2011.05.30 (Mon)
☆☆シロクマさん親子☆☆
みなさん、こんにちわ

石狩の厚田で保護活動をされている
【わんわん救助隊】さん!
一度お手伝いに伺わせていただいて6月にも行く予定でいるんですが、そのわんわん救助隊の
ボランティアさんが素敵なHPを作成してくださいましたっ。
今のとこ携帯用のみのようなんですがPCからも見ることが可能なのでよかったら
見てください☆
【里親募集中~わんわん救助隊~】
↑クリックすると見ることが出来ます♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
小春ちゃん・・・。
【わんだふる】さん
↑わんだふるさんのブログを見てねっ☆
それと今まで小春ちゃんのことをブログに転記してくださってた皆様。
ありがとうございましたっ!!
これからは転記してくださる方は(いらっしゃいましたら)わんだふるさんのブログを
リンクしてあげてください。よろしくお願いします!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さてさて、動物園の続き☆
シロクマさんの親子をっo(〃^▽^〃)o
ママの名前はララちゃん♪お子は昨年の12月産まれの生後半年のお子様☆とかっ。
性別は女子かも?みたいなことをこないだニュースで見たなぁ♪
名前はまだ決まってないのかしらねー。
ララちゃんはとっても子育て上手なママちゃん♡♡
私が行った時はプールに入って泳ぐ練習をさせたいご様子でしたぁー。
ちょうど雨が止んでた時でかわぃぃ親子の前には人だかりがっ!!!
ココだけ人だらけでしたっ(笑)
お子ちゃんはプールに入るのはまだまだ怖いお年頃!?

ママがおもちゃで誘導するもイヤイヤかなぁ?

お子ちゃまはおもちゃを取ろうと頑張るんだけどなかなか成功しないんだよねー。

おもちゃをどうにかこうにかプールから引っ張り出したっ!!すごーい!

力はお子様とはいえ、やっぱすごい!!
でもプールからママが上がってきて・・・。

おもちゃをお子ちゃまから奪い・・・。

投げた―――――――――――――――――――!!!
まぁ、ビックリょ!すごい迫力でしょー!笑
せっかく取ったおもちゃをまたプールに入れられ再度頑張るお子ちゃま。
ママはプールに入ってほしくて入り口付近におもちゃを積み上げて誘導♪

すごい賢さだよねー♡♡
でも怖い^^;
迷ってるんだけど入れずー。トホホ

すると今度は浅い方へ誘導しておもちゃ遊びを見せ付けてみたりしてっ。
すると・・・。

入ってきたぁー!!

でもなかなか深い方へ行けず浅いとこを出たり入ったり。
するとママってば!!

首を掴んで泳ぎの練習させてるのー☆☆すごいよねー!!
めちゃめんこーい♡♡♡ママ素敵☆
子育て上手なララちゃんの姿をいっぱい見ることが出来ましたぁ♪♪
ララちゃん&お子ちゃんガンバレー!!!
以上シロクマちゃんでしたぁー( ´艸`)ムフッ♪
でゎ~♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
こちら
をご覧ください。
ドッグトレーナーをされていらっしゃる方の記事です。
感謝感謝。自分も被災者なのに動物のために頑張ってらっしゃいます。
頭が下がる思いです。
そして
こちら
をご覧ください。
物資のお願いをしています。
避難所へ共に行けない子たちを無料で預かってらっしゃるトレーナーさんです。
現在はドライ&缶詰共に療養食(ロイヤルカナン等)が不足しているそうです。
低アレルギーフードで皮膚系や消化器系の療養食が必要だそうです。
お腹がゆるくなっちゃってる子がけっこういるそうです。
他は
ワイドサイズのペットシート
通常の缶詰フード
バイオチャレンジの詰め替えなどかなり必要だそうです。
よろしくお願いします!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
皆様の2ポチ&コメントでスム家幸せぇーо(ж>▽<)y ☆イエーイ
クリックしてただくとポイントが入りランキングがアップする仕組みです♪よろしくです!
クリックしていただいても上手く反映されない場合がございますぅー。
お手数ですがページがしっかり表示されてから閉じていただけるとうれしぃです_(_^_)_
2011.05.29 (Sun)
☆☆病院DAY☆☆
みなさん、こんにちわ

久々に夜中に起きて釣りなんて行ってきたからねむーい(°Д°;≡°Д°;)
しかもちょー、久々の投げ釣り。笑
今度釣り記事アップしますー。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
小春ちゃん・・・。
【わんだふる】さん
↑わんだふるさんのブログを見てねっ☆
それと今まで小春ちゃんのことをブログに転記してくださってた皆様。
ありがとうございましたっ!!
これからは転記してくださる方は(いらっしゃいましたら)わんだふるさんのブログを
リンクしてあげてください。よろしくお願いします!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さてさて、本日は先週などの記事や動物園の続きも更新しなきゃだけど先に昨日の
病院のことをっ☆☆

いや。来たばっかだし。笑

ぷっ。海斗はこないだ検診したばっかだから今日はおちり絞りだけだょーん♪

そうなんです。
待てど暮らせど呼ばれなーい。
てか、先生の姿がぜーんぜん見えなぁーい(T▽T;)トホホ
狂犬病とかフィラリアでたしかに混んでたけどそれにしてもー。って思ってたら
毎度会う子(わんこじゃない。)の診察がすごい時間掛かってたみたい^^;
毎週来てるみたいだし大丈夫なのかしらねぇー。ガンバってもらいたいもんですー。
そんなこんなでけっこう疲れた感たっぷりのときにやっとこ呼ばれたぁー♪
検査などをして結果待ちまでの間、待合室で待ってるときの北海は・・・。


二人ともネムネムぅー:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
検査などが終わると安心するのか毎度寝ちゃうっ。笑
ささ。結果☆
【北斗】
体重・・・1.8キロ。変わらず。
エコー・・・腹水。胸水ともに溜まってなくてOK♪
血液検査・・・肝臓の数値は正常値内でOK♪
肝心の蛋白質の数値は二つとも正常値よりも低いけど前回の数値とあまり変わらず。
この程度では腹水と胸水がたまらない感じなのでまぁ、OK。
だけどこれ以上ステロイドを減らすのはやはりビミョーってことがあって今回、3週間減らさずの
量を飲んでたんですけどこのまま同じ量をまた3週間飲むことに。
ということで次回検診は3週間後。
ホントはステロイドを減らして3週間ぐらいの感じで病院に通えればいいんだけどステロイドの量は
変わらずそのまま。すごい多い量ではないけれどホントはもっと減らしたいっ!
でもあせってもねー。汗
とりあえず同じ量で継続して蛋白質の量が落ちないように保つことが大事なんだろうねー。
次回はこの他に尿検査もする予定でーす。(ストラバイトの検査)
【海斗】
体重・・・1.3キロ。100g単位の体重計なんで1.3になったけど1.35キロぐらい。
変わらずでいい感じでーす。
やっぱ1.3キロ台になった方が海斗はお肉のつき具合がいい感じだゎ。
1.4キロを超えるとむっちむちになるからねぇ^^;汗
海斗はおちり絞りのみで終了☆☆
次回の検診は3週間後~♪久々にけっこう間があくゎ♪イヒ
ちなみに次回検診のときに狂犬病猶予の書類を書いていただいて市役所に提出しようと思っています。
去年は海斗のみ猶予だったんだけど今年は北斗も治療中のため無理をすることもないとのことで
猶予ということになりそうです。
あ、フィラリアも半年分頂いてきましたぁ♪
フィラリアは去年に引き続き我が家はレボリューション☆
これはノミも予防してくれるからありがたぁーい☆
我が家の辺りはダニは今のとこ目撃してないんだけどノミは目撃したのょねー。
海斗の頭にぴょんって来たの。すぐにとったから大丈夫だったんだけどねー。
それからノミも予防したいゎ。って思ってたので去年からレボリューションのお世話にっ。
フロントラインは使ってないのでありがたい1本でーす♪
でゎ~♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
こちら
をご覧ください。
ドッグトレーナーをされていらっしゃる方の記事です。
感謝感謝。自分も被災者なのに動物のために頑張ってらっしゃいます。
頭が下がる思いです。
そして
こちら
をご覧ください。
物資のお願いをしています。
避難所へ共に行けない子たちを無料で預かってらっしゃるトレーナーさんです。
現在はドライ&缶詰共に療養食(ロイヤルカナン等)が不足しているそうです。
低アレルギーフードで皮膚系や消化器系の療養食が必要だそうです。
お腹がゆるくなっちゃってる子がけっこういるそうです。
他は
ワイドサイズのペットシート
通常の缶詰フード
バイオチャレンジの詰め替えなどかなり必要だそうです。
よろしくお願いします!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
皆様の2ポチ&コメントでスム家幸せぇーо(ж>▽<)y ☆イエーイ
クリックしてただくとポイントが入りランキングがアップする仕組みです♪よろしくです!
クリックしていただいても上手く反映されない場合がございますぅー。
お手数ですがページがしっかり表示されてから閉じていただけるとうれしぃです_(_^_)_
2011.05.26 (Thu)
☆☆動物園☆☆
みなさん、こんにちわ

本日の午後、くしゃみをしたら制服のスカートがブチって言いましたヘ(゚∀゚*)ノ
スカートのホックの糸が切れたぁ(T▽T;)トホホ
いやね、先月ぐらいから2キロぐらいは太ったなぁってのには気づいていたのです。
スカートがキツイのにも気づいていたんですょ。
でも3段階あるホックの内、現在は一番小さいとこなんです。それを2番目に移動したり
したらば即それに慣れてしまってダメだぁ!って、思いそのまま一番小さいとこにしてるんです。
したらばブチっとヘ(゚∀゚*)ノ
去年の7月にちょいと腰が悪化しそれから運動もサボリ出すとサボりっぱなしになっていたので
ぶょぶょぉぉぉぉーんヘ(゚∀゚*)ノ
という状態でしてっ・・・。ダイエットの再開を心に決めた本日であります。
しかしながら運動めんどくさいなぁー。食べ物かぁー。などなど気持ちがダメダメ。
甘い物食べたいなぁー。とか(笑)意思の弱さに打ち勝つために運動を始めよう!んだ。
でもチャリで途中まで通勤して途中からJRとかにしてみようかなぁー☆
なんて考えたり。全部チャリだとさすがにきつい^^;片道25キロちょいあるからねー。アハ
スム父には続かないって言われたから続かない可能性大。の前に始めない可能性大?笑
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
小春ちゃん・・・。
【わんだふる】さん
↑わんだふるさんのブログを見てねっ☆
それと今まで小春ちゃんのことをブログに転記してくださってた皆様。
ありがとうございましたっ!!
これからは転記してくださる方は(いらっしゃいましたら)わんだふるさんのブログを
リンクしてあげてください。よろしくお願いします!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さてさて、本日は北海は登場しませんので動物園に興味の無い方はスルーしてくださいねー。
先週の土曜日は母と善ちゃんと円山動物園にー!!!

