fc2ブログ
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2011.05.22 (Sun)

☆☆備えあれば憂いなし☆☆

ガッカリなスム母です。
みなさん、こんにちわ

先日のブログでわんわん救助隊のちびっこベビーちゃん3ワンの里親さんが
決まったと書かせてもらいましたが、その後1ワンちゃんがすぐに戻ってきた
そうです(涙)理由は夜鳴きがウルサイ。近所から苦情来た等々だそうです。
おじさんが渡したミルクも手付かず状態だったそうで、全然面倒を見てなかったようです。
まだ目が見えてない時期から子犬を人に託してしまうということは子犬が
犬としての社会勉強がまった出来てないということでもあります。
なので、しつけが難しく社会性が身に付かない子も多いようです。
現にペットショップなんかでも生後1ヶ月ちょっとの子が多く、このような子は
同様に社会性が身に付いてなく。人は好きでも他わんこが無理とか、しつけが
とても大変等々と問題がある子も多いと思います。
なのでわんわん救助隊さんで救助されたわんこのお子ちゃんも本当はもう少し
お母さんのそばに居れる環境を作ってあげれることが一番なんだろうなぁって思ったりも
しますが、野良ちゃんの子犬なので成長してしまうと逆に難しくなるという面もあるそうで。
難しいですよねー。
話は脱線しましたが今回のワンちゃんのことはこのこと以前の問題。
ミルクが手付かずということは全然お世話をしてなかったということ。
子犬・・・まして目も開いてない子を引き受けるということがどれだけ大変か
この方は全然わかってなかったってことですょね。
若い女性だったそうですがぬいぐるみみたいで可愛い♡なんて安易な気持ちで
引き受けたのかしらぁ。と、思うと残念でなりません。
子犬を引き取るということは少し成長した生後2~3ヶ月の子を引き取るよりも
ずーっと大変だということを自覚し、犬としての社会性が身に付いてない子を
育てるというある程度の覚悟を持って引き取ってもらいたいと思います。

子犬ちゃん、まだ記憶に残るようなお年頃ではないのかもしれないけど
潜在意識の中にこういう記憶が残るのかもと思うと可哀相です(涙)
この子には愛情いっぱいに包み込んでくれるような家族が見つかるといいなぁ。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
小春ちゃん・・・。

【わんだふる】さん

↑わんだふるさんのブログを見てねっ☆

それと今まで小春ちゃんのことをブログに転記してくださってた皆様。
ありがとうございましたっ!!
これからは転記してくださる方は(いらっしゃいましたら)わんだふるさんのブログを
リンクしてあげてください。よろしくお願いします!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さてさて、やっと本題です^^;汗

今日はこないだ買ったものをご紹介~♪
3月11日。。。大震災が起こりました。
北海道でも震度3ぐらいだったけど揺れました。
地震が起きた時刻、私は会社に居ました。私の会社はボロ・・・古いので壊れるかと
思うほど実は揺れておりました。震度3だけど・・・アハ
社内では避難するか。どうする。なんて会話がちらほら・・・。
ホント古いんです。昭和40年ぐらいだったかもっと前だったかそれぐらいに
建てられたものなんです。アスベスト満載のような気がしますヘ(゚∀゚*)ノ
さてさて、そこで一番心配だったのがわが子。
何よりも家で大丈夫か心配でした。
ケージの中に入ってるんですが北海は寒がりのため、ケージ内では
保温電球という小動物なんかのお家に使ったりする電球をつけて暖めています。
その電球が何かの衝撃でどうにかなったりしてないか・・・。等々心配はいっぱい。
でも帰れるわけでもなく・・・。
会社にいる間に何かあったら完全にわが子は助けられません。これは何をどうしても
帰られない事実・・・。
でも家にいる時は助けれる。うちは海や大きな川(石狩川下流のそばです。)があり、
日本海側で大きな地震があれば津波が来る可能性もあるだろう場所です。
そんな時、瞬時に逃げるために必要なのはやっぱり防災用品!
人間は避難所で食べ物なども配給されるけどわが子はされない。きちんと用意しなければ
なりません。北斗と海斗は避難時に外に繋いでおくなんてことは実際出来ません。
なので避難先で入れるもの。他の方に御迷惑が掛からないようなものが必然的に必要に
なるかと思います。その前に避難所に入れなきゃどうすんだって話ですが・・・汗
そこで必要なのが・・・。
099.jpg
100.jpg
こちらっ!!←クリックで楽天にとびまーす☆
これはとっても画期的で、こんなにコンパクトな袋の中に・・・。
101.jpg
こんなにたくさんの物が収納されています。
他に私はフードやリードなども入れておこうと思います♪♪
クレートとかだと大きくて咄嗟に持って行くには不便ですもんね。
簡単に組み立てることが出来ます♪
104_20110522184116.jpg
もぉ完成ヾ(@^▽^@)ノワーイ
って、海斗すでに入ってるねっ^^;汗
109.jpg
ほらっ♪良い感じでしょ♪北海二人入ってもかなーりゆとり有りですょ♪
113.jpg
横にも窓が付いてて便利~♪
完全に閉めることも出来るしメッシュだけを閉めることも可能♪
かなり便利ですー☆
防災訓練としてキャンプや旅行やお出かけの時に持って行ってお家に慣れてもらって
おくのも良いと思います♪
家で組み立てたままにしておいたら突然の災害に備えられないからねー。爆

