2012.08.28 (Tue)
☆☆病院☆☆
みなさん、こんにちわ( ´ ▽ ` )ノ
またまた疲れMAXΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
アレルギー性結膜炎で目が痛いし開けてるの辛いしー。
だからって眼科行く余裕があんまない。とほほ
仕事帰りに寄ると帰るのおそくなるからねー( ;´Д`)
とりあえず市販のドライアイ用目薬で頑張ってまーす( ´ ▽ ` )ノ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さてさて、昨日は北斗の病院☆

かわいい顔してるけど、しんどい北斗。
【北斗】
体重。。。1.6。
心音。。。雑音あり。心拍が速い。
エコーの結果。。。腹水がやはり溜まってる。
血液検査の結果。。。総タンパク2.4。アルブミン1.1。と、前回とあまり変わらず。
だけど前回正常値だった電解質がまた崩れていました。
昨日から多少だけど脳圧が上がってるような顔付きをしてたのは電解質が原因っぽい。
体調も落ちてたんだけどそれは腹水と電解質かな。
と、言うことで今回は、腹水を抜くのと電解質+カルシウムを補う点滴の量を前回より多めにしました。
結果。。。腹水は170cc抜けました。
前々回の病院のときに抜いた量を書いてないけどその時も170cc抜いています。
胸水はナゼか溜まらなくなったけど腹水量が増えたなぁー。

抜いたあとは楽チンそう。
土曜日に下痢で日曜日からは便秘だったんだけど帰宅後、久々うんち☆
下痢ではなかったけどまたご飯を食べてくれずグリニーズ生活なのでちょーグリニーズΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
ちなみに帰宅後もやっぱ食べるのは。。。
グリニーズΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
先週食べてくれてたフードはもう食べずー。
他のサンプルやフードも一切食べず~( ;´Д`)
今日、病院で買った缶詰はちょびーっと食べて終了。。。
気にいるご飯を見つけてもだいたい一週間ぐらいで嫌いになるからまいるわー。
でもグリニーズよりは何かを食べてもらいたいからなんか探さなきゃかなー。
とりあえず様子見てみよー。
でわ~♪
2012.08.25 (Sat)
☆☆また不調☆☆
みなさん、こんにちわ( ´ ▽ ` )ノ
昨夜はちょい早い送別会をしていただき帰宅が遅かったので眠たいですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
でもとても楽しい時間を過ごすことが出来ましたー。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さてさて、昨日まで元気いっぱいだった北斗。
今朝、ご飯を食べなくなったからまた来たかー。
と、思ってとりあえず食べるグリニーズを食べてもらったんだけど。
その後から下痢~Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
下痢で食欲落ちたんだね。
今日か明日病院で眠たいから明日にしようかなー。
とか、思ってたんだけど下痢になったから今日病院へ。

病院仲間?のチワワちゃんに会って待ってる間はひたすらおしゃべり。
よく会う子でなんだか母たちは何時の間にか仲良し。笑
他にもよく会う人とは仲良し。
だいたいよく会う子は大病をしてるからお互い励ます。あはは

海斗はお付き添いのつもりでのんびり。
だけど実はおちり絞りされたのでしたー。笑
そうそう、北斗の残飯整理を頑張ったり北斗にちょこちょここまめにご飯あげると海斗にも食べさせろー!!と、うるさくちょびちょびあげてた結果。
体重1.5キロのおデブりんにー!!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
ムチムチなのはわかってたけど生まれて初めて1.5になってビックリ!!
ダイエット決定だー。
私は昔から決定してるのにナゼか勝手に猶予にしてるからまだ実行されず。あはは
気持ちは仕事を辞めたらウォーキングしたり泳げないので水泳の初心者教室に通ったり運動をしたいかなー。
あ、話がそれたけど北斗ね。
【北斗】
体重。。。1.6キロ。
ちょいチッコが溜まってたのと下痢が溜まってたのと腹水が原因かな。
前回も腹水抜いたら体重戻っちゃって1.4キロだったもんね。
エコー。。。多少腹水はあるものの抜くほどではなくお腹の張りはチッコがちょい溜まってるってのもあったみたい。
心音。。。相変わらず雑音あり。
血液検査の結果。。。総タンパク2.2
アルブミン1.0と多少下がったね。
カルシウムも下がってしまいましたー。
でも電解質は基準値内にー!!
んで、下痢があるのでお腹の抗生剤の注射と最近毎度してる点滴を~☆☆