60周年だってさっ。あいにくの雨だけど雨だから空いてたっ☆

レッサーパンダさんはカメラ目線いただけて幸せっ♪
カンガルーさんはお腹にベビちゃーん♡♡かわぃぃでしょ♪

リスザルさんもベビちゃんがいっぱいいたんだけどブレブレで撮れず^^;
この子はなんだか近くに居てめんこかったなぁー♪

キリンさんたちも雨だからみーんな室内に居たのだぁ。ちょいとがっかり。
でもやっぱりキリンさんでっかーい!!
と、ココで時刻はちょうどお昼ぅー♪ってんでランチ~♪
たいしたもの売ってなくって・・・。

善ちゃんはフランクフルトと焼きそば☆
私と母はくまさんランチ☆笑
くまさんランチってどんなもんかと思ったら入れ物がくまさんってだけー。笑
まぁ、かわぃぃってもんです♪
お腹も満たされまた見学ぅー♪♪

アザラシさんたちもめんこいもんだねーо(ж>▽<)y ☆イエーイ
4月末には爬虫類館がオープンしたらしく中には・・・。

たーくさんの爬虫類さんがぁー。
カメさんは我が家にもいるから好きだけど今回見て思ったのがこのカエルさんなら
めんこいかも?笑
葉っぱになりきってるカエルさんや葉っぱの下でのんびりなカエルさんっ。
他にも居たけど他のはカラフルでちょい気持ち悪かったかも・・・爆
他の方もお写真に載せた方々はちょいめんこい♪イヒ
爬虫類さんもめんこいけどやっぱりカラフルなのはちょっと・・・毒とか持ってそうだし。
他に白くまさんも見たんだけど白くまさんのお写真はめーっちゃあるから白くまさん
のみで近々載せさせてもらおうと思います~♪
白くまさん可愛いかったんだぁ♪だって、お子ちゃんがっ♡♡
でゎ~♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
こちら
をご覧ください。
ドッグトレーナーをされていらっしゃる方の記事です。
感謝感謝。自分も被災者なのに動物のために頑張ってらっしゃいます。
頭が下がる思いです。
そして
こちら
をご覧ください。
物資のお願いをしています。
避難所へ共に行けない子たちを無料で預かってらっしゃるトレーナーさんです。
現在はドライ&缶詰共に療養食(ロイヤルカナン等)が不足しているそうです。
低アレルギーフードで皮膚系や消化器系の療養食が必要だそうです。
お腹がゆるくなっちゃってる子がけっこういるそうです。
他は
ワイドサイズのペットシート
通常の缶詰フード
バイオチャレンジの詰め替えなどかなり必要だそうです。
よろしくお願いします!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
皆様の2ポチ&コメントでスム家幸せぇーо(ж>▽<)y ☆イエーイ
クリックしてただくとポイントが入りランキングがアップする仕組みです♪よろしくです!
クリックしていただいても上手く反映されない場合がございますぅー。
お手数ですがページがしっかり表示されてから閉じていただけるとうれしぃです_(_^_)_
2011.05.25 (Wed)
☆☆今年の桜☆☆
みなさん、こんにちわ

こないだ会社の子のお家へ押し掛けさせていただき(爆)
北斗のお誕生日にお迎えしたというかわぇぇポメちゃんと遊ばせていただいてきましたの。
あ、昨日(5月24日)で生後2ヶ月だっ!
お名前はごろうさんっ☆イヒ
2ヵ月おめでとーo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪ワーイ
ごろうちゃんは黒い綿みたいな子でしたのょ。
動きが速すぎてなかなか写真が撮れず^^;
動画だけどんぞっ。
激カワなのわかるかなぁ?なかなかうちにはこんな俊敏な子は居ないので撮りなれない動きの
速い子で顔がなかなか映ってないけど可愛さ伝わったぁ?
ワクチンが終わったら(夏ごろかなぁ。)北海とも遊んでもらおうと思いまーすヾ(@^▽^@)ノワーイ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
小春ちゃん・・・。
【わんだふる】さん
↑わんだふるさんのブログを見てねっ☆
それと今まで小春ちゃんのことをブログに転記してくださってた皆様。
ありがとうございましたっ!!
これからは転記してくださる方は(いらっしゃいましたら)わんだふるさんのブログを
リンクしてあげてください。よろしくお願いします!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さてさて、北斗のお誕生日の前日(14日)のお話。爆
↑今更ながら・・・汗
14日の天候は


どんよぉーりしてて予想最高気温も12℃とかそんな感じだったような。。。
それはそれは寒い日でございましたっ。そんな日にお花見を企画(爆)
週間天気予報で寒いのはわかっていたのでお花をさっさと見て(爆)カフェに移動しようって
感じで準備♪♪行ってきましたっ!
お花見へー♪(あ、見ただけだけど。)
あ、ちなみに一緒に行ってくれたのは会社の女子でしたぁ♪珍しい人たちとの休日です。爆
北海も参加だったのでお写真いっぱーいo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪ワーイ
まずは公園内をお散歩がてら桜の場所へ♪

北海はお友達に持っていただいて私は写真写真っ。爆
途中で一人がフランクフルトを食べたいと言い出しっ。

無事GET!!と、フランクフルトなんて美味しそうなものが売ってる場に立ち寄ると
必ず・・・。

フリーズヘ(゚∀゚*)ノ北斗の分はありませんよー。
またもフリーズ・・・。

ヘ(゚∀゚*)ノ・・・。
後ろにちょこーっと見えてる黄色いのがフランクフルト売ってる車。
目の前から一切動きませんっ・・・汗
甘やかし魔王は即抱っこです(爆)
また海斗一人でGO!!
ささ、桜目指して行ったらばっ!!

どどーん!!!!ソメイヨシノ様がどどーんと登場ですっo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
めちゃキレイぃー♪やっぱり桜だゎo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
と、テンションもアップアーップ!!!

やっぱりキレイだよねー♪桜っていいゎねー( ´艸`)ムフッ♪
もちろん北海もちょいと持って頂き記念撮影:*:・( ̄∀ ̄)・:*:イヒ

かわぇぇー( ´艸`)ムフッ♪やっぱりかわぇぇー♪うちの子♡♡♡

撮影終了後はスタコラ退散っ!
次はカフェへー!!車に乗り込んだとこで雨がっ☆ラッキー♪♪
カフェは毎度おなじみのポコペロ・ヴィダさんっ!
この公園から一番近いカフェなんだぁ♪
今回のランチは・・・。

全員オムライス(笑)オムライス人気でっせー。うまいでっせー。
私は牛すじオムライス。これ美味いの。お肉柔らかいのぉー♡♡
皆様もヴィダに行った時は食べてみてねっ♪イヒ
北斗のお誕生日の前日だとアピールしまくったら・・・。

ケーキもらっちゃったぁー( ´艸`)ムフッ♪

ホントだねー♪ありがとう!!

だよねー^^;汗

わかってるょーん♪
食べてる間の写真は撮ってないんだけど・・・。
北斗も海斗も必死で食べておりましたぁ♪激ウマ~♪
残ったのを包んでいただいたのに次の待ち合わせ時間が迫って焦ってお店をあとにしたもんで、
忘れてきちゃいましたぁーヘ(゚∀゚*)ノアヒャッ。
せっかくサービスしてくれて余ったのを包んでまでしてくれたのに!!
キリンさま。次回は自分で買うから許してくださーい!!!(ノノ><)ノノホントごめんっ。
人のご好意を無駄にしてしまった罪悪感・・・汗
お花見をして♪カフェでまったぁーりランチ食べて♪楽しい日になりましたっ!
皆様、ありがとうo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪ワーイ
あ、ビックリしたのが↑の黒ポメのごろうちゃんのママになった子に海斗が甘えてたっ。
しかも手だけじゃなくてその子の顔まで舐めたぁー!!もぉ、驚きっ(@▽@)!!
顔まで舐めた人は今まで一応一人だけ居たんだけどまさかぁー!!
もしかして海斗・・・若い女子が好きだからかい?汗
次回はごろうちゃんがいるからごろうちゃんにヤキモチ妬いたりするんじゃないょ。。。
他の大好きなお姉さんの子にはヤキモチ妬くからなぁ・・・。トホホ
でゎ~♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
こちら
をご覧ください。
ドッグトレーナーをされていらっしゃる方の記事です。
感謝感謝。自分も被災者なのに動物のために頑張ってらっしゃいます。
頭が下がる思いです。
そして
こちら
をご覧ください。
物資のお願いをしています。
避難所へ共に行けない子たちを無料で預かってらっしゃるトレーナーさんです。
現在はドライ&缶詰共に療養食(ロイヤルカナン等)が不足しているそうです。
低アレルギーフードで皮膚系や消化器系の療養食が必要だそうです。
お腹がゆるくなっちゃってる子がけっこういるそうです。
他は
ワイドサイズのペットシート
通常の缶詰フード
バイオチャレンジの詰め替えなどかなり必要だそうです。
よろしくお願いします!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
皆様の2ポチ&コメントでスム家幸せぇーо(ж>▽<)y ☆イエーイ
クリックしてただくとポイントが入りランキングがアップする仕組みです♪よろしくです!
クリックしていただいても上手く反映されない場合がございますぅー。
お手数ですがページがしっかり表示されてから閉じていただけるとうれしぃです_(_^_)_
2011.05.23 (Mon)
☆☆ジンパーチー☆☆
みなさん、こんにちわ

7回ほど通った歯医者さんが無事終了о(ж>▽<)y ☆イエーイ
今回も麻酔をすることなく♪ほとんど削ることもなく♪痛みもなく終了♪
痛くはないけどあの音は怖いゎー(爆)
先生は半年後ぐらいに歯科検診のお手紙送るので来てくださいね。って言ってたけど
私はなんせ14年歯医者さんを敬遠し続けた人間。苦笑いで帰ってきましたぁ。爆
でも検診に行くのがホントは一番なんですよねー。トホホ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
小春ちゃん・・・。
【わんだふる】さん
↑わんだふるさんのブログを見てねっ☆
それと今まで小春ちゃんのことをブログに転記してくださってた皆様。
ありがとうございましたっ!!
これからは転記してくださる方は(いらっしゃいましたら)わんだふるさんのブログを
リンクしてあげてください。よろしくお願いします!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さてさて、あれはGWが終わったころのお話(まだそんなことっ。)
久々なそら子邸にて焼肉パーチーo(〃^▽^〃)o
ホントはお外で開催予定だったんだけど、この日はあいにくのお天気(涙)
急遽そら子邸に変更になりお邪魔してまいりましたぁー♪♪イヒ
今回、ご一緒したのは!
そら子さん・mihoさん・keiちゃん・ukincoさん・れおぷーさん・mokaママさん☆
わんこは・・・。



そら子家のさくらちゃん・ひなぽん・ねねごん♡♡



miho家のモコ・イヴ・リン♡♡



keiちゃん家のなぎ・うみ・なる♡♡

mokaママ家のmoka君♡♡


我家の北斗・海斗♡♡
他のお二人はわんこはお留守番でしたぁー!
こんなメンバーで焼肉焼肉o(〃^▽^〃)o

美味しそうでしょー♪
ジンギスカンもあるのっ♡

北海道の形をしたお鍋はkeiちゃんが持参っ☆素敵!