しかも、これ!アウトレットらしく激安だったのーo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
皆様もいかが~??

あ、二人余裕だけど参考までに北海は二人合わせて現在3.2キロです。
チワワちゃんなら余裕だろうけどもぉちょい大きい子なら一人一つって感覚かと。
是非是非~♪お色は赤のみでしたぁ。

続いてこちら♪
まめモンさんのお店で先日買わせて頂いた2頭引きリード☆☆
実はちょこーっと長さが足りない気がしたんですー。
そこでお願いしちゃったのが・・・。
789.jpg
延長リードヾ(@^▽^@)ノワーイ
788.jpg
2頭引きなので持ち手部分に接続して使います♪
これで前まで使ってたリードとほぼ同じ長さ~♪
楽にお散歩が出来ます!まめモンさんありがとう!!
しかも、気まぐれでおまけを付けてくれたのー♡
792.jpg
791.jpg
北海の名前入りストラップ( ´艸`)ムフッ♪♪
790.jpg
ちょー可愛くてすぐに携帯につけちゃったぁ♪
あー。スマホほしい。←関係ないねっ。笑
794.jpg
まめモンさんありがとうございましたぁ!!

皆様も素敵まめモンショップへGO―!!!

でゎ~♪

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

こちら
をご覧ください。
ドッグトレーナーをされていらっしゃる方の記事です。
感謝感謝。自分も被災者なのに動物のために頑張ってらっしゃいます。
頭が下がる思いです。
そして
こちら
をご覧ください。
物資のお願いをしています。
避難所へ共に行けない子たちを無料で預かってらっしゃるトレーナーさんです。
○缶詰フードさん

○ワイドサイズシーツさん

○小屋掃除するときに使う紙(お店に設置してあるトイレで手拭に使う紙のやつ・・)
↑このような物が必要だそうです☆
よろしくお願いします!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

皆様の2ポチ&コメントでスム家幸せぇーо(ж>▽<)y ☆イエーイ

クリックしてただくとポイントが入りランキングがアップする仕組みです♪よろしくです!
クリックしていただいても上手く反映されない場合がございますぅー。
お手数ですがページがしっかり表示されてから閉じていただけるとうれしぃです_(_^_)_
スポンサーサイト



ブログランキング←2ポチお願いでち~♪♪

テーマ : 大好きチワワン - ジャンル : ペット

EDIT  |  18:52  |  北斗&海斗  |  TB(0)  |  CM(42)  |  Top↑

Comment

ちびっこベビーちゃん、戻ってきちゃったんだぁ、、
夜鳴きがウルサイって、、
それくらいの覚悟はしておくべきだと
思うけど、自分ではムリだと悟ったのかもしれないね。
新しい家族に出会えることを祈ってます!
にしても、、スゴイ!
こんな防災用品があるんだ~。
北海くん二人は行っても、全然大丈夫だ~。
これで、いざというときも安心だね!!
スム母さん、いろいろ考えて準備してるから
すごいよね~。
ワタシも見習わなきゃ!
ふりこ |  2011.05.22(日) 19:46 |  URL |  【コメント編集】
こんばんは
あまりにも酷いお話ですが
不幸な目に遭わないうちに帰ってきたのがまだ幸いなのでは
面倒みないなんておもちゃ感覚なのかな
うちの近くのペットショップでも高校生が仔犬を抱かせてといって
持ち逃げしそうになったらしいよ
きっとおもちゃとおもっているんだね