帰宅後は下痢MAXに。。。
最終的には水に。色もほぼなく一見チッコ??ってぐらいの色。
とりあえず食欲もないし今日はお腹の調子が悪いから食べずで明日からまた食べるものを食べてもらおうと思います。
波がある状態だけど頑張らなきゃねー。
明日もっと体調が悪ければまた病院だなー。
大丈夫なら水曜日に病院ですわ。
でわ~♪
2012.08.22 (Wed)
☆☆病院☆☆
みなさん、こんにちわヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今日はとっても眠かったぁ~(^^;;
それにしても昨日、今日と北海道も暑い!!
部屋の中の温度は30℃超えー。
あ、外はもっと高かったか。笑
なのでお部屋でお留守番してる北海が暑さで疲れないか心配だったー。
2日とも涼しい顔して出迎えてくれてるからとりあえず大丈夫そー。笑
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さてさて、今日は病院デー。

今日はご機嫌で久々に他の子を見て反応してご挨拶してたー。

でも疲れやすいからちょっとご挨拶してお疲れー(^^;;
【北斗】
体重。。。1.6キロ。
腹水の分があるから増えて感じるけど実際はガリガリー。
でもこないだよりは足の筋肉とかある気がするわ☆
お熱は37.5℃。低め。。。
心雑音あり。
エコー検査&レントゲン。。。胸水はほぼなし。腹水がけっこう溜まってる。
血液検査。。。総タンパクが2.6とUP!!!アルブミンは1.1と低下したものの前回1.2なのでそこまでではない。
いや、感覚狂ってる?
正常値は2.6~だからそれからするとかなり低め。
カルシウムと電解質はかなり改善されましたー!
カルシウムとカリウムが若干低めなのでその分の点滴。
それと腹水が溜まってるから腹水を抜く。
これで若干苦しそうだったのが改善されるかなー。
ご飯はけして北斗に合ってるご飯ではないけど食べてくれてるから今は食べてくれるご飯を食べてもらおうと思います。
こないだはどうなることかと思ったけどよくなってよかったー。
まだまだ北斗には一緒に居てもらわなきゃー!!
でわ~♪
2012.08.20 (Mon)
☆☆元気さーん☆☆
みなさん、こんにちわヾ(@⌒ー⌒@)ノ
北斗さんにたくさんのコメントありがとうです!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さてさて、今日更新したのは北斗の今日の姿を見てもらいたいから。
動画ー。
iPhoneからだけど見れるー?
http://www.youtube.com/watch?v=uKei3R5FUHw&feature=youtube_gdata_player
おもちゃで遊ぶほっくん♡
ご飯もしっかり食べて下痢だったうんPも良いうんPにヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今は食べ物さがして必死Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
体力つけなきゃだけど一気に食べすぎるのは良くないからねー。
明日もあさっても毎日良い調子で過ごせますようにー☆
それにしても不死身だなー。笑
昔から不死身な北斗だったけどココまで不死身で生命力が強いとはねー。
1キロ台の子がココまで頑張れるものなのかー?
北斗は前しか見てないんだねー!
2012.08.19 (Sun)
☆☆復活☆☆
みなさん、こんにちわヾ(@⌒ー⌒@)ノ
北斗さん、金曜日の夜にかなり体調を
崩して今夜持つかどうかだった北斗。
なんと復活!!やったー!!!
北斗ってほんと不死身。
そしてものすごい生命力の強い子ですわ。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さてさて、今日も病院でしたー。