そら子さんが作ってくれたとん汁は激ウマだったぁо(ж>▽<)y ☆イエーイ
とーっても美味しくて楽しい1日だったなぁー( ´艸`)
お子たちも・・・。

そら子さんが用意してくれたおイモさんもらってテンションUP~♪♪
フードファイターな北斗はしっかりセンターキープでしたっ(T▽T;)トホホ
わらわらと楽しかったぁー♪
【おまけ】

毎度、そら子家のおもちゃ箱が気になる北斗さんっ・・・。アハ
でゎ~♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
こちら
をご覧ください。
ドッグトレーナーをされていらっしゃる方の記事です。
感謝感謝。自分も被災者なのに動物のために頑張ってらっしゃいます。
頭が下がる思いです。
そして
こちら
をご覧ください。
物資のお願いをしています。
避難所へ共に行けない子たちを無料で預かってらっしゃるトレーナーさんです。
○缶詰フードさん
○ワイドサイズシーツさん
○小屋掃除するときに使う紙(お店に設置してあるトイレで手拭に使う紙のやつ・・)
↑このような物が必要だそうです☆
よろしくお願いします!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
皆様の2ポチ&コメントでスム家幸せぇーо(ж>▽<)y ☆イエーイ
クリックしてただくとポイントが入りランキングがアップする仕組みです♪よろしくです!
クリックしていただいても上手く反映されない場合がございますぅー。
お手数ですがページがしっかり表示されてから閉じていただけるとうれしぃです_(_^_)_
2011.05.22 (Sun)
☆☆備えあれば憂いなし☆☆
みなさん、こんにちわ

先日のブログでわんわん救助隊のちびっこベビーちゃん3ワンの里親さんが
決まったと書かせてもらいましたが、その後1ワンちゃんがすぐに戻ってきた
そうです(涙)理由は夜鳴きがウルサイ。近所から苦情来た等々だそうです。
おじさんが渡したミルクも手付かず状態だったそうで、全然面倒を見てなかったようです。
まだ目が見えてない時期から子犬を人に託してしまうということは子犬が
犬としての社会勉強がまった出来てないということでもあります。
なので、しつけが難しく社会性が身に付かない子も多いようです。
現にペットショップなんかでも生後1ヶ月ちょっとの子が多く、このような子は
同様に社会性が身に付いてなく。人は好きでも他わんこが無理とか、しつけが
とても大変等々と問題がある子も多いと思います。
なのでわんわん救助隊さんで救助されたわんこのお子ちゃんも本当はもう少し
お母さんのそばに居れる環境を作ってあげれることが一番なんだろうなぁって思ったりも
しますが、野良ちゃんの子犬なので成長してしまうと逆に難しくなるという面もあるそうで。
難しいですよねー。
話は脱線しましたが今回のワンちゃんのことはこのこと以前の問題。
ミルクが手付かずということは全然お世話をしてなかったということ。
子犬・・・まして目も開いてない子を引き受けるということがどれだけ大変か
この方は全然わかってなかったってことですょね。
若い女性だったそうですがぬいぐるみみたいで可愛い♡なんて安易な気持ちで
引き受けたのかしらぁ。と、思うと残念でなりません。
子犬を引き取るということは少し成長した生後2~3ヶ月の子を引き取るよりも
ずーっと大変だということを自覚し、犬としての社会性が身に付いてない子を
育てるというある程度の覚悟を持って引き取ってもらいたいと思います。
子犬ちゃん、まだ記憶に残るようなお年頃ではないのかもしれないけど
潜在意識の中にこういう記憶が残るのかもと思うと可哀相です(涙)
この子には愛情いっぱいに包み込んでくれるような家族が見つかるといいなぁ。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
小春ちゃん・・・。
【わんだふる】さん
↑わんだふるさんのブログを見てねっ☆
それと今まで小春ちゃんのことをブログに転記してくださってた皆様。
ありがとうございましたっ!!
これからは転記してくださる方は(いらっしゃいましたら)わんだふるさんのブログを
リンクしてあげてください。よろしくお願いします!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さてさて、やっと本題です^^;汗
今日はこないだ買ったものをご紹介~♪
3月11日。。。大震災が起こりました。
北海道でも震度3ぐらいだったけど揺れました。
地震が起きた時刻、私は会社に居ました。私の会社はボロ・・・古いので壊れるかと
思うほど実は揺れておりました。震度3だけど・・・アハ
社内では避難するか。どうする。なんて会話がちらほら・・・。
ホント古いんです。昭和40年ぐらいだったかもっと前だったかそれぐらいに
建てられたものなんです。アスベスト満載のような気がしますヘ(゚∀゚*)ノ
さてさて、そこで一番心配だったのがわが子。
何よりも家で大丈夫か心配でした。
ケージの中に入ってるんですが北海は寒がりのため、ケージ内では
保温電球という小動物なんかのお家に使ったりする電球をつけて暖めています。
その電球が何かの衝撃でどうにかなったりしてないか・・・。等々心配はいっぱい。
でも帰れるわけでもなく・・・。
会社にいる間に何かあったら完全にわが子は助けられません。これは何をどうしても
帰られない事実・・・。
でも家にいる時は助けれる。うちは海や大きな川(石狩川下流のそばです。)があり、
日本海側で大きな地震があれば津波が来る可能性もあるだろう場所です。
そんな時、瞬時に逃げるために必要なのはやっぱり防災用品!
人間は避難所で食べ物なども配給されるけどわが子はされない。きちんと用意しなければ
なりません。北斗と海斗は避難時に外に繋いでおくなんてことは実際出来ません。
なので避難先で入れるもの。他の方に御迷惑が掛からないようなものが必然的に必要に
なるかと思います。その前に避難所に入れなきゃどうすんだって話ですが・・・汗
そこで必要なのが・・・。


こちらっ!!←クリックで楽天にとびまーす☆
これはとっても画期的で、こんなにコンパクトな袋の中に・・・。

こんなにたくさんの物が収納されています。
他に私はフードやリードなども入れておこうと思います♪♪
クレートとかだと大きくて咄嗟に持って行くには不便ですもんね。
簡単に組み立てることが出来ます♪

もぉ完成ヾ(@^▽^@)ノワーイ
って、海斗すでに入ってるねっ^^;汗

ほらっ♪良い感じでしょ♪北海二人入ってもかなーりゆとり有りですょ♪

横にも窓が付いてて便利~♪
完全に閉めることも出来るしメッシュだけを閉めることも可能♪
かなり便利ですー☆
防災訓練としてキャンプや旅行やお出かけの時に持って行ってお家に慣れてもらって
おくのも良いと思います♪
家で組み立てたままにしておいたら突然の災害に備えられないからねー。爆
しかも、これ!アウトレットらしく激安だったのーo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
皆様もいかが~??
あ、二人余裕だけど参考までに北海は二人合わせて現在3.2キロです。
チワワちゃんなら余裕だろうけどもぉちょい大きい子なら一人一つって感覚かと。
是非是非~♪お色は赤のみでしたぁ。
続いてこちら♪
まめモンさんのお店で先日買わせて頂いた2頭引きリード☆☆
実はちょこーっと長さが足りない気がしたんですー。
そこでお願いしちゃったのが・・・。

延長リードヾ(@^▽^@)ノワーイ

2頭引きなので持ち手部分に接続して使います♪
これで前まで使ってたリードとほぼ同じ長さ~♪
楽にお散歩が出来ます!まめモンさんありがとう!!
しかも、気まぐれでおまけを付けてくれたのー♡


北海の名前入りストラップ( ´艸`)ムフッ♪♪

ちょー可愛くてすぐに携帯につけちゃったぁ♪
あー。スマホほしい。←関係ないねっ。笑

まめモンさんありがとうございましたぁ!!
皆様も素敵まめモンショップへGO―!!!
でゎ~♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
こちら
をご覧ください。
ドッグトレーナーをされていらっしゃる方の記事です。
感謝感謝。自分も被災者なのに動物のために頑張ってらっしゃいます。
頭が下がる思いです。
そして
こちら
をご覧ください。
物資のお願いをしています。
避難所へ共に行けない子たちを無料で預かってらっしゃるトレーナーさんです。
○缶詰フードさん
○ワイドサイズシーツさん
○小屋掃除するときに使う紙(お店に設置してあるトイレで手拭に使う紙のやつ・・)
↑このような物が必要だそうです☆
よろしくお願いします!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
皆様の2ポチ&コメントでスム家幸せぇーо(ж>▽<)y ☆イエーイ
クリックしてただくとポイントが入りランキングがアップする仕組みです♪よろしくです!
クリックしていただいても上手く反映されない場合がございますぅー。
お手数ですがページがしっかり表示されてから閉じていただけるとうれしぃです_(_^_)_
2011.05.19 (Thu)
☆☆お散歩☆お散歩☆☆
みなさん、こんにちわ

昨日、ブログに載せたベビーっこちゃん3ワンちゃんは全員ご家族が決まったそうです♪
他にお写真は撮れなかったんだけどリュウ君って出戻ってきた子も新たな里親さまが
決まって家族の元へ行ったそうでーすo(〃^▽^〃)o
リュウ君よかったよねー♪♪次こそ本物の家族と幸せになってねっ♡
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
小春ちゃん・・・。
【わんだふる】さん
↑わんだふるさんのブログを見てねっ☆
それと今まで小春ちゃんのことをブログに転記してくださってた皆様。
ありがとうございましたっ!!
これからは転記してくださる方は(いらっしゃいましたら)わんだふるさんのブログを
リンクしてあげてください。よろしくお願いします!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今更ながらGWの時のことをっ(笑)
あれはえーっと3日だったかしらっ。
4日だったかしらっ・・・。
↑すでにいつだったか忘れてる(T▽T;)
寒いけど天気はボチボチだった日の出来事☆
日中お散歩行こうo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪ワーイ
ってことで向かったのはめーっちゃお久しぶり(近いんだけどね)の
手稲前田森林公園!!こちらの公園は広々しててワンコのお散歩してる方も多いのだっ。
ささ。早速お散歩に行きましょーヾ(@^(∞)^@)ノ
最初は頑張る?お二人!!

でもすぐに難所がっ・・・ヘ(゚∀゚*)ノ

毎度このウマウマを売ってるとこを通る時にフリーズする北斗さんっ。オイッ
でもどうにかこうにか先へ進み出し・・・。

歩いたはずだけどすぐにフリーズ(T▽T;)トホホ
ここまだ入り口みたいなもんなんですけどぉ。これから・・・。

ココをお散歩するんですけど止まったら動かないっ。寒いから歩きたくないと
仰る北斗さん・・・。

北斗さまのためにスリング持参なんですょ。入りましょうかっ。
↑甘々飼い主のためすぐに抱っこ。だって寒いって仰るんだもんっ。爆

で、こうなるわけですゎ。海斗だけで頑張ろうo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪ワーイ

寒さにもなんとなく強いミディアムチワワ通称ミディチーな海斗は頑張るっ!!