このテントにちょこんとはいってるお二人可愛い~
赤がとても似合ってる!
何か防災GOODというよりキャンプ行きたくなってしまうわ

ストラップも超かわいい
これはもうお守りだね(^_^)
ぴいこ&ふうこ |  2011.05.22(日) 22:05 |  URL |  【コメント編集】
むふふっ。。
私もこれみて
早速 防災グッズ お買い上げ~~
ポチ してしまいました。。
だって お安いし
津波が来て 避難所に行っても
少しは回りの人に迷惑にならないかな~~・・
って 思って。。

よい お買いもの情報 ありがとう~~^^
めろの母 |  2011.05.22(日) 22:50 |  URL |  【コメント編集】
この防災グッズいいね。
クレート持ってるけど、
2チーずつ入れて避難するには重いよな~と
考えてたんだけど、
こうやって組み立てられるクレートがあるといいよね。
とっても可愛いし、参考にさせてもらいますv-411

ベビちゃん帰ってきちゃったんだね。
でも、目も見えない子が近所迷惑になるくらい
鳴くなんて・・・・・。
どんな世話をしてたんだろう・・・・。
でも、逆に思うとそんなところに
長居しなくてよかったのかもね。
トラウマにならず、今度は本当に愛情たっぷりに
お世話してくれる飼い主さんが現れますように。
あずきのかぁちゃん |  2011.05.23(月) 00:05 |  URL |  【コメント編集】
防災グッズ購入ですか~~!!

私も購入迷い中~

自分なりにそろえてはいるんですが
これもよさそうですね!!!

ストラップのオマケ!!嬉しいですね!
お名前入りはお宝ですね~~♪
せつ |  2011.05.23(月) 00:42 |  URL |  【コメント編集】
あんなに小さな子の夜鳴き程度で、
近所から苦情来るのかなぁ??
先代アンディも夜鳴きヒドかったけど、
一緒に住んでる家族すら聞こえなかったって言ってたけど・・・
ペットブーム以降、ただ可愛いってだけで安易に飼う人
いるんですよね。
そんな人じゃなく、ちゃんと愛情を注いでくれる飼い主が
早く見つかるといいね♪

あの地震、北海道では震度3だったんですか!?
こっちでは震度5弱(汗)
我が家は海と川に囲まれていて海からも1.5kmしか離れてないので。
津波が来たら完全にアウトです(涙)
また地震が頻発し出した我が家地方。
いざって時のために、くるみの防災用品をもう一度見直さなくちゃ!

ぽちぽちっと☆
yuki |  2011.05.23(月) 01:02 |  URL |  【コメント編集】
■おはようございまーす!!
仔犬ちゃん、戻っちゃったんだぁ。
赤ちゃん犬を育てるのは、人のお子様を育てるのと変わらないくらい大変なんだよね。
私も若干、育児ノイローゼっぽくなったし(^_^;)
ただただ可愛い、だけで飼っちゃう人がまだまだ多いっていう現実が 浮き彫りになった出来事でしたね。
売り側も、そういう説明をちゃんとするべきだよねー。
私がハルを買った時も、「ぜんぜん大丈夫ですよ~」って感じだったし。
そりゃ、売りたいもんね、不利になったり、脅しに近いようなことは言わないと思うけど、それも、責任だよね。難しい・・・悶々(-_-;)

犬の防災セット、売れてるみたいですねー!!
今の時点で、ちとハルの物にお金をかける余裕がないから、落ち着いたら考えるけど、ハルの缶詰のごはんとかは、ちゃんと置いてあります☆
クレート、あるべきだよねぇ・・・。あぁ、悩ましいことがたくさんだー!!