行きは車でネムネム。
具合悪いわけじゃないよー☆
病院では今日はちょい待ち~。

ぽけ~。笑

ちょーガリガリな北斗さま。
【北斗】
体重。。。1.4キロ。
今までで最大にガリガリ。海斗と同じ体重ですわ(; ̄ェ ̄)
エコー。。。腹水は多少あるものの胸水なし。
体温。。。38.1℃
心音。。。多少雑音あり。
血液検査。。。総タンパク2.4 アルブミン1.2
共に前回よりUP☆☆
電解質などもUP☆☆
ありがたーい♪───O(≧∇≦)O────♪
それでもまだ低いので今日も点滴していただき終了。
検便。。。名前忘れちゃったけど、なんとか菌がー。
悪玉菌の一種だって。
昨日、今日と下痢だったからねー。
ちょびちょび出てくるからこまめに拭き拭き。
その他に自力でうんちしたしー☆
昨日の朝はチッコも抑えてあげなきゃダメな状況だったのになー。
下痢とはいえ、自立で出来ることがすごく嬉しいo(^▽^)o
金曜日の夜から土曜日の朝にかけて脳圧が上がってたみたいで目が飛び出してたけどそれも無くなりラクそう♪
ご飯も食べずだったんだけどナゼかグリニーズだけ食べてて。。。
消化に良くはないみたいなんだけど食べないよりはなんでもいいから食べた方がいいと思ってー。
バームクーヘン(人用)も気分で少しづつ食べてたわー。
糖分はエネルギーになるからいいみたい。
そしたら病院にあった肥満の子のご飯のサンプルをスム父が何気にあげたら。。。
バクバクΣ( ̄。 ̄ノ)ノナゼだ!?
ナゼかわからないけどバクバク。
食べてみたけど美味しくなかったんだけどなー。笑
とりあえずすぐに好みが変わるからサンプルをいただきましたー。
帰ってきてあげたらやっぱりめーっちゃ食べたー!
すごいわー。
療養食よりはダメに決まってるけどグリニーズよりはずっといいだろうしねー。
食べれるうちにいっぱい食べろー!!

昨日の北斗。
ガリガリだよねー。
まだまだ頑張るぞー( ´ ▽ ` )ノ
でわ~♪
2012.08.17 (Fri)
病院だらけ
みなさん、こんにちゎ(`・ω・´)ゞ
ほんとお久しぶりですみませんっ。訪問もせずスミマセン(汗)
実は私・・・9月20日で仕事を辞めることにしましたっ。イヒ
前から決めていたんだけどやっと実現できます!あはは
あと1ヵ月ちょっと頑張りまーす。
それからはしばらくは北斗と海斗と一緒に居られる。
北斗の面倒をちゃんと見てあげられる~!
だから頑張れー!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さてさて、この一週間の間で三度病院へ行きました。
先週の土曜日・日曜日・今週の火曜日。

まずは土曜日。私のかーさんも一緒に病院へ。
かーさんとお墓参りに行く予定だったので。
【北斗】
体重・・・1.65キロ。
血液検査の結果・・・アルブミンが1.1と前回より上昇!!総タンパクも2.4と前回より上昇!!
その代わり今回は電解質が崩れていました。
多少の脱水症状が出てるとのこと。
点滴をするかどうか悩んだんですが点滴をして水分を多く摂らせるのは腹水や胸水に
繋がり兼ねないということでとりあえずポカリなどを薄めて飲ませて様子見ということに。
心雑音などは一切なし。胸水なし。腹水はほんの少しだけ。
手作りご飯が合っていたんだろうとのこと。
奇跡に近いことだと言って頂きすごくテンションあがって終了。
しかし翌日の日曜日・・・また病院へ。

理由はポカリを飲ませるも脱水からか元気が無くなり食欲も落ちたことが原因。
多少グッタリしてたのとこの日からスム父実家へ行くことになっていたので
前日は止めた点滴をしていただくことに。
点滴後は少し回復♪
しかし火曜日また病院へ。

実家ではご飯もあまり食べず。。。というか手作りご飯は日曜日から一切食べなくなり
他にタラを食べさせてみると一度で嫌がるようになり・・・。月曜日の午後からグッタリ。吐き気ありな感じ。
月曜日の夜にはマグロや豚肉をあげてみるもすべて拒否(汗)
今まで食べてたささみも拒否。なーんも食べず。。。。
ということで火曜日は病院でした。
腹水が多少だけど溜まっているのと心雑音もして苦しそうなので少しでも取り除こうと
腹水を抜いてもらいました。
水曜日もグッタリ。グリニーズのみ食べた。消化に良くないみたいだけど
食べてくれただけ有りがたい。
他にもウェットフードを流動食のようにしてシリンジで飲ませ。
一時間置きに食べさせてると夕方には少し復活!!
木曜日は朝からササミを一本半食!!
だいぶよくなったー!!と、思ったのもつかの間。
夕方にはまたもやグッタリ。。。
多少の吐き気もあるようで気持ち悪そうでもちろんなにも食べず。とほほ