楽しそうに歩いておりますねヾ(@^▽^@)ノワーイ

カモさん見つけロックオン!!

止めて。悪夢がよみがえるゎ。
あれは海斗が1歳になるちょっと前のことだった。4月の初めにお散歩がてらココへ。
誰も居ないからってリードを放したときの出来事。カモを見つけロックオンした海斗は
この
その時に、ノーリードにしたことを深く反省っ。ごめんなさいっ。アハ
そんな海斗・・・あれからかれこれ4年。まだカモ好き健在であります(T▽T;)
懲りないのねっ。
その後も楽しそうに順調にお散歩お散歩ヾ(@^(∞)^@)ノワーイ

海斗にとっては難関だけど・・・。

余裕のジャーンプо(ж>▽<)y ☆イエーイ
ぐるーっと一周頑張って歩ききった海斗でしたぁー♪
北斗はというとずーっとスリングの中に入っていて、風が吹くと顔を隠し・・・笑
中で冷えて震えていたというありさま・・・汗
北斗にはお外散歩に行くのが早すぎたね・・・年々寒さに弱くなってる気がするのは
気のせい!?(T▽T;)寒さに極度に弱い北斗に無理は禁物だしねっ。
まぁ、ほどほどに・・・。
でゎ~♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
こちら
をご覧ください。
ドッグトレーナーをされていらっしゃる方の記事です。
感謝感謝。自分も被災者なのに動物のために頑張ってらっしゃいます。
頭が下がる思いです。
そして
こちら
をご覧ください。
物資のお願いをしています。
避難所へ共に行けない子たちを無料で預かってらっしゃるトレーナーさんです。
○缶詰フードさん
○ワイドサイズシーツさん
○小屋掃除するときに使う紙(お店に設置してあるトイレで手拭に使う紙のやつ・・)
↑このような物が必要だそうです☆
よろしくお願いします!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
皆様の2ポチ&コメントでスム家幸せぇーо(ж>▽<)y ☆イエーイ
クリックしてただくとポイントが入りランキングがアップする仕組みです♪よろしくです!
クリックしていただいても上手く反映されない場合がございますぅー。
お手数ですがページがしっかり表示されてから閉じていただけるとうれしぃです_(_^_)_
2011.05.18 (Wed)
☆☆良い子がいっぱーい☆☆
みなさん、こんにちわ

今週の土曜日は母と善ちゃんと動物園に行く約束をしているんですー。
だけど天気予報は雨っぽーいヘ(゚∀゚*)ノアヒャッ
てるてる坊主作ったら晴れるのかしらっ。笑
円山動物園(札幌市内)に行くつもりなんだけど中学生以来ぐらい行ってないんじゃないかなぁ。
ちょいと楽しみです♪
動物園のベビーっ子ちゃん見れるかなぁ♪
それと今日は3月に注文したチャリティーTシャツ(人間用)が届きましたっ♪イヒ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
小春ちゃん・・・。
【わんだふる】さん
↑わんだふるさんのブログを見てねっ☆
それと今まで小春ちゃんのことをブログに転記してくださってた皆様。
ありがとうございましたっ!!
これからは転記してくださる方は(いらっしゃいましたら)わんだふるさんのブログを
リンクしてあげてください。よろしくお願いします!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さてさて、北海とのお出掛けで書きたいことはたんまり溜まってるんですけどね。
その前に書きたいことがっ。
それは先週の日曜日の出来事☆☆
LOVEわんこさんにお会いするのは2回目だというのにお家まで迎えに来てもらいとあるところへ!
それはLOVEわんこさんがボランティアで行っている厚田の【わんわん救助隊】さん☆
こちらではたっくさんのわんこが保護され、新しい家族を待っています♪
お一人でわんこちゃん(総勢135匹らしい)のお世話をするのは大変。
ホントに頭が下がる思いがします。一人でのお世話とのことで手が行き届かない箇所も
もちろんあるんだろうなぁー。とか、みんなに愛情をかけるのは大変だろうし人慣れしてない子も
多いんだろうなぁーって思っていたのが正直なところ。
しかし行ってみて思ったのは・・・。

【ここの子たちはみんなイキイキとしていて、おじさんのことが大好き。
っとおじさんがここの総ボスのようになってるんだろうなぁー。】

なーんて思いましたっ。その証拠にどこかでケンカ勃発すると(けっこう多発です。笑)
おじさんが一喝するだけでピタっと納まります。すげぇー!
そしてここの子たちはみんな人が大好きなんです!
あとすごいと思ったのはおじさんってばこの子たちにちゃんと名前を付けていて全員の名前を
しっかり覚えているということ。簡単に出来ることではありませんっ。

ボランティアの方々もちょこちょこお手伝いに行かれてるそうです☆
正直、ココの子たちはもっと悲しい目をしてるんだと思ってたんです。

だけどホントにイキイキとしてて可愛い顔をしています♪
顔を舐めて来たり触ってって言ってきたり☆それはそれは可愛い子たちでしたぁ♡♡
犬舎のお掃除は終わったとのことで今回はお散歩とオヤツになる頂いた(?)パンを
細かくしたりそのパンをみんなに上げたりする作業を手伝わせていただきましたっ♪
まずはお散歩をっ☆

私はブルー君と一緒にお散歩♡♡
なんか色素が少し薄い子で見た感じはミニブルテリア風☆おりこうさんでリード慣れは
してないらしいんだけどけっこうアイコンタクトも出来るし、今後しつけは出来そうな
タイプの子でしたっ♪

LOVEわんこさんはブレッド君とお散歩♪ブレッド君もとってもいい子でモフモフで
可愛かったぁー♪♪この子がマッサージしろと仰っててけっこう長い時間マッサージして
あげたりしましたっ(笑)

LOVEわんこさんの娘さんはトロンちゃん♪女子で力もあまり無くホントお散歩はラクチンな
感じでしたょー♪このお写真はトロンちゃんが立ち上がり娘ちゃんを見つめてるとこ♡
私、この日一番お気に入りの一枚でーす♡♡
そして一番手こずっていたLOVEわんこさんの息子君はりゅう君とお散歩☆
りゅう君の写真はなかったです(汗)
りゅう君は人は大好きなんだけどお散歩はなんだか苦手そう?アハ
力任せにグイグイなので息子君は大変そうでしたぁー。
でもこのりゅう君は一度里親さまの元に赤ちゃんのころに行ったんだけど大きくなりすぎた
だったか、言う事聴かないだったか忘れたけどそんな理由で戻って来た子らしいです。
里親として引き受けた以上はしつけもきちんとしてもらいたいし良きパートナーとして
生涯暮らしてもらいたいけどなぁー。
でもりゅう君はとっても人懐こい子で可愛い子ですょんっ♪
まだお若い子がいっぱいです☆
他にもこの日はちょいと前に誕生したベビーちゃんを見せていただきましたっ♪

ちょーかわぇぇ( ´艸`)ムフッ♪♪
もぉね、たまりませんでしたっ。

ハスキーっぽい美男子ちゃんにかわいいブラタンの子☆そして黒いクマちゃんみたいな子♡
みんなホントに可愛かったなぁー♡♡
抱っこもさせてもらっちゃいましたぁ♪イヒ
この子たち、里親さんが決まってる子がお一人(だったかなぁ?)他の子はまだ決まってない
ようなのでどなたかよろしくお願いしますo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪ワーイ
通常の赤ちゃんは生後2~3ヶ月ぐらいはお母さんと一緒にいるのが好ましいとされています。
だけどココの子は別。そんなにいると元野良犬のお母さんから産まれた子だけに人に
全然懐かなくなっちゃう子が多いのだそうです。
※ココでわざわざ交配しているわけではなく避妊去勢をしているのでお母さんわんこは
聞くの忘れちゃったけど保護されたときには妊娠してた子なんだと思われます。
なので目が開くか開かないかで里親さんの元へ送り出し人大好きな子になるように
するようなのです。じゃないと脱走しちゃう子も居たりまぁ、いろいろのようで・・・汗
でもこの時期に離してしまうことが原因でりゅう君のように戻ってきちゃう子も少なくない。
というのが現状のようで悪循環ですよねー。
他にもたくさんの子が居たんだけど全員は撮れずで撮れた子たちのみ載せさせてもらいましたっ。
みんなホントに良い子ばかり♡
そうそう☆この日はちょうど里親さん希望の方が来てらっしゃいましたっ♪
その方が希望されてる子は・・・。

プリンちゃん☆プリンちゃんはLOVEわんこさんのお家のあんちゃんの姉妹ちゃん!
あんちゃんも当初は人大嫌いな子でしたぁ。プリンちゃんは今でも人大嫌い!!
元野良ちゃんで保護されるまで野良として成長していたのでまだパピーちゃんなんだけど
大暴れです(T▽T;)
それで里親希望の方と一緒に来ていらっしゃった方は
【プリンちゃんは絶対に大変だから生まれたばかりの赤ちゃんにしなさい!】
って、何度も何度も仰って説得されてました。
まぁ、正論だと思います。
プリンちゃんは本当に根気がいるだろうし大変だろう。
でも赤ちゃんなら最初から自分が育てるわけだからしつけなども入りやすいだろう。
だけどプリンちゃんのためにこの方はお家を整え、自営業なのでお店にも行けるように
お店にもプリンちゃんのお家を作り☆お迎え体勢万全でプリンちゃんをお迎えするんだ!という
強い意志を持っていらっしゃったようでしたっ♪
その結果・・・。

プリンちゃん、トライアルとしてお連れになりましたぁo(〃^▽^〃)o
でもその後、プリンちゃんは里親さま宅で里親さまの愛を一心に受け安心したのか良い子に
しているそうでお散歩も行けるそうです♡♡
ホントに感動☆☆プリンちゃんよかったね!!幸せにしてくれる家族と出会えてホントにホントに
よかったねー!!!!!
ぷりんちゃんとあんちゃんはお家がけっこうお近いようなので姉妹で今後お散歩なんてことも
出来るかもですねー♪ホントよかったぁ!!o(〃^▽^〃)o
めでたしめでたし♪
でも他の子はまだまだ募集中ですのでよろしくでーす(`・ω・´)ゞ
【おまけ】