名前入りストラップ、ステキ☆
スマホだと、ストラップ付けるとビミョーだから、今の携帯の方が良いかもよー!!
ギョン |  2011.05.23(月) 09:07 |  URL |  【コメント編集】
子犬ちゃん戻ってきたんだ(涙)
私も目のあかないワン&ニャン
実家で育てたことあるけど
そんな近所迷惑なほど大きな声で
鳴かなかったけどなぁ。
そりゃ~ね、赤ちゃんだからすぐお腹も空く。
空いたらお母さん呼ぶように
キューキュー鳴くよ。小さい声だけど。
飲ませた後は刺激を与えオシッコや
ウンチをさせお腹いっぱいになると寝る。
飲む、出す、寝るの三拍子。
体が小さいぶんお世話も頻繁にしないとダメ。
私も仕事中は母が世話してたよ。
ミルクだって3時間おきに飲むから
減ってなかったのは絶対ありえない。
死んじゃうよ。
育てる事に対して軽く考えたんじゃないかな。
戻ってきて良かったかも。

防災グッズいいですね。
赤の水玉、ミニーちゃんの服みたいで可愛いしー♪
災害で使わないのが1番だけど
用意は必要よね。
キャンプで使うのもいいね。
ストラップ可愛い。
あっちゃん |  2011.05.23(月) 10:43 |  URL |  【コメント編集】
こんにちわー!
今楽天見てきましたよー
ホントこれいいですね~♪安くて可愛くて便利な感じでーす!
我が家だとそうすけ一人で3.3キロなので。。。一人1個って感じかな~
家なりの防災グッツを買ってあったけど、これコンパクトでいいな~って画面見ながら悩んじゃってます笑

まめモンさんおまけにストラップ作ってくれたんですね~♪
ストラップちょっとだけオソロな感じで嬉しいな~

延長リードもいい感じですねv-221
カッチママ |  2011.05.23(月) 10:53 |  URL |  【コメント編集】
里親さんに渡す時は要注意なんですね
こんな風に返してくれるならまだいいですけど
何処かに捨てちゃうなんて事になったら大変
しかし考えないで里親になろうとするんですね

これいいですね~
あまり大きなものだと避難所でも迷惑でしょうし
狭くちゃ~~ストレスになりますものね~~
北斗ちゃん海斗ちゃんにピッタリですね
黒ネコ |  2011.05.23(月) 13:20 |  URL |  【コメント編集】
なんかほんとがっかりーなお話でしたね(><)
はじめてワンコを迎えるときって知識がなくてもしょうがないと思いますがそれ以前の問題。。
うちもソラはそうとう夜泣きしてたなぁ…。懐かしいお話です♪
いい里親さんが決まるといいですね☆

ワンコの防災グッズいいかも☆
避難グッズ用意しなきゃって思いながらも自分一人の時に地震がおこったら2チーと娘を連れて逃げるので精いっぱいになっちゃいそう(@_@。
もう地震なんておきないでほしいですー。。
ikumi |  2011.05.23(月) 14:54 |  URL |  【コメント編集】
防災グッズ、今はワンコ用の物でも
とっても良いのがあるのですね~♪
北斗君&海斗君、入っている姿が可愛いです^^
うちはデカイので、クレートは無理だけど^^;
防災用品一式だけは揃えています。
こちらは3/11は震度5強でした。
が、私は意外と平気でした。
ワンズ達の方が、かなりビビってましたが・・・。
万里ママ |  2011.05.23(月) 15:19 |  URL |  【コメント編集】
ベビちゃん戻って来ちゃったんだね(>_<)
そりゃ~子犬よかベビのが大変だよぉ~
全然分からない人が里親さんになってたんだね!
けど、餓死とかになんなくて良かったと思わないとね♪

おうっ!このクレート見た事あるぅ~
なんか、ミニーちゃんみたいだなぁ~なんて思ってたの(*^_^*)
コンパクトタイプは収納にも楽だからいいよね♪
北斗くんに海斗くんなんかお似合いで可愛い♡
とも! |  2011.05.23(月) 15:36 |  URL |  【コメント編集】
■ふりこさんへ♪
コメントありがとうございま~すv-22
そうなのー。戻ってきちゃったのー。
だけどきっと戻ってきてよかったんだと思う☆
次こそ、ホントの家族にめぐり合えるといいなぁo(〃^▽^〃)o

こんな防災グッズがありましたぁ。
って、ブロ友さんのとこで知ってポチってしたんだぁ☆
私が凄いわけではないんですー!
でも、備えあれば憂いなしでやっぱりあれば良いょねっ!
スムチー母 |  2011.05.23(月) 16:09 |  URL |  【コメント編集】
■ぴいこ&ふうこさんへ♪
コメントありがとうございま~すv-22
そうなのー。帰ってきたのは不幸中の幸いなのー。
よかったよねー。
てか、高校生のことビックリです(@△@)!!
抱っこしてそのまま逃走しようとしたなんて・・・。
その子犬ちゃん、犠牲にならなくてよかったね(涙)

