2012.12.03 (Mon)
☆☆ありがとう☆☆
みなさん、こんにちわ。
たくさんのコメント、メール、お花に北斗にとオヤツなどを送って頂いたり。
本当に感謝です。
病院からもお花が届き驚きました。先生方には本当に感謝感謝です。
先生がいなかったら北斗はこんなに生きれなかっただろうなぁ。
先日載せた写真ですが
私の書き方がわるくてみなさん、亡くなった後の写真と捉えたようですが
生前の写真です。書き方が悪くてすみません。
亡くなった後はもっともっと可愛いお顔をしてました。
息をしてない北斗の写真は見るだけでも載せた写真以上に辛く載せることが出来ません。
北斗は病院から8時過ぎに帰宅し帰宅した時はまだ頑張ってたんです。
北斗はうちに帰りたくてみんなに会いたくて必死に頑張ってくれたんです。
家に着いたと同時に呼吸が荒くなりました。
頑張って頑張って頑張り過ぎたぐらい頑張った北斗。
まだまだ一緒にいたかった。
触りたい。撫でたい。肩に登って寝てほしい。
肩こりが酷くて降りてよー。って会話をしたい。
顔をウザいほど舐めてほしい。
なのにもう触れることさえ出来ないんだなー。
と、思う日々です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
だけど我が家には海斗がいます。
海斗は27日は実際気付いてませんでした。
北斗のことを理解したのは28日の朝でした。
最初は近寄りがらず。
私が抱っこして見せた途端に数十分震え出してしまい。
一日中落ち込んでる様子でしたが時間が経つにつれ北斗の顔やお腹を舐めたり覗いたりしてました。
その日の夜にはお別れをしてきました。
あの瞬間が1番辛いのはわかってたけどやっぱ辛いね。
北斗は小さな小さな姿になって帰ってきました。
海斗は一日ですべてを理解したようでお別れも共に済ませ翌日にはいつもの海斗に。

なんとなーく話しかけてる感じで見上げたりしてます。
なんてかわいいんだろー。って思ってたのもつかの間。
さすが海斗。。。

ほんとの狙いは北斗のおやつでしたー。汗
これを数日にわたり繰り返し兄ちゃんのおやつよこせー!!
って言ってたんだけどいくらがんばっても届かないと理解したらしく
ここ数日は立ち上がることはなくなりました。
私が北斗の前に座るとやってきて抱っこーって来るのが日課になったのかなぁ。
北斗の周りにはほんとにお花がいっぱい。
たくさんのお花を頂き本日はこんな感じ。

なんか台でもないとダメな感じかしら。
考えなきゃ。
でもたくさんの方にこうして送ってもらって北斗は本当に幸せだね。
ありがたいです。
心から感謝しています。
励ましてくれた方々にも心から感謝します。
これからもよろしくお願いします。
こんな時ではありますが実は仕事をやめてから私の妊娠がわかりまして
来年の6月には新しい命が誕生する予定です。
本来ならば北斗と海斗揃ってお兄ちゃんになるはずでした。
海斗一人でちゃんとお兄ちゃんになれるかなぁ。
先週の金曜日は検診の日だったんですが
先生に『吐いてる?』って聞かれ、身に覚えもないので(つわりらしいのは無い。)
いいえ、と答えると
『吐いてる人によく出る物質が出てたからー。水分取ってる?水分不足だわー。』
とか、言われましたの。
そこで思ったのが、泣きすぎて水分無くなったのか?ってこと。
胃の調子は悪かったし、あまり食べる気も起きなかったからかしらねー。
でもだいぶ胃の調子も良くなってきたかも。
ドライアイなのに泣きすぎて目も渇き気味でしばらく痙攣してたりして。
あり得ないー。
でもおかげで早い段階でだいぶ元気になってきた気がします。
北斗ががんばり抜いたこと。力量以上にがんばって生き抜いたこと。
そして辛い辛い日々だったこと。苦しかったこと。誰よりも理解してるつもりだからこそ
今はラクになれてよかったね。という気持ちと
やっぱりもう一緒にいれない辛い気持ちがあるかなぁ。
まだまだこうして文章にしたりすると涙が出てくるんだけど(まだ水分あるみたい。)
天真爛漫な海斗の行動を見て笑ったりしながら北斗のことを受け入れていかなければ
ならないんだろうなぁって思っています。
小さな小さな身体で病気を抱えながら生き抜いた7年半。
北斗の分も海斗と楽しい日々を送らなきゃねー。そして海斗には北斗の分も生きてもらわなきゃ。
文字だらけな上に何書いてるのかよくわからず読みづらい記事になってしまいました。
でゎ~。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★