私のツボなこちらのお方っ♪
10歳超えの柴犬(純血)のサンゴ君!
サンゴって名前なのにどうしても私の頭の中で”つるべぇ”に変換されちゃう。
目・・・開いてるのに開いてるように見えなぁーい!爆
味があって可愛い子でしたぁo(〃^▽^〃)o
また時間がある時にお手伝いさせてもらいたいと思います♪
あ、そうそう。こちらのわんわん救助隊さまではご寄付(募金)やフードや新聞紙などなど
生活用品などのご寄付なども受け付けているようです。
よかったらよろしくお願いします。
でゎ~♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
こちら
をご覧ください。
ドッグトレーナーをされていらっしゃる方の記事です。
感謝感謝。自分も被災者なのに動物のために頑張ってらっしゃいます。
頭が下がる思いです。
そして
こちら
をご覧ください。
物資のお願いをしています。
避難所へ共に行けない子たちを無料で預かってらっしゃるトレーナーさんです。
○缶詰フードさん
○ワイドサイズシーツさん
○小屋掃除するときに使う紙(お店に設置してあるトイレで手拭に使う紙のやつ・・)
↑このような物が必要だそうです☆
よろしくお願いします!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
皆様の2ポチ&コメントでスム家幸せぇーо(ж>▽<)y ☆イエーイ
クリックしてただくとポイントが入りランキングがアップする仕組みです♪よろしくです!
クリックしていただいても上手く反映されない場合がございますぅー。
お手数ですがページがしっかり表示されてから閉じていただけるとうれしぃです_(_^_)_
2011.05.17 (Tue)
☆☆久々の小春さん☆☆
みなさん、こんにちわ

本日はまた歯医者さんでしたぁー。
今日はまたまた数年間銀の詰め物が取れたのを放置してた歯(笑)
それよりもここの歯医者さんにはミドリガメさんが水槽で泳いでるんですがそのカメさん・・・。
お水が入りすぎてるために水面に顔を出すのがまぁ、大変そう(笑)
必死で泳いでバランス取って顔をひょこっと出して泳ぎも止まりぼーっとしたのも束の間
泳ぎを止めたのが原因で沈む・・・そしてまた顔出してぼーっとするために頑張る!
この繰り返し(笑)
なんかもう少し楽に顔出せるようにしてあげればいいのに。笑
でっかい水槽でお一人優雅かもだけどなんだか顔出すのに大変そう^^;
うちはリクガメだからそういう心配は無いからラクチンなのかしらぁー。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
小春ちゃん・・・。
【わんだふる】さん
↑わんだふるさんのブログを見てねっ☆
それと今まで小春ちゃんのことをブログに転記してくださってた皆様。
ありがとうございましたっ!!
これからは転記してくださる方は(いらっしゃいましたら)わんだふるさんのブログを
リンクしてあげてください。よろしくお願いします!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
先週の土曜日の夕方。。。4月28日にわんだふるさんに託して以来お初の対面となりましたっ♪
ちょー久々の小春ちゃーん♡♡

ちょっと太りましたっ。26キロになったょーんo(〃^▽^〃)o
ただ今、ヒート中☆
そして小春ちゃんを保護したときからとても良くして頂いてるお方にお初でお目に掛かりました♪


LOVEわんこさんとラブちゃん&あんちゃん♪
ラブちゃんは高齢なんだけど(15歳だっけ?)先日手術も乗り越え元気に暮らしています。
あんちゃんはまだお子なんだけど、野良犬の子ということで元々人が大嫌いだった子。
だけど今はすっかり人好きわんこちゃんっo(〃^▽^〃)o
LOVEわんこさんの愛情の賜物ですよねー♪すごい可愛かったぁo(〃^▽^〃)o
でも小春ちゃんってばあんちゃんがお気に召さなかったらしくビックリなことにケンカヘ(゚∀゚*)ノ
もちろんお互い、怪我は無くすぐに引き離したので問題なしです。
ということで、ラブちゃんと小春ちゃんとお散歩~♪

楽しそうでしょーo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪ワーイ
あ、人数はそれなりにたくさん居ます。土曜日は会社の子たちと花見をしておりまして。
って、言っても北海寒いからカフェに逃げたけど。笑
その後、北海と共にみんなで移動☆小春ちゃんのことを会社で言ってたから見たいって(笑)
小春ちゃんはお初な人もみんな大好きー♪
私の顔もベロンと舐めていただき(笑)良い子ちゃんぶりは健在♪
だけど26キロになり力が出てきたからか引っ張る(T▽T;)トホホ
けっこう大変っ。笑
それか人がいっぱいでテンション高かっただけかなぁー?

この顔がたまらなーい(≧▽≦)可愛すぎるっ♡♡
この後はあのボス君と対面!!
※ボス君とは・・・我家からそんな離れてない場所で保健所に捕獲され、殺処分になりそう
だったんだけどわんだふるさんが引き出し、助け出された子です☆
風貌ソックリで親子。もしくは兄妹。何かしら血縁関係にあると私は思っておりました。
そのボス君に会った瞬間!!

小春ちゃんはきゅんきゅんと鳴きボス君に甘えたぁ♪

おぉ!完璧じゃないですかっ!小春ちゃんのこんな姿見たことないもんっ。
よかったねー!!出会えて本当によかったぁo(〃^▽^〃)o
一緒にいれないのは可哀相だけど再会できてよかったょぉー。
この日は小春ちゃんとボス君。あとちびっこわんこ二人の検診デーだったので病院に
付き添わせてもらったんだけどねー。
待合室で・・・。

リラックスしすぎですからねっ。

しかもベタベタしすぎっ!笑
でもこういう光景を見ると二人が出会えてよかったなぁー( ´艸`)って思う♪
だけど二人そろって待合室でごろーんって寝転がってお邪魔っ(笑)

ホントによかったね♡♡こはたんの笑顔が何よりもうれしい♪
そそ。あと二名は・・・。


この子たち♪ちなみに名前は・・・忘れちゃったぁ。アハ
この子たちも体調を整えて順次里親さまの募集に入ると思います。
ちなみにまだ5ヶ月ぐらいだってー。
ハスキーっぽい模様でカッコイイ子が女子で茶色のクマっぽい子が男子☆
二人とも野良の子だったらしく人も嫌い。こういう環境には一切慣れておりませんっ。
でもまだ子犬☆☆なのでこれからいくらでも社会化できると思われます♪
お迎え当初は物凄い大変だろうけど環境に馴染み家族に愛をもらえば人のことも
理解出来るんじゃないかなぁー♪幸せになってもらいたいですねー☆
小春ちゃんと他の子たちは
【わんだふる】さん
↑こちらをご覧くださいねー☆☆
ちなみにボス君は土曜日に狂犬病の予防接種済☆その後、ワクチンや去勢もするようです☆
小春ちゃんはヒートだったため。ヒート終了後体重を増やして避妊などをしていくそうです☆
ちびっこ二名もまずは体調を整えるのが先決!その後、順次ワクチンなどするのかなぁ♪
でゎ~♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
こちら
をご覧ください。
ドッグトレーナーをされていらっしゃる方の記事です。
感謝感謝。自分も被災者なのに動物のために頑張ってらっしゃいます。
頭が下がる思いです。
そして
こちら
をご覧ください。
物資のお願いをしています。
避難所へ共に行けない子たちを無料で預かってらっしゃるトレーナーさんです。
○缶詰フードさん
○ワイドサイズシーツさん
○小屋掃除するときに使う紙(お店に設置してあるトイレで手拭に使う紙のやつ・・)
↑このような物が必要だそうです☆
よろしくお願いします!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
皆様の2ポチ&コメントでスム家幸せぇーо(ж>▽<)y ☆イエーイ
クリックしてただくとポイントが入りランキングがアップする仕組みです♪よろしくです!
クリックしていただいても上手く反映されない場合がございますぅー。
お手数ですがページがしっかり表示されてから閉じていただけるとうれしぃです_(_^_)_
2011.05.16 (Mon)
☆☆病院DAY☆☆
みなさん、こんにちわ

この土日は小春ちゃんに会ったり、ボス君に会ったり、他の子に会ったり・・・。
他にも貴重な体験をしたりと良い経験がいっぱいでしたぁー♪
小春ちゃんのことなどは後日詳しく書きます☆
先に言っておきたいのはボス君と小春ちゃんは兄妹だと思います(`・ω・´)ゞ
たぶん共に生まれた子なんじゃないかなぁー。
ボス君も獣医さんの見立てでは推定5歳ぐらいとのことでしたので。
ということで詳しくは明日以降に☆イヒ
それと嬉しいことがもう一つ☆☆
会社の子が昨日(5月15日)にわんこをお迎え~o(〃^▽^〃)o
犬種はポメちゃんだょーん♪お写真見たけどめーっちゃかわぃぃo(〃^▽^〃)o
真っ黒くてちょい白いとこがあって、もっふもふのクマさんみたぁーい♡
まだチビッコちゃんだけどワクチン終わったら北海とも遊んでねぇー♡♡
でもって、その子のお迎え記念日(セカンドバースデー)と北斗の誕生日が
一緒なのー( ´艸`)もぉ、幸せっ♪笑
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
小春ちゃん・・・。
【わんだふる】さん
↑わんだふるさんのブログを見てねっ☆
それと今まで小春ちゃんのことをブログに転記してくださってた皆様。
ありがとうございましたっ!!
これからは転記してくださる方は(いらっしゃいましたら)わんだふるさんのブログを
リンクしてあげてください。よろしくお願いします!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さてさて、土曜日の午前中は北斗と海斗の病院デー。
こっちを先に書きたいので小春ちゃんのことは後日ということで失礼します!

そうなの。また病院なの・・・汗

今回は海斗も検査もあったので二人とも診察~☆
まずは・・・。
【北斗】
体重・・・1.8キロ。まぁ、変わらず♪
エコー・・・今回も腹水と胸水は溜まってませんでしたぁ♪よかったぁ。
血液検査・・・蛋白質の数値は基準値よりも低いけれど基準値に近い数値のため
そこまで問題なし☆
ステロイドを減らしたいとこなんですけど前回減らしたことにより数値がグーンと下がったという
ことがあるのでこれ以上、すぐに下げるのは危ない。ということで一先ず同じ量で
2週間様子を見ることに☆☆
これで数値が変化無ければ少し減るかもだけどねー。どうなるんでしょうかぁー。
北斗ガンバレー(`・ω・´)ゞ
続いて・・・。
【海斗】
体重・・・1.4キロ。ちょこっと減った。笑
むっちり男の海斗さん、この冬ちょこっと太ったのでご飯を1グラム減らしてるのー。笑
なんだか1グラムでこの子は太ったり痩せたりするらしぃ。1グラムって・・・。グラムって・・・笑
エコー・・・今回は脳内のお水・・・29.8%と変わりなし。
現在のお薬を飲むようになって早1年。
今のお薬を飲むようになってから一度も発作は起きていません。
ステロイドだと減らせば酷い発作が頻発したりと大変だったけど現在のお薬だとすごく
合ってるようで元気いっぱい!!お薬なしのころよりも楽しい生活を送れています。
しかしながらこれもお薬。
数値が安定してるのでお薬を飲まずに大丈夫か試してみることも良いかもって先生に
言われました。もし試してみたいなら言ってくださいって。
どうしましょ。悩みどこですねー。試して発作がまた起きる可能性も高いと思います。
ステロイドの時のこともあるのでけっこう悩みどこですねー。
止めて泣き泣きネガティブ海斗に戻っちゃっても可哀相だしー。
ちなみに現在のお薬は・・・。
イソバイド
これは、メニエール病の方が主に服用しているお薬です。
ステロイドほど副作用は無いとはいえ、お薬はお薬。止めれるのが一番なんだけどねー。
どうしましょー。うーん・・・。
一応、今のとこそのまま飲んでます。
飲んでることで維持出来ているからだなら飲ませてあげてた方がいいのかなぁって思う。
発作は何より可哀相だもんねー(涙)