この防災グッズいいでしょー♪
そうなの。キャンプにも使えるのー(笑)
まぁ、我家、キャンプの時は寝袋で一緒に寝るからほとんど必要ないかもなんだけどぉ。

ストラップかわぃぃんだぁo(〃^▽^〃)o
めちゃ嬉しかったでーす♪
スムチー母 |  2011.05.23(月) 16:11 |  URL |  【コメント編集】
■めろの母さんへ♪
コメントありがとうございま~すv-22
おぉ♪お買い上げ~♪
おソロだねーo(〃^▽^〃)o
って、津波などが無いのが一番なんだけど海の近くだと津波は怖いですよねー。
咄嗟に逃げれるかがまず問題なんだけどっ^^;汗

いえいえ。災害は無いのが一番だけど備えておくことは必要だもんね。
ちなみに私もブロ友さんのとこで見てポチってしたんですー!
スムチー母 |  2011.05.23(月) 16:13 |  URL |  【コメント編集】
■あずきのかぁちゃんへ♪
コメントありがとうございま~すv-22
そうなのー。これいいよねー!
私もブロ友さんとこで見てポチってしたんだぁ☆
普通のクレートを避難の時に使うのって嵩張るしねー。
こういうのがあればささっとわが子を抱き上げ、これ持って逃げればOK☆
↑自分の物を忘れてる?笑

ベビーちゃんは戻ってきたの。
ただ、ほったらかしたのかなぁ。
最初かわぃぃって見て、鳴きだしたらうるさくなったのかなぁ。
わからないけど戻ってきてょかったょねー。
スムチー母 |  2011.05.23(月) 16:16 |  URL |  【コメント編集】
この防災グッズすぐれものですね♪

きゃふさんも購入検討します(*^_^*)
きゃふ |  2011.05.23(月) 16:18 |  URL |  【コメント編集】
■せつさんへ♪
コメントありがとうございま~すv-22
防災グッズあればいいかなぁって購入したょーん♪
私、まだ自分なりにそろえてないというグータラっぷりなのでさっさと用意しなきゃっ(爆)
これいいょー♪
ちょい狭いかもだけど3人入れそう☆

ストラップのおまけめっちゃかわいいo(〃^▽^〃)o
スムチー母 |  2011.05.23(月) 16:19 |  URL |  【コメント編集】
■yukiさんへ♪
コメントありがとうございま~すv-22
どうなんだろうねー。
北斗も海斗が来るまでずーっと1年半夜鳴きしてたけど(爆)一先ず苦情は来ませんでしたぁ。笑
↑アパート時代だったんだけど。
今回のベビーちゃんは帰ってきてよかったよね。
今後めーっちゃ素敵な里親さんにめぐり合えることを祈ってるー☆☆

そそ。こちらは震度3。北海道はでっかいどーなので(爆)場所によっては震度4とかだったか
震度5だったかはあったみたいだょ。
会社の辺りは震度3だったようですー。
ただ、ボロ会社なので(爆)揺れる揺れる。普段からトラックなどが通るたびにめちゃ
揺れるボロ会社なんです。爆
そっかぁー。yukiさんのとこも我家とあまり変わらない環境ですねー。
うちの辺りは海からは2~3キロ離れてるぐらいなんだけど石狩川ってでっかーい川は歩いてすぐの
とこを通っているんです。
今回の津波は川からも押し寄せてたみたいだから今回のような津波が来たらうちもアウトかな。
しかも困ったことに避難所はうちよりも海側ヘ(゚∀゚*)ノオイッ。
ということで用意してみましたぁ。いつ何があるかわからないのでねっ☆

yukiさんの辺りは余震はだいぶ落ち着きましたかぁ?
まだ地震速報など頻繁に目にするから心配になっちゃいますゎ。
スムチー母 |  2011.05.23(月) 16:24 |  URL |  【コメント編集】
そっか・・・戻ってきちゃったのか。
ただ可愛いだけでは犬は飼えないってことですよね。
今度はすてきな家族が見つかるといいね。
スム母さん、がっかりでしたね。かわいそうに・・・。