金曜日(今日)は朝からグッタリ。もちろん何も食べず。
今朝は歩くのもフラフラ。
今日はスム父の残業が無くて早くに帰ってくれてたんだけど帰った時から
グッタリ。立ち上がることも出来ず。
目はうつろで片目は半分ぐらいしか開かず。
呼吸はきゅーきゅー言っててものすごい苦しそう。
病院に連れて行くのも辛そうで電話したら
してあげられることは少ないけどもし連れて来れるなら来て欲しい。と。。。
でも来る途中で亡くなってしまうような感じならば家で看取ってあげるのがいいんじゃないか。
その判断はお任せします。と。。。
スム父と話をして連れて行くことに。
北斗は頑張れる子だから大丈夫!と、思ったから。
病院到着後はすぐに酸素室へ。
呼吸が苦しい原因を調べるためにまずはレントゲン。
レントゲン上、呼吸が苦しくなる原因はなし。
なので血液検査をすることに。
結果。。。
アルブミンが0.7
総タンパクが1.3
あり得ない数値の下がりよう。。。
他にカルシウムや電解質が崩れていて
原因はカルシウムとカリウムなどの電解質だとわかりました。
そこで腹水などが溜まる危険性はあるけれど点滴で補うことに。
あとは入院になるか連れて帰るか。
酸素室に入ってるとラクそうなので連れて帰ると苦しいだろうし今夜どうなるかわからない。
入院したら酸素室なので多少ラクだと思うけど同じくどうなるかわからない。
どちらにしろもって2~3日かも。ということ。
病院で最後を迎えるよりはお家の方がいいんじゃないか。ということ。
でも酸素室のレンタルがあるので一泊して明日にでも業者さんにお願いするのもいいんじゃないかと。
そんなことを話しながら出た結論は。。。

これ。我が家のケージ。
実は病院で酸素発生器を貸してくれちゃいましたー。
悩む私たちに貸してくれた先生。
ありがとー!!
家に連れて帰りたいけど酸素室ないから可哀想。どうしよう。って感じだったんだよね。
本当にあと数日の命ならば家に連れて帰りたい。
ビックを病院で旅立たせてしまってるから余計にそうしてあげたいと思う。
んで病院のご好意に甘えてこちらの器械を借りてきたわけです。

しかも点滴効果でだいび元気がー!!
ちょっとだけどバームクーヘン食べた!
お友達にカステラがいいよ。って言われたんだけど見当たらなくてバームクーヘンに(^^;;
クックンラブってご飯もひと舐めしたよ!
立てなかったのに帰宅後突然立ち上がってトイレに行ったりふらつきながら歩いたり危なっかしいったらないわー。。。笑
あと、今は無理矢理食べさせたらダメだって。
無理矢理食べさせてオエってなったらそれだけで今の北斗は命取りになるらしい。
オエってした瞬間に亡くなるなんてこともあるんだって。
何かもっと出来ることはないのかな。って思ったりするけど出来る範囲て出来る限りのことはしなきゃね!
せっかく手作り食を食べるようになってくれて元気を取り戻してきたー!!
ってとこだったんだけどねー。
ほんとに難しい病気だなぁーって改めて実感。
でも北斗は不死身!頑張れる男だー!!!
でわ~♪
2012.08.06 (Mon)
☆☆今日の北斗☆☆
みなさん、こんにちゎヾ(@^(∞)^@)ノ
いっぱい応援してくれてほんとありがとうございます。
北斗、頑張ってるょーん♪
昨夜は食欲がなかったからスム父がササミをゆでてあげたんだけどそれには
物凄い食べっぷりだったゎヘ(゚∀゚*)ノ
それでも少しづつしか食べれないから一気に全部食べることは出来なかったから
分けて食べたんだけど。それだけでは不安だから代わりに一番大嫌いなご飯を
ペースト状にしてシリンジで少しだけ飲んでいただきましたっ。
うえーって顔して頑張ってくれたょ。あはは
可哀想だけどそれも北斗のためだっ。
そして今朝はこないだ、お友達のじゅんちゃんが試しにってくれた
クックンラブを少し食べてくれたょ☆昨夜はプイっとされたけど今朝は食べたー。
ちなみに先生はいざと言うときに使うことって言ってたんだけど・・・。
使ってしまった。クックンラブ。あはは
内容を見ると悪い気はしなかったし嘔吐などはしてないので大丈夫だとは思う。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さてさて、本日の北斗。
朝は足がぱんぱん。ぶよぶよ。
そしてその部分だけ異常に冷たい。水分だから冷たくなっちゃうんだね。
そんで感覚があまりなかったみたい。
冷たい水に手とか入れてたら感覚なくなるのと一緒かなぁ?
夜の北斗。

Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
なんでこんな格好してるのー!?
足はね、朝ほどじゃないんだけどまだむくんでるんですよ。
なのにこのポーズ。
お久しぶりの、おっちゃん
ですよ!!
わかる人にはわかる!北斗の特技でございますわ。あは
理由は。。。

ご飯。笑
手作りご飯のエキスパートがなんとお友達にいるので教えてもらって北斗が食べれるもので分量などを教えてもらったのです。
そんで出来たのがこちら♪♪
北斗は療養食はもう、いやで一切食べてくれない。
ウェットも食べない。
あ、クックンラブは食べたけど。
そこで考えたのが手作りご飯☆
食べないで辛い思いをするよりは美味しく食べれるものを食べさせてあげたい!!
そしたらめっちゃ食べた!!
今は食べすぎてボケー。

のんびりしてるおりますー。
しばらくは北斗が食べてくれるものを食べさせたいと思います。
あとはちゃんと消化してくれるかどうかだなー。
消化されろー!!
ご飯は異物ではありません。
↑北斗の腸に訴えてみた。笑
でゎ~♪
2012.08.05 (Sun)
☆☆土日病院☆☆
みなさん、こんにちわ⊂((・x・))⊃
一週間無事に過ごしておりました。
でも昨日の夜からまた急変。
二日続けて病院でした。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さてさて、土日病院。。。

土曜日の病院での北斗。
とってもかわいいお顔で寛ぎ中o(^▽^)o

海斗は付き添いなのにビビり顔Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
【北斗】
体重。。。1.75キロ。
エコー。。。腹水はかなり溜まってるけど感染症が怖いので極力抜かないように。とのことで土曜日は抜かず。
血液検査。。。総蛋白が2.0と前回と変わらず低いまま。
アルブミンは0.9。。。前回より更に低く。。。
どんどん下がってるのにちょい焦る。
お薬頂いて土曜日終了。
午後からはお家で。。。

アイピロー使ってネムネム。疲れたんだなー。って思ってたんだけど
夜から急変。
症状としては。。。
浮腫みがひどく、お腹の浮腫みに加え手足の浮腫み。
歩けないほど。
食欲なし。グッタリ。
夜からうんぴがいっぱい。
朝には下痢に。
お水をがぶ飲み。
呼吸も荒く。

今日、急遽病院へ。

また、のんきなお付き添い一名。あは
病院に着いてすぐに酸素室へ。
先生と話をしてまずは腹水を抜くことに。
浮腫みは利尿剤の注射の他に毎日服用してる利尿剤を増やすことも。
すぐに処置して頂いてひとまず呼吸は楽になり、お腹もへっこみました。
が、数値と今までのことからすぐに溜まることは必須。
ちなみに今日は120ccの腹水を抜きました。
帰ってきた今もグッタリは変わらず。

今は様子見です。
先生のお話では北斗は長くはない。
これは前から言われてたこと。
今以上の治療はないそうです。
あとは命がある間、いかに楽に生活してあげるか。
だって。
少しでも苦しかったりご飯が食べらなかったりお水飲む量が多かったりと、
なにか異変があれば病院へ行くこと。
ご飯はなんとか食べさせること。
ムリをして嫌がるご飯を食べさせるか食べたいものを食べさせるかは家族の考え次第。
先があまりないことを考えると美味しいと思うものを食べさせるか。
それとも頑張って療養食を食べさせるか。
スム父とも話をしてきちんと向き合わなきゃいけないこと。
だけど私、こういうの受け入れられないんだよなー。。。
良くなることがないのか。
少しでも兆しがあるんじゃないだろうか。
もっと頑張れるはずだ。
そればかり考えてしまうわ。
本人にとったらすごく辛いのにまだ頑張らなきゃいけないのか。
って感じかもしれないし。。。
でもまだ離れたくない。これは私のわがままなのかな?
とりあえず私は最後まで諦めることが出来ないと思います。
でゎ~♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
皆様の2ポチ&コメントでスム家幸せぇーо(ж>▽<)y ☆イエーイ
クリックしてただくとポイントが入りランキングがアップする仕組みです♪よろしくです!
クリックしていただいても上手く反映されない場合がございますぅー。
お手数ですがページがしっかり表示されてから閉じていただけるとうれしぃです_(_^_)__(_^_)_