検査が終わるとぽけーっとする二人★笑

終わったってわかるんだろうねー♪イヒ
↑の診察前と全然表情違うょねー(笑)
二人とも変わらず元気はいっぱいでーすo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪ワーイ
でゎ~♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
こちら
をご覧ください。
ドッグトレーナーをされていらっしゃる方の記事です。
感謝感謝。自分も被災者なのに動物のために頑張ってらっしゃいます。
頭が下がる思いです。
そして
こちら
をご覧ください。
物資のお願いをしています。
避難所へ共に行けない子たちを無料で預かってらっしゃるトレーナーさんです。
○缶詰フードさん
○ワイドサイズシーツさん
○小屋掃除するときに使う紙(お店に設置してあるトイレで手拭に使う紙のやつ・・)
↑このような物が必要だそうです☆
よろしくお願いします!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
皆様の2ポチ&コメントでスム家幸せぇーо(ж>▽<)y ☆イエーイ
クリックしてただくとポイントが入りランキングがアップする仕組みです♪よろしくです!
クリックしていただいても上手く反映されない場合がございますぅー。
お手数ですがページがしっかり表示されてから閉じていただけるとうれしぃです_(_^_)_
2011.05.13 (Fri)
☆☆バースデー☆☆
みなさん、こんにちわ

ここ数日でなんだか体重が増えたっ。ヤバイ。どうしましょ。
ヤバイよー(°Д°;≡°Д°;)
あ、歯医者さんでは虫歯は無いとのありがたいお言葉を頂き数年放置した
銀の詰め物が取れた箇所もただ、ハイブリットセラミックを入れるだけで大丈夫だって。
なので笑気麻酔だかやってるとこ選んだのに今回も麻酔経験なしを継続できそうだゎ。笑
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
小春ちゃん・・・。
【わんだふる】さん
↑わんだふるさんのブログを見てねっ☆
それと今まで小春ちゃんのことをブログに転記してくださってた皆様。
ありがとうございましたっ!!
これからは転記してくださる方は(いらっしゃいましたら)わんだふるさんのブログを
リンクしてあげてください。よろしくお願いします!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さてさて。5月15日になりそうです。
5月15日とは!!
我家の長男北斗君のお誕生日~o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪ワーイ
㊗6歳でございまーす♪
6歳と言えば・・・人間では40歳。
男北斗40歳になっても赤ちゃんみたいですっ!!爆
今回も海斗の時、同様振り返ってみようと思います♪イヒ

うちに来たばかりのころの北斗♪生後2ヶ月かなぁー♪
可愛すぎて可愛すぎてたまらなぁーいo(〃^▽^〃)o
タレ目だね♪
北斗との出会いは7月15日(土曜日)でしたぁ。仕事帰りにふらっと
立ち寄ったペットショップにいらっしゃったのが北斗。かわぇぇーって見てたら
抱っこさせてくれて満2ヵ月という日だったのに兄弟の子たちはすでに
飼い主さんが決まり居なくなっていました。ということで2ヵ月にして
一人残され、残っちゃったおチビちゃんっ。すんごい人懐こくすんごいめんこくて
ケースに戻してもベロベロしてて(笑)可愛かったなぁー♡♡
でもスム父はきっとダメって言うだろうしなぁーって一度帰宅。
ところが翌日一緒に見に行くことに☆☆
そこにはやっぱりめんこい北斗♪すでに名前まで考えちゃって。
(てか、見た時からあんたはなんか北斗だねって感じで思ってた。)
なんだかすんなりお迎えが決まり一緒に帰宅♪イヒ
大きくなるのかなぁって思ってたのに・・・。

大した成長できず止まっちゃった1歳♪笑
写真は1歳のが見当たらなくて10ヶ月ぐらいのです。笑
お迎え時で1キロ弱だったのに1.7~1.8ぐらいで止まっちゃったぁ^^;
今でも1.8ぐらいなのでほぼ変わらず。あはははははー
そして2歳の北斗・・・。

なんと実家の帰りに佃煮を食べたという事件を起こしたときでしたぁ(笑)
あの時はホント驚きだったなぁー。スム父のおばあちゃんがまだ生きていたころで
おばあちゃんがいるグループホームに寄ってる間に食べられたんじゃなかっただろうか。
それはそれは驚きだった(@▽@)でもあれも、もう4年も前のことなんだぁー。
このころは海斗をお迎えして半年ぐらい経った時だったんだなぁー。
北斗3歳のときはというと・・・。

なんか釣りに行ってたようですなぁー。笑
なんか涙やけがひどいゎ(°Д°;≡°Д°;)あちゃー
次は4歳な北斗。

なんだかちょい大人な感じね。笑
今の顔とそんなに違わないっ!
そんで去年5歳の北斗♪

チャリ旅に出かけてたみたいですね。笑
今年は寒すぎてチャリ旅には北海連れてはまだ行けなーい!!
早く行きたいなぁー。チャリ旅っ。
ささ。そして今年の北斗。

涙やけも良くなって男前度アップ~♪
今年は病気になっちゃったりでほぼ毎週病院。
お薬も飲まなきゃいけないしあまり飲ませたくないステロイドも飲まなきゃいけなくて
心配もいっぱいだけど3月の時点での数値などは実は虹の橋へ行ってもおかしくない
数値だったりもするようです。不死身で元気に回復してくれた北斗に感謝♪
これからもその不死身な北斗で頑張って行こうね!!
北斗と海斗にお誕生日プレゼント~♪
海斗は先月誕生日だったけど何もあげてないからねっ^^;
でも実際欲しかったのは私ー。笑
お誕生日を口実に前から欲しかったものをぉ♪

Mame★MONさん
こちらで2頭引きリードをオーダー♪イヒ
しかもお誕生日に間に合わせたいとかなかったんだけどすごい迅速ですぐに届いたぁ♪

北斗と海斗の名前が彫られてるんだぁ♪
ずーっと前から欲しかった革の2頭引きリード。
使うごとに革が柔らかくなり味が出てきていいみたぁーい♡♡
楽しみですゎ♪♪

ねー♪大切にしようねー♪
今までは安い(500円ぐらいで買った。)布の2頭引きリードを数年使ってたからねー。笑
この2頭引きリードは一生ものだょー♪♪幸せぇー♪買ってよかったょ♪イヒ

ホントありがとうございましたぁ!!
MAME★MONさんでは手作りのお洋服や革製品などのオーダーなどをしてらっしゃるようです。
今度、お洋服なんかも頼んでみたいなぁ♪って思ってます!
リードやカラー、ハーネスなどはかなりお買い得感たっぷり♪
是非覗いてみてねー♪イヒ
Mame★MONさん
北斗も海斗も病院がいっぱいだけど、元気はいっぱい!!
二人ともこれからも楽しい日々を送ろうねー♪♪♪
でゎ~♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
こちら
をご覧ください。
ドッグトレーナーをされていらっしゃる方の記事です。
感謝感謝。自分も被災者なのに動物のために頑張ってらっしゃいます。
頭が下がる思いです。
そして
こちら
をご覧ください。
物資のお願いをしています。
避難所へ共に行けない子たちを無料で預かってらっしゃるトレーナーさんです。
○缶詰フードさん
○ワイドサイズシーツさん
○小屋掃除するときに使う紙(お店に設置してあるトイレで手拭に使う紙のやつ・・)
↑このような物が必要だそうです☆
よろしくお願いします!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
皆様の2ポチ&コメントでスム家幸せぇーо(ж>▽<)y ☆イエーイ
クリックしてただくとポイントが入りランキングがアップする仕組みです♪よろしくです!
クリックしていただいても上手く反映されない場合がございますぅー。
お手数ですがページがしっかり表示されてから閉じていただけるとうれしぃです_(_^_)_
2011.05.11 (Wed)
☆☆ディナー☆☆
みなさん、こんにちわ

それよりまた明日は歯医者さーん(°Д°;≡°Д°;)
また恐ろしいぃー。
てか、最近スム父が残業続き。大変ですなぁー。
だけど仮設住宅ようのなんかを作ってるからしゃーないっ。
頑張ってくださいませっ。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
小春ちゃん・・・。
【わんだふる】さん
↑わんだふるさんのブログを見てねっ☆
それと今まで小春ちゃんのことをブログに転記してくださってた皆様。
ありがとうございましたっ!!
これからは転記してくださる方は(いらっしゃいましたら)わんだふるさんのブログを
リンクしてあげてください。よろしくお願いします!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さてさて、GWの間の平日。私は仕事だったんですけど函館から道内旅行をしてた
あずきのかぁちゃん一家がこの日(2日)ちょうど札幌にいるということで事前にお誘いを頂きましたのっ♪
しかしこの日は平日。残念ながら私は暦通りなので仕事だったんですゎ。
だけど、なかなか会えないしあずきのかぁちゃんとだんなちゃんには会ったことがあるんだけど
お子たち(4名)には会ったことがなかったので会いたかったんだぁ☆☆
なので仕事が終わってからの夜に遊んでもらうことにー♪♪
せっかくだから北斗も連れて行きたかったんだけどお家で断固拒否(°Д°;≡°Д°;)
数日前に病院での結果が悪かったこともあり、無理させるのもなぁー。と、素直に
スム父とお留守番してもらうことに。

そうなの。一人なのー!
今回もポコペロ・ヴィダさんだーい!笑
夜な夜な出没~♪笑
ささ。あずきのかぁちゃん家の皆様をご紹介しましょうかねっ♪

あずきちゃんとぷりんちゃん♪ぷりんちゃんはあずき家唯一のスムチーちゃんっ♡
しかも大きさは海斗とあまり変わらないおチビちゃんっ♪とってもおとなしくてかわぃぃ♡♡
あずきちゃんは実は・・・。

こえだちゃんのママ♡こえだちゃんは・・・。

チョコ君とあずきちゃんの娘なんだぁ♪
ぷりんちゃんだけが血のつながりが無い感じー。でもみんなめんこかったぁ♪
海斗はというと・・・。

あずきのかぁちゃんに抱っこしてもらったりしてましたぁо(ж>▽<)y ☆イエーイ
あ、そうそう。食べたディナーは・・・。

こんな感じー♪ちなみに私はドリア♪うまかったぁー♡♡
それと・・・。

こんなうまうまなお土産までー♪ありがとう(≧▽≦)
写真はたいしたなかったさぁ^^;汗
ぶれぶれのも多くて・・・笑
私、あずき家では元々ぷりんちゃんファン♪イヒ
やっぱりスムチーに一番に目が行くしねっ☆
ところが実際に会って私ってばすっかり・・・
こえだちゃんファンにぃーо(ж>▽<)y ☆イエーイ
こえだちゃん・・・こえだちゃんとあずきのかぁちゃんとだんなちゃんには悪いが
かわぃぃんだけどブサカワ系。爆
↑怒られちゃう!?アハ
んで、こえだちゃんがね!めーっちゃめんこいのぉ(≧▽≦)
たまらんっ!!
可愛すぎたぁ!!なんかねー。写真だけでは伝わらない可愛さがあるのさぁ!
めちゃ可愛い!!もぉたまらなぁーい♡♡
こえだキャラがわかるとこえだちゃんが一番魅力的だったぁ♪
また会いたいなぁ♪イヒ
すっかりこえだちゃんの虜にぃー♡♡♡たまらんっ。
でゎ~♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
こちら
をご覧ください。
ドッグトレーナーをされていらっしゃる方の記事です。
感謝感謝。自分も被災者なのに動物のために頑張ってらっしゃいます。
頭が下がる思いです。
そして
こちら
をご覧ください。
物資のお願いをしています。
避難所へ共に行けない子たちを無料で預かってらっしゃるトレーナーさんです。
○缶詰フードさん
○ワイドサイズシーツさん
○小屋掃除するときに使う紙(お店に設置してあるトイレで手拭に使う紙のやつ・・)
↑このような物が必要だそうです☆
よろしくお願いします!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
皆様の2ポチ&コメントでスム家幸せぇーо(ж>▽<)y ☆イエーイ
クリックしてただくとポイントが入りランキングがアップする仕組みです♪よろしくです!
クリックしていただいても上手く反映されない場合がございますぅー。
お手数ですがページがしっかり表示されてから閉じていただけるとうれしぃです_(_^_)_
2011.05.10 (Tue)
☆☆実家でのこと☆☆
みなさん、こんにちわ

本日は肩こりMAX!!まちゃ痛いでーす。
湿布貼ろーっと☆
そうそう。月曜日も歯医者さんだったんだけどまたキィィィィィィーンって音に
ビビってまいりましたっ。
治したとこはまたまたたいしたことがなくて麻酔とかもいらない感じで
ちょびっとだけ削ってハイブリットセラミックで整えて終わりだったんだけどやっぱ
怖いゎー。音ょね。そしてあの器具の数々。見てるだけでビビル(爆)
ちなみに次回は木曜日☆
木曜日からは本格的な箇所に取り掛かる予定っぽい。
でもたいしたことはないようなのでまた音にビビルだけで終わるといいなぁ。爆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
話は変わって小春ちゃん・・・。
【わんだふる】さん
↑わんだふるさんのブログを見てねっ☆
それと今まで小春ちゃんのことをブログに転記してくださってた皆様。
ありがとうございましたっ!!
これからは転記してくださる方は(いらっしゃいましたら)わんだふるさんのブログを
リンクしてあげてください。よろしくお願いします!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
実はここからが本題っ(笑)
GW初日・・・えぇ。先月のことですょ。29日ですょー。
早朝から家を出てスム父実家へ行ってきましたっ♪
用事があったので午前中到着を目指し出発だぁーい!
↑とか、言いながら行きの写真なんてありませんょ。

到着早々、実家好きな北斗は大喜び~o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪ワーイ

海斗もちょこっとはしゃいでみたりして♪
楽しそうだねっо(ж>▽<)y ☆イエーイ

そうそう。スム父ってば地味ぃーに五月人形なんてものを持ってましたゎ☆
これ、スム父のなんだってー♪

ぷっ。実家はとってもぽっかぽかしてるもんねー♪冬でも温かいお家いいよねっ♪
ちょこーっと遊んだと思ったらすぐにのんびりまったり^^;
ホント騒がない子たちだゎ。笑

なんもしてないと思うょ。ほら・・・。

ただ、ソファーでのんびりしてるだけだもんっ。
お友達のブログ見てるとみんなもっと遊んでるよねー!
なんでうちのおチビ二人はまったりのんびりだらーんなのかしらっ?
やっぱり私に似たのかしらねっ。。。汗
この日は実家でのーんびり♪楽しく過ごせましたっ♡♡
でゎ~♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
こちら
をご覧ください。
ドッグトレーナーをされていらっしゃる方の記事です。
感謝感謝。自分も被災者なのに動物のために頑張ってらっしゃいます。
頭が下がる思いです。
そして
こちら
をご覧ください。
物資のお願いをしています。
避難所へ共に行けない子たちを無料で預かってらっしゃるトレーナーさんです。
○缶詰フードさん
○ワイドサイズシーツさん
○小屋掃除するときに使う紙(お店に設置してあるトイレで手拭に使う紙のやつ・・)
↑このような物が必要だそうです☆
よろしくお願いします!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
皆様の2ポチ&コメントでスム家幸せぇーо(ж>▽<)y ☆イエーイ
クリックしてただくとポイントが入りランキングがアップする仕組みです♪よろしくです!
クリックしていただいても上手く反映されない場合がございますぅー。
お手数ですがページがしっかり表示されてから閉じていただけるとうれしぃです_(_^_)_
2011.05.08 (Sun)
☆☆病院デー☆☆
みなさん、こんにちわ

私、病院は嫌いじゃないしなんでも特に抵抗は無いんだけど歯医者さんだけは
大嫌い!!それはそれはもぉ。恐ろしい(°Д°;≡°Д°;)
ホント。怖いし大嫌い。
そんなこともあり。かれこれ14年ぐらいは行ってなかったのです。
すべて自分の歯で、銀歯というか銀の詰め物?が何個かあるんだけどそれがねー。
だいぶ前から2つぐらいは取れてたんです。爆
でも大嫌いだし怖いし痛くないし放置してたわけであります。アハ
でもこないだ3つ目が取れたの(°Д°;≡°Д°;)
なので・・・意を決して行ったんです。歯医者さん。実は明日も歯医者さん。
それはそれは挙動不審人物であります。怖いんだもん。何するか気になるんだもーん!!
でね。肝心の歯の状態は全然大丈夫みたいっ☆笑
銀のが取れちゃったけど銀のよりもなんか白いの詰めた方が取れないからってそれに
してもらったのです。痛いのかなぁーって思ってたら痛くなったですゎ。でも音が
恐ろしかったぁー(°Д°;≡°Д°;)次回もあの音と戦うのかっ・・・。
ちなみに削ったりもしないので麻酔もしないみたい。
てか、歯医者さんで麻酔掛けられたことが一度もないのです。なので麻酔にも抵抗が
あって14年も行ってない私は絶対に虫歯だらけだ!!麻酔とかかけられて神経とか
抜かれたり根の治療とかってのをやられたりしたら怖いー。と、思って
痛くない麻酔?笑うなんちゃら麻酔(覚えてない。)をしてるとこを選んで行ったんだけど
そういうのは一切無いらしい☆私って歯医者さん行ってなかったわりにはなんともなかった
みたぁーい!!わーい。
歯医者嫌いはほんとひどいもんでねー。虫歯=歯医者さん=痛い&怖い
ってなってるから一回の歯磨きは15分はやってるの。一個づつ磨いてるのです。
親知らずって虫歯になりやすくてめーっちゃ痛いって言うから大変だぁ!と、親知らずに一番
力を入れてたり(笑)15分歯磨きのおかげで今回はあまり痛い思いをすることなく
通えそう?でもあの音とかめーっちゃこえぇ(°Д°;≡°Д°;)
黒板を爪で引っ掻いたような音と似てる気がしてギャーーーーーーーーーーーってなる。
話は変わって小春ちゃん・・・。
【わんだふる】さん
↑わんだふるさんのブログを見てねっ☆
それと今まで小春ちゃんのことをブログに転記してくださってた皆様。
ありがとうございましたっ!!
これからは転記してくださる方は(いらっしゃいましたら)わんだふるさんのブログを
リンクしてあげてください。よろしくお願いします!!
小春ちゃんは土曜日に病院に健康診断に行ったそうです☆
次の土曜日に小春ちゃんに会えると思います♪楽しみでーすо(ж>▽<)y ☆イエーイ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さてさて、GWのことも書きたいんだけど先に昨日(7日)行った病院のことを先に。

そうなの。毎週病院なの^^;汗

(T▽T;)自分じゃないと思ってずいぶん余裕だね?
最近、病院慣れしちゃって病院でも普通に海斗は寝ちゃったりします。アハ

そうなの。また北斗だけなのー。頑張ってー!!
ささ。診察結果をっ☆
【北斗】
体重・・・1.8キロ。いい感じ♪
エコー・・・今回も腹水&胸水は溜まってなかったです♪よかったぁ♪
血液検査結果・・・先週、数値がぐぐっと下がってしまってステロイドが増えたので今回は数値は
いい感じの数値まで回復☆ステロイドってすごいゎねっ。怖いゎ。。。汗
でも今回。良い数値だったので増えたステロイドが半減♪
毎日飲んでた量を一日置きに変更です!よかったぁ。
また1週間後に検査です。
ステロイドを減らしても数値が下がりませんように!!!
そしてまたステロイドが減らせますように!!!
ちなみに次回は海斗の水頭症の検査もあるので海斗も検査~(笑)余裕顔してる場合じゃないかも?
皆様、そろそろ狂犬病とかしてらっしゃいますかぁ?
うちは去年から海斗が水頭症でお薬を飲んでるから猶予になっていて打ってないんですが
今年は北斗も低蛋白血症の治療でステロイドを飲んでるから猶予になりそうです。
まぁ。無理に打つ必要も無いし猶予で申請すれば良いだけなんだけどねー。
でゎ~♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
こちら
をご覧ください。
ドッグトレーナーをされていらっしゃる方の記事です。
感謝感謝。自分も被災者なのに動物のために頑張ってらっしゃいます。
頭が下がる思いです。
そして
こちら
をご覧ください。
物資のお願いをしています。
避難所へ共に行けない子たちを無料で預かってらっしゃるトレーナーさんです。
特にやわらかいフード(缶詰など)が不足しているそうです。
お腹を壊してる子、体調が優れない子がやはり多いそうです。
そんな子たちが食べやすいやわらかいフードが欲しいそうです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
皆様の2ポチ&コメントでスム家幸せぇーо(ж>▽<)y ☆イエーイ
クリックしてただくとポイントが入りランキングがアップする仕組みです♪よろしくです!
クリックしていただいても上手く反映されない場合がございますぅー。
お手数ですがページがしっかり表示されてから閉じていただけるとうれしぃです_(_^_)_
2011.05.04 (Wed)
☆☆お誕生日プレゼント☆☆
みなさん、こんにちわ

日曜日まで連休の方もいるのかなぁ?
今年のGWは天気が悪い日が多くなんだかなぁーって感じでしたぁー。
連休中、何をしたかというとたいしたことは正直してないっ。笑
明日はすんごい久々に釣りに行ったけどぉー。釣りの様子はそのうちアップしますゎ。
釣れれば良いけど水温が低いから微妙らしぃ。汗
まずは小春ちゃん・・・。
【わんだふる】さん
↑わんだふるさんのブログを見てねっ☆
私も近々小春ちゃんのとこに行きたいと思ってるんですけどねー。
まだ行けておりません。病院と違って私だけの都合で行けるものでもないしね^^;
近々会えたらいいなぁって思ってます。私も今はブログを見て小春ちゃんの状況を
見守ってるぐらいですゎ。アハ
脱走には笑っちゃったけど。爆
里親さん募集も開始してるようなのでよろしくお願いします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さてさて、海斗のお誕生日は4月20日で5歳になったわけですゎ。
北斗は5月15日がお誕生日で6歳になるわけです。
そんな中間な4月下旬・・・突然の宅急便♪

なんだかでっかーいものが届いたのだぁ♪
海斗。興味持ちすぎだし(笑)知ってる匂いだったかしらねっ?アハ
突然の送り主は・・・。
☆ヨーコ☆さん

あ。はい。
なんかすごい大きさのお荷物にビックリどころじゃありませんでしたゎょっ!!!
一先ず、開けてみようっ♪

中から二つの袋が出てきたぁー!!アハ

何が入ってるんだろうね?北斗は冷静でいい子にしてくれてるのに海斗はさっきから
興味持ちすぎ!?完全自分のだと思ってるよねー(笑)

開けるとたっくさん出てきたぁ!!
海賊船ベッドが北斗と海斗へのお誕生日プレゼントだって♪
それに私が口内炎がひどいって書いたのを見て口内炎に効く栄養剤と
スム父が甘いもの大好きってのを知ってて甘いうまうまお菓子を二つも♪
すげぇー!!マジびっくり!!太っ腹すぎですゎょ!!爆
てかね。出した途端に海斗が・・・。

海賊船に闘いを申し込んだらしくてねっ。笑

頑張っておりましたっ。でも海賊船はさすがに強かったらしく・・・。

負けたことは認めたくないらしく引き分けだそうです(T▽T;)あはは。
それにしても相当気に入ったみたいだねっ♪ここでようやく北斗も海賊船へ♪

ホントありがと!!!
めちゃ嬉かったぁ♪食べ物は食べちゃったけど(爆)ベッドは大切にするねっ♪
栄養剤も頂いたおかげで気づけば口内炎できてないゎ♪ありがとー♪イヒ
これからもよろしくねー!!!
撮影終了と思ってたんだけど相当ベッドが気に入った海斗さん・・・。

勝手にポージング(笑)

出なくても良いけど撮影止めようとしてるのにこっち見て可愛い顔しないでください。笑

そうだねー♪大切にしようねっ♪て、後ろでやっぱりベッドの中の海斗さんっ。アハ
そしてストーブ前のベッドコーナーが・・・。

こんなことにーо(ж>▽<)y ☆イエーイ
ちわわお二人。ベッド4つ。笑
スム父にベッドの方が多いって言われたっ。でも頂いたベッドだからいいんだもーん♪
古いベッドはそろそろ引退かしらねっ。(赤いのね。)
そして移動してもさりげなく海賊船に入ってカメラ目線なお方が一人。(*゜▽゜ノノ゛☆
どこまで気に入ったんだぁ。笑
ヨーコさん、ホントにありがとうо(ж>▽<)y ☆イエーイ
見ての通り相当気に入ったみたい♪アハ
ベッド大好き北斗と海斗だからすごいうれしかったぁ♪
うまうまおやつもめちゃおいしかったしー♪イヒ
私はそういえば北海にカラー買ったけどそれをプレゼントにすればいいかぁー。アハ
でゎ~♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
こちら
をご覧ください。
ドッグトレーナーをされていらっしゃる方の記事です。
感謝感謝。自分も被災者なのに動物のために頑張ってらっしゃいます。
頭が下がる思いです。
そして
こちら
をご覧ください。
物資のお願いをしています。
避難所へ共に行けない子たちを無料で預かってらっしゃるトレーナーさんです。
特にやわらかいフード(缶詰など)が不足しているそうです。
お腹を壊してる子、体調が優れない子がやはり多いそうです。
そんな子たちが食べやすいやわらかいフードが欲しいそうです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
皆様の2ポチ&コメントでスム家幸せぇーо(ж>▽<)y ☆イエーイ
クリックしてただくとポイントが入りランキングがアップする仕組みです♪よろしくです!
クリックしていただいても上手く反映されない場合がございますぅー。
お手数ですがページがしっかり表示されてから閉じていただけるとうれしぃです_(_^_)_
2011.05.01 (Sun)
☆☆病院デー☆☆
みなさん、こんにちわ

木曜日(4月28日)は小春ちゃんが動物病院から愛護団体様に移動した日です☆
仕事が終わってから病院へ小春ちゃんのお迎えにっ♪♪

ちょい首絞まってるように見えるけど目線がご飯でグイグイ
ごはーん!!ってなってたから首輪を引っ張ってます^^;汗
この後、病院にお世話になりましたぁ。と、別れを告げ愛護団体へー♪
今回小春ちゃんを引き受けてくださった方は・・・。
【わんだふる】さん
これからはわんだふるさんのお世話になります。
よろしくお願いします。
そしてわんだふるさんで里親様の募集となりますのでよろしくお願いします。
今回、小春ちゃんをどうして良いか困っていたところを助けていただき
本当に感謝しています。
前にもお話した通り、わんだふるさんでは保健所より秋田犬系の子を引き出しております。
その子がボス君だと思われます。
見ていただくとわかるけど小春ちゃんにそっくり!!笑
こりゃ関係ないわけがないゎ。保護場所も我が家から近いもんね。
完全一緒に居た子だろうなぁー。
ボス君は推定年齢10歳になってるけど、どうなんだろー。
見た感じ。兄妹とかっぽいけどなぁー。
私は実際にボス君には会ってないのでなんとも言えないけどー。
今度。小春ちゃんとボス君に会いに行ってこようと思います☆☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さてさて、土曜日は北斗と海斗の病院デー。

いえ。海斗はねー。おちり絞りだけあるんだょー。笑
海斗の検査もそろそろって先生言ってたけど今回はなしみたいだょーん。

良い結果をいただけるかしらぁー。どうかしらぁー。
さてさて、診察~☆
【海斗】
今日は海斗から。
体重・・・1.4キロ。ほぼ変わりなし♪ちょいおデブ街道まっしぐら中だけど(T▽T;)トホホ
やっぱ1.4超えるとむっちりしてくるんだょね。笑
首は毛もモフモフでライオン丸だし。笑
おちり絞りは無事に終了♪イヒ

だねっ♪海斗はもう終わり♪♪
【北斗】
体重・・・1.9キロ。(°Д°;≡°Д°;)
ちょい、増えてる・・・ヤバッ・・・。
エコー・・・腹水。胸水は溜まってないそうです♪よかったぁ。
じゃあ、やっぱり体重はただ太っただけ?アハ
血液検査結果・・・採血ついでにフィラリアも北斗だけ検査してもらいましたがこれはマイナス。OK♪
他、肝臓の数値も問題なし。しかし・・・。
蛋白質が・・・前回、腹水・胸水が溜まった時より少し高いだけでこのままだともうすぐ
腹水・胸水が溜まるだろうという数値まで下がっていました。涙
まさかの結果にビックリ。下がってるだろうとは覚悟してたけどそこまで下がってるとは・・・。
低蛋白血症はなかなか良くなりませんね。
治らないとはいえ、ここまですぐに下がってしまうとは・・・。本人はいつも元気だけど
やっぱり疲れやすいとかはあるんだろうなぁ。
あー。やっぱりステロイドを止めることって出来ないのかなぁ。一生ステロイドってのは
避けたいことなんだけどね。せめて副作用が少ない微量まで減らせればいいんだけどそれすら
微妙なのかしら。北斗の場合ストラバイトもあるからフードも今のが一番無難な感じだしね。
ストラバイト用のフードと低蛋白のフードってけっこう真逆っぽいからホント難しい。
片方良ければ片方がダメ。困ったもんだね。ホント難しいことだぁー。
せっかく2週間に一度にやっと減った病院がまた週一に・・・涙
ということでまた週末は病院ですゎー。トホホ
あ、そうそう。お薬はね。
ステロイドと胃薬と肝臓のお薬を飲んでおります。
こないだ友達に聞かれてそういえば何飲んでだっけ?って思ったんだよね(笑)
前にも(3月)聞いたんだけどステロイドばっかり頭にあってほかのはすっかり忘れてたゎ。アハ
改めて北斗の病気として考えられる三つの病名
① 炎症性腸疾患
② 腸リンパ管拡張症
③ 消化管型リンパ腫
リンパ腫の可能性はきっと(きっとだけど)低い。
私が思うに【炎症性腸疾患】ではないのかなぁって思う。
これは免疫機能の病気なんだってー。北斗は生まれつき免疫機能に異常がある子で
【寒冷凝集素疾患】や毛が抜ける症状なんかも免疫機能の異常が原因。
どれもつながりがあるんだろうなぁって思っています。
実際はわかんないけどぉー。笑
一先ず。おさらいでしたぁ。笑
順調のようで順調でないこの病気?症状との闘い。
不死身だから北斗は元気だけど実はけっこう大変な症状だったりして。アハ
完治は望めないというのもけっこうショックな感じだしねー。
完治しないのは最初からわかってたけどせめてフードのみでコントロール出来るように
なってもらいたいのにそこまでいく前にすでにダメな感じだしねー。
もう一度ステロイドを増やし(けっこう増えてます。)また少しづつ検査をしながら
減らしていくことになります。今回はあまりたくさん減らせないのかもしれないね。

人ごとみたいだけど北斗のことだからねっ(T▽T;)トホホ
まぁ、ご本人ケロっとしてて元気なんだけどねー。
また最初からステロイド減らし頑張りまーす。
でゎ~♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
こちら
をご覧ください。
ドッグトレーナーをされていらっしゃる方の記事です。
感謝感謝。自分も被災者なのに動物のために頑張ってらっしゃいます。
頭が下がる思いです。
そして
こちら
をご覧ください。
物資のお願いをしています。
避難所へ共に行けない子たちを無料で預かってらっしゃるトレーナーさんです。
特にやわらかいフード(缶詰など)が不足しているそうです。
お腹を壊してる子、体調が優れない子がやはり多いそうです。
そんな子たちが食べやすいやわらかいフードが欲しいそうです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
皆様の2ポチ&コメントでスム家幸せぇーо(ж>▽<)y ☆イエーイ
クリックしてただくとポイントが入りランキングがアップする仕組みです♪よろしくです!
クリックしていただいても上手く反映されない場合がございますぅー。
お手数ですがページがしっかり表示されてから閉じていただけるとうれしぃです_(_^_)_