あ、その防災グッズ!!
ミッキーみたいで可愛い~~
北海ちゃんたちもなかなか気に入ってる様子でないですか?
りんご |  2011.05.23(月) 16:24 |  URL |  【コメント編集】
■ギョンさんへ♪
コメントありがとうございま~すv-22
そうなの。戻ってきちゃったのー。
でも、戻ってきてよかったょねー!
そのまま放置なんてされたら死んじゃうもんね(涙)

だね。ペットショップの店員さんは売るのが仕事だからねー。
でも、ペットショップとこの子たちでは若干状況も違うようでねー。
母犬が元ノラで保護した時には妊娠みたいな感じのようでねー。
昨日もノラちゃんの子(母は保護できず)を保護したみたいでねー。
そういう子たちとなるとやっぱり小さいうちから人間の愛情で育てていかなきゃいけない部分も大きいみたいだねー。
そういう子ってもしかしたら先住犬ちゃんがいるお宅の方がわんことしてのお勉強も出来ていいのかもしれないねー。

防災グッズいいでしょー☆
そかぁー。余裕がほしぃーって感じだねっ^^;
私も余裕が無いんだぁー。なのに買っちゃうおバカ(T▽T;)トホホ
ハル君も何かあったときに入れるクレートがあるとたしかに便利だょねー。
うちに余ってるのあるけどハル君にはきっと小さいよね?
一応おチビには大きめなんだけど5㌔ぐらいの子でちょうど良さそうなー。うーん。無理?

そかっ。スマホはストラップが付けれないのかっ!
そしたら今の携帯の方がいいかもだぁー!
でもスマホ・・・ほしい(●^o^●)
スムチー母 |  2011.05.23(月) 16:31 |  URL |  【コメント編集】
■あっちゃんへ♪
コメントありがとうございま~すv-22
おじさんがすべて説明してそれでも大丈夫です。育てます。って仰ったそうですゎ。
なので連れて行ってもらったらしいんだけどこの結末・・・。
何度も言ったらしいんだけど全然聞いてなかったんだろうなぁー。
テキトーに考えてたのかなぁ。
おじさんは二度と動物を飼わないでって言ったそうだょ。
今回は戻ってきて本当によかったぁ。
そこら辺にポイっとされなくてよかったょー。
次こそ素敵な方とめぐり合って家庭犬として幸せに暮らしてもらいたいなぁ♡♡

防災グッズいいでしょー♪
そうなの。ミニーちゃんみたいなのー。笑
いろいろなお出掛けでも使えそうだしいい感じだょ♪
スムチー母 |  2011.05.23(月) 16:34 |  URL |  【コメント編集】
■カッチママさんへ♪
コメントありがとうございま~すv-22
楽天見てきたんだぁ☆
そうなのー!!いい感じでしょ(●^o^●)
便利なんだょねー♪
うーん。どうだろー。実際、写真でわかりづらいかもだけどかなーりゆとりはありましたょんっ♪
あとは性格かしらぁー。二人で中で仲良く寝れるってことなら1つでぎゅうぎゅうでも(爆)
仲良く寝れて不安も軽減かもだし、一人で寝たい派なら二つの方がいいかもだしー♪
ちなみにうちは北斗が一人じゃイヤーって甘えん坊だから一つの方がいい感じ♪笑
毎日一緒に一つのケージで寝てるんですー。

まめモンさんってばストラップ作ってくださってたのー!
めちゃめんこーい♡♡
おソロ幸せぇーo(〃^▽^〃)o
スムチー母 |  2011.05.23(月) 16:38 |  URL |  【コメント編集】
■黒ネコさんへ♪
コメントありがとうございま~すv-22
そうですねー。帰ってきて今回はホントによかったです。
そうなの。捨てちゃう前に連絡してくれてよかったって感じですね。
少しだけ残ってた良心だったのかなぁ。

そうなの。もし、何かあった時に困るので頼んでみましたっ♪
そそ。避難所が入れるかが疑問なんだけど一先ず何か入れるものがあったほうが
避難所でも受け入れてくれやすいかもだし(安易。)
何かあった時に何も無いと困りますもんねー。

スムチー母 |  2011.05.23(月) 16:40 |  URL |  【コメント編集】
■ikumiさんへ♪
コメントありがとうございま~すv-22
がっかりーだけど戻ってきてよかったって思ったほうがいいのかなぁって思ったり☆
そのままそこのお家に居たって死んじゃうか育っても大きすぎるとかで捨てられたりしそうだし。
しつけも出来なさそうだしー。
うちもソラ君同様物凄い夜鳴きだったょ(T▽T;)
今では要求吠えばっかー!笑

ワンコグッズいいでしょ♪
やっぱりこういうのがあると何かと便利かなぁーっておもってさぁ☆
ikumiさんはプラス娘っこちゃんだから大変だよねー。
そそ。地震などの災害が無いのが一番っ!!
スムチー母 |  2011.05.23(月) 16:43 |  URL |  【コメント編集】
■万里ママさんへ♪
コメントありがとうございま~すv-22
ですねー。わんこ用もいろいろありますよねー。
これはたまたまた、ブロ友さんが紹介されてて即買いでしたぁ♪笑
北海にはちょうどいい大きさですo(〃^▽^〃)o
たしかに万里ちゃんと疾風君は入れないねっ^^;
そちらは震度5ですもんねー。怖いっ。
万里ちゃんもだいぶ落ち着いてきたようでよかったですょー。
スムチー母 |  2011.05.23(月) 16:44 |  URL |  【コメント編集】
■とも!さんへ♪
コメントありがとうございま~すv-22
ホントねー。餓死とかする前に戻ってきてよかったょー!
次こそ素敵な家族にめぐり合ってもらいたーい!!

これ見たことあるー?
けっこういい感じだょっ♪
そそ、収納にも便利でいい感じー。
どうだーい?
スムチー母 |  2011.05.23(月) 16:46 |  URL |  【コメント編集】
■きゃふさんへ♪
コメントありがとうございま~すv-22
是非是非ご検討をっ♪
フードとかもマメに取替ながら入れておけばいざという時にいいかもー♪と、思ったりしておりまーす!
スムチー母 |  2011.05.23(月) 16:47 |  URL |  【コメント編集】
■りんごさんへ♪
コメントありがとうございま~すv-22
逆に戻ってきて今回はよかったのかなぁって思いましたぁ。
そのまま居たら、あのベビーちゃんはきっと命を落としていましたもんね。
今度こそ幸せになるんだょー!!って願ってますっ☆

防災グッズかわぃぃでしょo(〃^▽^〃)o
ネコちゃんにも使えないかしらぁーん♪♪
お家にあると何かあったときに便利でーす!
北海はクレートとか入れ物大好きだからなんでも気に入るの(笑)
スムチー母 |  2011.05.23(月) 16:48 |  URL |  【コメント編集】
なんか、いつもコメント返事終わった後にコメントしてゴメンよぉ。。テヘッ
防災グッズ素敵だわー♪ 北海兄弟入っても広々なんだね。
チョットだけ このオバちゃんも入れて下さらないかしら?
きっと壊れないから大丈夫!!たぶんね。。
やっぱり 今回の震災で色々と考えちゃうよね~
あの日。私は人間用は諦め、とりあえず もなみるフードとかだけもって
家を飛び出したもの~
なんかさ、3か月後くらい(6月?)に 大きめ地震くるかも??
とか聞いたから、まだちょっとビクビクよー
もなかマミー |  2011.05.23(月) 17:01 |  URL |  【コメント編集】
ベビちゃんにミルクもあげて
いなかったなんてビックリです
どんな気構えで里親さんに行ったのか
早く戻ってよかったです

防災グッズ用意しなくてはと
思いながらほとんどしていなかったのですが
これいいですね~
可愛いしコンパクト
邪魔にならないもんね
旅行のときにも使えるしね
ミュウちゃんまま |  2011.05.23(月) 18:34 |  URL |  【コメント編集】
お久しぶりです。
いつも、コメありがとうぅ~

小春ちゃん、兄弟だよね。
そっくりだよね。イイ家族が見つかりますように。

備え、イイですねぇ~
お泊まりとかにも使えるし、どんどん、進化して行っているワンコ用品にビックリです。

元ママ |  2011.05.23(月) 19:07 |  URL |  【コメント編集】
なんて浅はかな人なんでしょう。こんなひとだったら、こんなに大きくなるはずずゃなカッターなんて言って、捨てちゃいそうですよね
こいぬちゃんのうちに、もどってきてよかったです。
そして今度こそは、素敵なおうちに里親がみつかるといいなー
ハウスとってもかわいいですねー小さい北ちゃん海ちゃんなら、これでばっちりですよねー我が家はみんなおっきいから無理かな~
bebiママ |  2011.05.23(月) 21:00 |  URL |  【コメント編集】
防災グッズ良いね~
北海君たちも気に行ったんじゃない♪♪
地震の時、やっぱりワンコの事一番に考えちゃうよね
ベリエもちーちゃん大丈夫かな?ってドキドキでした
北海君たちやちーちゃんは地震の時、何を考えてたんだろう?
知りたいよね(*≧m≦*)ププッ
ベリエ |  2011.05.23(月) 21:14 |  URL |  【コメント編集】
■おぱよん♪
遅くなっちゃいました~~f(^^;)
延長リード、素敵に紹介してくださってありがとでっす^^♪
これでバッチリサイズ★よかったです~~!ありがとうございました^^!
気まぐれストラップw、早速使ってくれてるんですね~☆
ふふっ♪ 嬉しい♪

防災グッズ、優れものですね^^!
ウチは、リュックに詰めれるだけ詰めたのが1個・・・・・汗。
このセット、チェックしなくちゃ~~^^★
まめモン☆ |  2011.05.24(火) 08:43 |  URL |  【コメント編集】
■もなかマミーさんへ♪
コメントありがとうございま~すv-22
えぇ!一緒に入りたいのー!?
それはどうかなぁー。
私ももなみるちゃんと入ってもいい?
そういう条件ならうちの子に聞いてみようかとー。爆←意味不明?アハ

そうだよねー。フードだけ持って行くのがきっと精一杯だよね。
気持ちわかるー。
だからさぁ。これに事前にフードやリードなどを入れておいて持ちやすい場所に置いておけばささっと持って逃げれるかなぁーっておもってねー♪イヒ

てか、6月に大きな余震!?
それは怖いヘ(゚∀゚*)ノ
スムチー母 |  2011.05.24(火) 15:23 |  URL |  【コメント編集】
■ミュウちゃんままさんへ♪
コメントありがとうございま~すv-22
ホントにママさんが仰るとおりだょー。
早い段階で戻ってきてくれてよかったぁ。

そうなの。この防災グッズ良いとおもうのー♪
お出掛けにも使えちゃう優れもの~♪イヒ
スムチー母 |  2011.05.24(火) 15:26 |  URL |  【コメント編集】
■元ママさんへ♪
コメントありがとうございま~すv-22
体調はどうですかぁ?
無理しないでくださいねっ☆

そそ、小春ちゃんとボス君めちゃ似てるの♪
お互いとっても嬉しそうでしたぁo(〃^▽^〃)o

防災グッズも進化してるょねっ☆
ブロ友さんに教えてもらったんだけどめちゃ良い感じー♪
スムチー母 |  2011.05.24(火) 15:27 |  URL |  【コメント編集】
■bebiママさんへ♪
コメントありがとうございま~すv-22
まだ小さいうちに戻ってきてよかったですゎ。

そそ。これいいでしょ☆
うちは一つで入るけどbebi家は2つか3つあれば良い感じかなぁ?
どうでしょかぁー?
スムチー母 |  2011.05.24(火) 15:28 |  URL |  【コメント編集】
■ベリエさんへ♪
コメントありがとうございま~すv-22
防災グッズって大事だよねー。

たしかにー!!
地震の時、ちーちゃんや北海は何を考えていたんだろうねっ☆
でもやっぱり怖かっただろうし被災したちーちゃんなんかは物凄い恐怖を感じただろうね。
うちの子たちはたぶん気づいてなかったかも・・・。
家=安全って思い込んでる子たちだから雷とかも家の中だとまったく動じないんだよねー。
スムチー母 |  2011.05.24(火) 15:30 |  URL |  【コメント編集】
■まめモン☆さんへ♪
コメントありがとうございま~すv-22
延長リードにストラップありがとうございましたぁ♪
これで快適でーすo(〃^▽^〃)o♪イヒ
助かりましたぁ♪
今後もよろしくでーす(`・ω・´)ゞ

防災グッズ・・・これ便利だょー☆
かなり良い感じです!
スムチー母 |  2011.05.24(火) 15:31 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
コメント
パス  編集・削除するのに必要
非公開:  管理者だけにコメントを表示
 

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |