

☆☆愛しのビック☆☆

土日大好きなスム母です。
みなさん、こんにちわ

土日は天気が悪いみたいですねー。(←予約投稿なんで詳しくは知りませんです。ハイ。)
でも波はそうでも無さそうですねー。(希望的観測)
土日はずーっと天気が悪くて波も高くて釣りなど出来ない日々が1ヶ月近く続いております。
さてさて今週は行けてるのかなぁ~^^;

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さてさて今日もご紹介(`・ω・´)ゞ

timgd32031.jpeg
スム母イチオシの銀河君。

もう私のブログにいつも来てくれてる方々には知っていただけたと思う銀河君!!
マジでかわぃぃでしょ(♡▽♡)
スム母大ファンの銀河君♪♪
たくさんの方に知ってもらえるとうれしぃなぁ~o(〃^▽^〃)o
もしブログで紹介してくれる方が居たらうれしぃなぁ♪
銀河君のブログ。。。最初から読んでもらうとこれまたいろいろわかるし銀河君の魅力がわかると思うゎ~♪


銀河君の預かり日記

銀河君里親募集の詳細はこちらにも載ってます♪
詳細を見ていただけると銀河君の詳しい経緯がわかると思うゎ。

たくさんの方にかわぃぃ銀河君のことを知ってもらえるとうれしぃなぁo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
マジでかわぃぃんだょー♪

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

今日は暗くなるかもだから明るい気分になりたい方はスルーしてください。

本当は来週の火曜日に書くつもりだったんですけど今日書いてみようと思います。
来週の火曜日は12月16日。。。
今年もやってきました。ビックの命日。。。
虹の橋に行ってからもう5年が経とうとしています。

私の最愛の子。。。最高のお姉ちゃん。
最高の相棒。。。最高の子。。。誰にも変えることの出来ない子。。。
それがビックです。
ビックはゴールデンレトリバーの女の子。
物凄く良い子でこんな子はビックしか後にも先にも居ないって思うょ。

image_20081212151111.jpg
もうね。この画像しかないんだぁ。
当時はデジカメなんて素敵なものは持ってなくてね。
使い捨てカメラで撮った写真しか無いの。ごめんね。
携帯で撮った写真に写ってるビックはこれ以外はね。癌が進んで酷いお顔のばかりなんだぁ。
ごめんね。
5年前の今時期は本当に辛かったね。
今は虹の橋で元気に走り回ってるかなぁ?
でもねビック。私はね。今でもビックのことが忘れられないんだょ。
今でも涙が出るんだょ。ビックにとても会いたいんだょ。。。

ビックはどうして8歳で虹の橋に行っちゃったんだろうね。もっともっと一緒に居たかったょ。
ビックが側に居てくれるのが一番嬉しかったのに逝くのが早すぎるょー。
なんで癌になってなっちゃったんだろうね。私が食生活とか日常の生活に無知すぎたんだょね。
ゴメンね。本当にゴメンね。。。
ビックはね。お顔に骨肉腫が出来たんだょ。。。

病院いっぱい行ったよね。1件目では目薬をもらったね。2件目でも目薬をもらったね。
ナゼなら最初はお顔の腫れとかなくて目のしゅん膜が飛び出してきたんだもんね。
3件目の病院に行った時は少し頬が腫れてきたょね。
そこでは歯周病って言われたね。先生はとても丁寧に説明してくれて本も見せてくれて歯周病の症状とビックの症状の説明をしてくれたね。お薬をくれたよね。
それで歯周病が進行してるからって手術をしたよね。全然良くならなかったね。
それから先生の態度が一変したょね。お迎えに行った時に先生はもう一度手術が必要です。
って言ったょね。お薬もまたくれたね。でもその後ビックは具合悪くなったりしたんだょね。
歯周病って信じてた私はまた先生のとこに行ってね、次の手術はいつですか?って何回か
聞いたんだょ。でもね。手術をする予定をまったく入れなかったしそんな話もしなくなったよね。
わかってたんだょ。手術をしてビックのお顔の中を見た時点で歯周病じゃないってことに
気づいてたんだょね。でも、一切言わなかったね。それからビックはまた具合が悪くなったよね。
私は先生に不信感を抱き始めてたから違う病院に行ったんだぁ。ちょっと遠いけど信頼出来る
病院に行ったの。それが菊水の病院だょね。そこでね。ビックは癌宣告されちゃったんだょね。
まさかの宣告だったょ。だってね。その時にね悪性なのは確実だから余命1年だろうって
言われたんだょ。レントゲンでわかったんだょ。他の病院ではレントゲンなんて撮らなかったよね。
それから大学病院を紹介されたんだょ。覚えてるかなぁ?
大学病院にたくさん通ったょね。北大は当時放射線治療が出来ない状態だったから私は
江別の酪農大学に通ったんだょ。当時は札幌市西区に住んでたから遠かったなぁー。
職場が北広だったから病院の日はものすごい道のりだったょ。
大学病院での検査結果は骨の癌だったね。まさか骨肉種だったなんてね。
骨肉種ってね。私、漫画で初めて知ったんだぁ。その漫画の主人公は足に出来たの。それでね。
足を切断してたょ。。。
ビックも足に出来ればよかったょね。お顔は切断できないって言われちゃったょ。
私ね。ビックのお顔が半分になっても生きててもらいたかったの。何度か先生にお願いしたんだょ。
バカでしょ。酷い飼い主だよね。お顔半分になってまでビックは生きたいって思わないかなぁ?
私はね。ビックの足が無くてもお顔が半分でもなんでもよかったの。どうしても死んで欲しくなかったんだょ。どうしても受け入れることが出来なかったんだょ。
今でも受け入れられずにいるんだょ。
でもね、骨肉種ってね、足に出来て切断しても転移する力がすんごい強くてすぐにリンパとかに
転移しちゃうんだって。大体の子は発病してから3ヶ月ぐらいで死んじゃうんだって。
ビックは頑張ったよね。異変を感じて病院を回り出して癌がわかるまでに8ヶ月も掛かったのに
生きてたもんね。でもその時にはリンパに転移してたね。
余命宣告は大学病院ではされなかったけど頑張れる!!って言われて心強かったね。
だけど癌ってわかってすぐに先生に安楽死の話もされたんだょ。即断ったけど。
だって無理だょね。お顔が半分になっても生きててもらいたいって思ってる私が自らの判断で
ビックの命を断ち切ることなんて出来ないょね。。。見た目なんてどうでもいい、そばに居てくれればそれでいいって本気で思ってたもん。
1月に発病して12月まで元気に頑張ったよね。
ビックは12月12日ぐらいまではとっても元気だったよね。私、ビックに元気になってもらいたいって思って赤いパーカーを買ったんだょ。その夜に急変しちゃったよね。
それから数日入院したよね。。。入院生活は意識もほとんど無くて線まみれで可哀相だったね。
その時も最終確認で先生に何を選択するか聞かれたんだょ。
1. 安楽死
2. 自宅で最期を迎える
3. 植物状態になる可能性はあるし長くは無理だけど延命治療をする

即答で何を選んだと思う?
もちろん3番だょ。考え方は人それぞれでね。2番を選ぶ人が多いかもしれないよね。
でも私ね。自宅で最期を迎えるなんて考えれなかったんだょ。
ナゼなら。3番の最初の言葉植物状態になる可能性はあるなんて耳に入ってなかったもん。
延命しか考えてなかったんだょ。
いつものビックに戻って元気にお家に帰ってくるとしか考えてなかったんだょ。
おかしいよね。8月に言われたことも全然受け入れられてないでしょ。
12月のこの時点ではね、リンパと脳と肝臓と腎臓にたしか転移してたんだったかなぁ。
脳に転移したことで痙攣して意識がはっきりしない状態が続いたんだょ。
それだけならまだよかったんだけど尿毒症を起こしてしまったんだょね。
だから意識も無くなったりしちゃったんだもんね。。。死亡原因も最終的には尿毒症だったね。
ビックがね。亡くなるときに私ね、母と一回家に戻ってたんだょ。善ちゃんが施設から帰ってくるからお迎えに行ったんだょ。
先生からもうダメかもしれないからすぐに来てくださいって連絡がきたんだょ。
母&善ちゃんを連れて高速道路で行ったんだょ。涙がいっぱい出てどう運転して行ったのか
よく覚えてないょ。だってね。その年はすでに雪が積もってたんだょ。
何キロ出したんだろうね。よく事故らなかったょって感じだった。
すんごい急いで行ったんだけどビックはもう息してなかったんだょね。
先生は危篤状態になってから懸命に1時間以上も心臓マッサージしてくれたんだって。
私がいつも延命のことばっかりだったから先生頑張ってくれたんだょ。
大学病院だからお世話いっぱいしてくれた生徒さんたちもいっぱい見守ってくれたょね。
たくさんの方が涙を流してたね。ビック私たちは間に合わなかったけどみんなに見守られて
怖くなかったよね。。。
先生も最期は泣いて私に行ったんだょ。

『私は今までたくさんの子の治療をしてきましたが注射を誰も抑えずに大人しくさせてくれた子はビックが初めてです。こんな子は他には居ないって。。。』

あの言葉は忘れられないょ。

ビックがどれだけいい子だったかわかるよね。

あのね。ビック。。。ビックが入院してからお家に帰ってくるときのために大きな大きな温かい
ベッドを買ったんだょ。それで寝るのが息をしてないビックだったなんて思いもしなかったんだょ。
今もそのベッドの中でぬくぬくしてるかなぁ?

今はどうしてるかなぁ?幸せだった?楽しめた?
どうだったんだろう。。。
ビックと過ごした8年間。。。辛い事もあったけどいつもビックがそばにいてくれたから乗り越えられたんだょ。
ビックが居なくなってからの私はいっぱい身体壊したんだょー。
ビックが病気になってからの日々も私は昼夜働いてたんだょ。だって私ってね。超貧乏だったんだょ。だからビックの病院代もなかったの。その分は余計に働かなきゃいけなかったんだょ。
毎日2時間ぐらいの睡眠でよく頑張れたなぁって今では思うょ。
でもビックに絶対に治ってほしかったんだぁ。
当時は毎月のように私は風邪引いて熱出して^^;最悪だょねー。それでも頑張ったんだょ。
頑張らなきゃビックが居なくなっちゃうんだもん。
居なくなってからはもっともっと身体壊したんだょ。そばに居てくれなきゃダメだったんだょ。
でもね。ナゼか痩せないの(笑)痩せたいんだけどおかしいなぁ^^;
今はね。おかげさまで健康だょ♪
体調もいいんだょ。
ビック。。。虹の橋で待っててね。いつかいつか会える日まで

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

私の気持ちを書きまくってしまって申し訳ございませんでした。

ブログランキング←2ポチお願いでち~♪♪

EDIT  |  09:00  |  ビック  |  TB(0)  |  CM(20)  |  Top↑

2007.12.14 (Fri)

☆☆命日☆☆

朝から気分が悪かったスム母です。
みなさん、こんにちわ

今朝、電車で座れたんです!!!
でも後から隣に座ってきた作業服姿のオヤジ。。。

物凄い臭い!!!!!

尋常じゃないの!!!!

あれはまさに


アンモニア臭!!!!!

それはそれは耐えられなかったです。
でもココで立つのもおかしいと思ってたくさん人が降りる札幌駅まで我慢( ̄▽ ̄;)

札幌駅で違う席に移動

やっとの思いで難を逃れたんですけどね。私は札幌の次で降りるからあまり意味なしorz

しばらく臭いが残ってて自分も臭くなったんじゃないかと思いました。。。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

今日は最初から、題名の通りのお話をしようと思ったのに朝のオヤジが強烈すぎて書かずにはいられませんでした。



ちょうど4年前の平成15年12月16日。。。


この日は忘れもしない。。。

ビックの命日です。


ビックが亡くなって早4年が経ちました。。。

早いものです。

彼女はゴールデンレトリバーの女の子。

平成7年4月。。。私が高校の入学式の日に我家にやってきました。

生後2ヶ月になるちょっと前のことでした。

子犬とはいえ、すでに5キロ!!!!

北斗と海斗よりもデカイですね。

071213_1919~01.jpg

北斗:『子供なのにぼくより大きいでちか!?』

そうだよ北斗よりもずっと大きかったんだよ!!!

その頃、私は大型ワンコが欲しくて欲しくて探していました。

母が入学祝に飼ってもいいと言うのでゴールデンレトリバーか、アイリッシュセターかで悩んでいたのです。

そしてあることから札幌のゴールデンのブリーダーさんのとこで子犬が産まれたことを知り。

電話でお話をさせてもらいそこの犬舎の子を譲ってもらうことを決定★

そして入学式が終わってからすぐにお迎えに行ったのです!!!

迎えに行くとたくさんの子犬たちとお母さんワンコが遊んでいました★

電話で我家の環境とかどういう感じで飼うつもりかとかお話をさせていただいていて、

『行くとあなたのおうちにはこの子です。』

と、渡されたのがビックでした。

ビックとの生活はとても楽しくて、闘病記をご覧になった方はご存知かと思いますがとてもとても賢い子でいい子でした。

071213_1924~01.jpg

海斗:『ぼくもいい子でちよ

そうだね☆北斗も海斗もとってもいい子だね

大型犬はしっかりと躾をしないと将来大変だと思っていた私は厳しく躾をしました。
でもあの子はこれがお座りなんだと見せるだけですぐに覚えたし。もちろんお手もおかわりもフセもです。

他にもお散歩中はリードを引っ張らないようにと教えたんですけどそれもすぐにマスター☆
ツケもしっかり出来るようになったし呼び戻しも完璧☆☆

当時はよくノーリードで遊ばせていましたし。コンビニの前でノーリードで待つことも出来ました。
今、そんなことをしたら大変なことだと思うけど当時はそれも可能なことだったんですね。

それにビックのことをとても信頼してたし☆☆


image.jpg


携帯に残してるビックの写真がこれしかないのが残念。。。

写真はたくさん撮ってたんだけど我家にスキャナーなんてご立派な物がないから皆様にお見せ出来ないのです(汗)


ビックはよく男の子だと思われるけど立派な女の子です

とてもかわいい面倒見のいいお母さん的存在の子でした。

ビックが居た頃は毎日のお散歩が楽しくて仕方がなかったです。

あの子をみんなにかわいいね♪いい子だね♪頭がいいんだね!!って褒められるのがうれしくてうれしくて(爆)

ビックは本当に頭のいい子☆☆

あんないい子にめぐり合わせてくれたブリーダーさんにも感謝感謝です

ビックが亡くなった原因は。。。

骨肉種

平成15年の1月頃から目に異変があり、病院へ連れて行ったものの原因は不明。。。

他の病院も何箇所か行きました。

3件目の病院で『歯周病』と診断され手術も受けさせました。

これで治ると思ったらビックの容態は悪化するし、病院の先生はビックのことから避けている様子。。。

手術をもう一度するとか術後に言い出し。。。

なのにそれから1ヶ月。。。痛み止めなどの薬の処方ばかり。。。

おかしいと思い前住んでた家の時に通ってた病院へ行きました。

その当時住んでた家と最後に行った病院はけっこう距離が離れてるのです。

その4件目の病院で癌だと宣告されて大学病院を紹介されました。

大学病院までは車で片道1時間ちょっとの道のり。

距離にしてきっと40キロぐらいは離れてたんじゃないかと思います。

そこへの通院が始まったのは8月でした。

すぐに骨肉種とわかり余命はほとんどないと宣告されたんですよね。
でも違う癌の子で余命3ヶ月だった子が1年以上頑張ってる!!と先生に聞き、ビックも同じようにがんばれるはずだと思っていました。

だけど12月容態は急変。。。

家で痙攣を起こして朝を待ってすぐに病院へ。

そのまま入院となり数日後。。。12月16日の午後4時頃。。。

虹の橋へと旅立ちました。

2月16日生まれのビック。。。後2ヶ月で9歳だったのに。。。

その数日前に私はビックの気持ちが明るくなるように赤いパーカーを購入して誕生日まではがんばろうね!!って話してたとこだったのに。。。

入院中もいつでもおうちに帰れるように。。。

脳に転移してる上に尿毒症を起こしていたので帰れたとしても寝たきりになるだろうと聞いてたからビック用に大きなベットも買ったのに。。。

最期までどうしても諦められなかったです。

絶対にビックは死なないって思ってた。

だけどビックも辛かったんだろうね。

今は虹の橋で楽しんでますか??

1年後。2年後とビックの後を追うように逝ってしまった猫のさくらとダックスの海と楽しんでますか??


今は私は北斗と海斗。。。母は雀と暮らしてるよ。

見守っていてね!!!


ビックが亡くなった年の大晦日に家で撮った写真にはビックのケージのとこにだけはっきりとした白い煙りが写っています。

タバコの煙りとかともまったく違う煙り。。。しかもその時はだれも家でタバコなんか吸ってなかったのにです。

きっとケージのとこからビックが見てたんだろうなぁ~って思ってます。

それと命日には私はナゼか必ず金縛りになるの。
その時も必ずビックが現れてきて普段体験する恐い金縛りとは違い温かい感じなのです。

でも北斗が来てからはビックはご挨拶に来なくなりました。

北斗に託したってことなのでしょうか。。。

16日。。。日曜日。。。

釣りにも行こうとしてるけど(爆)ビックのとこにもちゃんと行ってきます。

まだビックは実家にいます。納骨堂も可哀相だし、お墓建ててあげれるほどお金持ちじゃないし(汗)


ビックのことを思い出すと今でも涙が出ます。

後で知ったことですがビックの血縁の子は癌がとても多かったみたいです。
そしてビックの同腹の兄弟で函館に行った子が居てその子は飼い主さんが癌で亡くなり悲しみのあまり後を追うように1週間後に亡くなったそうです。

そしてビックの子供も今、癌と戦っています。

闘病生活は1年以上。お盆まで持たないと宣告された子だけど頑張ってます!!!

もう体力的に手術は出来ないそうです。

その方から電話が来るたびにエリカちゃん(ビックの子)が亡くなったのか急変したのか!?とハラハラです。。。




今日も最後まで読んでくれてありがとうです!!

ブログランキング←2ポチお願いでち~♪♪

EDIT  |  10:24  |  ビック  |  TB(0)  |  CM(30)  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT