fc2ブログ
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2011.06.21 (Tue)

☆☆緊急事態発生中☆☆

行ってみたスム母です。
みなさん、こんにちわ

昨日の午後は動物管理センターに行きました。
とってもかわいい子がいっぱい居ました。すでに飼い主さんと連絡が取れてお迎え待ちの子や
里親さん探し中の子などなど。係りの方に現在の殺処分状況について聞いたところ。
現在はほとんど無いとのこと。殺処分になるのは目も開いてない本当に小さい小さい子猫ちゃんや
病気が明らかで他の子にも伝染する可能性が高い場合などだそうです。
子猫ちゃんはお母さんが一緒なら対象にはならないんだって。お母さんが居ない場合
目も開いてない子は育たずどちらにしろ命を落としてしまうからという理由のようですね。
でも助けれる命は極力助けているそうです☆なんだかほっとしました。
私が行った時も他にも数名の方が見学に来ていました。
ちなみにチワワちゃんもお二人居ましたが一人は飼い主さんが見つかりお迎え待ち。
もう一人はまだお迎えに来てくれてないみたい。だけどブルータンのロングの子で
毛はサマーカットがされている様子でおひげもかなり最近カットされたような感じでした。
とっても人も大好きでちょー笑顔満点のかわいい子でしたぁ。捨てられたっぽくないなぁー。
飼い主さん早く迎えに行ってあげてくださいねー。自分がなんでココにいるのかすら
わからずのんきに笑顔で無邪気で遊んでいる姿はちょいと切なくなりますね。

今日は北海は登場しません。
北海ファンの方はスルーして頂いてかまいません。
↑北海ファンは居ないかっ?
とりあえずわが子載せてくゎ☆笑
154.jpg
うん。後回し。ごめんねー(T▽T;)
てか、この帽子かわぇぇでしょー♡
北斗は毎年おでこのとこ日焼けするから日焼け対策に買ってみましたゎー。笑
似合いすぎてたまらないっ♡
おはげにはいろいろ気を使うゎー。わんこが日焼けって(°Д°;≡°Д°;)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ちわりくんのありふれた毎日
の、yuki-yさんが今、作ってらっしゃるポストカード♡
c0181457_6112736.jpg
このポストカードは被災地宮古に住むネコちゃんたちを写したものです。
被災地で今も頑張るネコちゃんたちが写っています☆
そんなポストカードをyuki-yさんはただ今
5枚1セット 1,000円+送料80円(メール便)にて販売中☆
しかも制作費等以外のお金はすべて義援金として募金するそうです☆
皆様もいかがですかぁ?
素敵なポストカードですょーんo(〃^▽^〃)o

詳細は・・・こちら!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
わんわん救助隊のボランティアさんが携帯用のHPを作成してくださいましたぁ☆
【里親募集中~わんわん救助隊~】

↑クリックするとPCからでも見ることが出来ます♪

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さてさて、それは昨日、日曜日のお話。
【里親募集中~わんわん救助隊~】
厚田というとこにあるわんわん救助隊さんへたいした役立たずだけどなんとなーく
お手伝いに行きましたっ。
二度目のお手伝い♪相変わらずみんな可愛かったです♡
そのことはまた後ほどアップするとして、そのときに女子なゾーンから発見された怪我をしている子。
発見されたときは私は先に帰ってたので一緒には居なかったんですがLOVEわんこさんたち
他ボランティアさんが発見し動物病院へ連れて行ったんです。
それでしばらくは抗生物質を飲んで絶対安静が必要とのこと。
本日、私と他のボランティアさんでわんわん救助隊が普段お世話になっている
動物病院へ行きました。昨日はココが日曜日で診察が終わっていて別の病院に連れて行ったそうです。
なので改めて診察。もう一人の方は用事があったので診察自体は私が一人で付き添いました。
怪我してた子の名前は・・・。
166_20110620171856.jpg
【桐子ちゃん】きりこちゃんです☆
とても可愛くてきれいなチョコタンの女の子です。
待合室では・・・。
172.jpg
動く気力もないんだろうにとても静かでした。
昨夜から食べることもお水を飲むことさえ受け付けてくれない状況でした。
そしてお手手がものすごく痛々しいの。包帯で巻かれていますが包帯の中は私は見てないんだけど
骨がむき出しで腐っているそうです。

いよいよ診察・・・。
体重は毛布なども含めですが18.5キロ。
状況を判断するために傷口などの検査。
先生待ちの間に診察台で☆
176_20110620172102.jpg
一切動けません。相当弱っている証拠ではないでしょうか。

【診察結果】
体温・・・40度
高熱が出ている状態です。
身体中に菌が回ってしまって敗血症になっている可能性もあります。
血液検査をもっと詳しくしてみなきゃ判断は難しいとのことです。
おけつには実はウジが湧いていました。弱っている証拠かと・・・。
そして傷ですが・・・。
右手は少しでも早く切断しなくてはならない状況です。
腕自体が壊死していて、このままでは菌が全身に回ってないとしても回るのは時間の問題です。
左手は辛うじて治療で残せるかもしれないそうです。
ただ、左手の治療には最低でも2ヶ月以上の時間が必要だそうです。
治療して行く上で状態が改善されないようであれば切断になるとのこと。
今の状態でも十分切断に匹敵する状況ではないかと思います。
他は治療対象となることはないんですが両足切断となると障害すべてにおいてしっかりとした
ケアをしなければなりません。片足だとしても4本足の子とはわけが違う。治療なども相当
苦しい治療になると思われます。
仮に切断したとしてもすでに菌が体内に入っていればいつ何があってもおかしくない状況。
手術に耐えられるかもわかりません。お星様になってしまう可能性も大ということです。
現在は食べることも出来ませんので病院で点滴治療などを行っています。

私自身、今回のことで命について考えさせられています。

177.jpg
ですねー。北斗より年下みたいですよ。キリコちゃん。。。
北斗よりもずーっと大変な病気みたいですよ(涙)
キリコちゃん、とっても強い子だよねー。北斗なら何かあればすぐに痛い痛いって泣き叫ぶもねー。

日曜日に行ったわんわん救助隊さん情報などはまた後日ご報告させていただきます☆

でゎ~♪

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
こちら
をご覧ください。
ドッグトレーナーをされていらっしゃる方の記事です。
感謝感謝。自分も被災者なのに動物のために頑張ってらっしゃいます。
頭が下がる思いです。
そして
こちら
をご覧ください。
物資のお願いをしています。
避難所へ共に行けない子たちを無料で預かってらっしゃるトレーナーさんです。
現在はドライ&缶詰共に療養食(ロイヤルカナン等)が不足しているそうです。
低アレルギーフードで皮膚系や消化器系の療養食が必要だそうです。
お腹がゆるくなっちゃってる子がけっこういるそうです。

他は
ワイドサイズのペットシート
通常の缶詰フード
バイオチャレンジの詰め替えなどかなり必要だそうです。
よろしくお願いします!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

皆様の2ポチ&コメントでスム家幸せぇーо(ж>▽<)y ☆イエーイ

クリックしてただくとポイントが入りランキングがアップする仕組みです♪よろしくです!
クリックしていただいても上手く反映されない場合がございますぅー。
お手数ですがページがしっかり表示されてから閉じていただけるとうれしぃです_(_^_)_
スポンサーサイト



ブログランキング←2ポチお願いでち~♪♪

EDIT  |  09:26  |  迷子犬&捨て犬  |  TB(0)  |  CM(13)  |  Top↑

Comment

キリコちゃん
切ないですね
苦しいですね
ボランティアご苦労様でした

ブルータンのロンチーちゃん飼い主さん
見つかること祈るばかりです

世の中かわいそうな子も多いけど
助けようと、頑張ってくれる温かい人たちも
いっぱいいいると思うと嬉しいし感謝です
我が子を精一杯愛す事しかできない私だけど
物資の支援や募金は細々と続けたいと
思ってる

北斗君帽子似合うね(^^)
con spirito |  2011.06.21(火) 09:51 |  URL |  【コメント編集】
難しいね。
桐子ちゃん助かるものなら助かってほしいけど
厳しそうだもんね…
命だけ助けた所で助けた事になるのか、人それぞれ考え方は別れる問題だと思うけど…治療が終わって少し不自由位で元気に暮らしていけるならいいんだけどねぇ。
スム母さん、病院などお疲れ様でした!
私からもありがとう!!
LOVEわんこ |  2011.06.21(火) 10:52 |  URL |  【コメント編集】
キリコちゃんのまっすぐな目がとても印象的です。
トテモ切ないです。
頑張って生きようとしているので、支えてあげたいですね!
ボランティアほんとにお疲れ様でした。

北斗君帽子がよく似合ってます(≧∀≦)♪
かわいい~~
JUN |  2011.06.21(火) 11:51 |  URL |  【コメント編集】
キリコちゃん…痛々しくって、、悲しいよ…。。
一生懸命生きようとしているキリコちゃんをなんとかしてあげたいですね。。
文章から伝わってくる状態よりもさらに深刻なんだろうとおもいます…
スム母さんの記事でほんとにいろんなこと考えさせられますよ。

悲しい思いをするこが減りますように…
少しでも自分たちのできること考えていきたいです。
ikumi |  2011.06.21(火) 13:31 |  URL |  【コメント編集】
■こんにちは。
ツライね、キリコちゃん。
きっと、その状態を直接見たスム母さん、もっと辛かったでしょうね。
とってもキレイなお顔していて、全然そんなふうに見えないんだもん。
手術をしても、今度のことを考えると…
なんか、心が痛いね。
ギョン |  2011.06.21(火) 14:17 |  URL |  【コメント編集】
痛いだろうに・・・
辛いだろうに・・・

じ~っと耐えてる姿に胸が詰まります(涙)
きゃふ |  2011.06.21(火) 15:47 |  URL |  【コメント編集】
■con spiritoさんへ♪
コメントありがとうございま~すv-22
いえ。私はボランティアだとは思っていません。
ボランティアではなくてボランティアさんのお手伝いをたまーに出来ればいいなぁ。ぐらいです。

ロンチーちゃんねー。早く飼い主さんが見つかるといいよねっ☆

con spritoさんはすごいですねー。
物資や支援も私はたくさんは出来ません。
ホントに少し出来るか出来ないかという感じです。
私も何よりわが子。まずはわが子です。
わが子を幸せに出来ないのに他の子のことまでとは考えられません。
わが子を犠牲にするつもりもないし。。。
でも目の前の命をどうするか。とても難しい問題なんだろうなぁー。
スムチー母 |  2011.06.21(火) 16:27 |  URL |  【コメント編集】
■LOVEわんこさんへ♪
コメントありがとうございま~すv-22
ホントに難しいもんだよね。
助かるものならねー。。。
命なだけに簡単にはねー・・・。
悩みどこだよねー。

病院は全然いいのー。LOVEわんこさんこそ日曜日ありがとう!
スムチー母 |  2011.06.21(火) 16:31 |  URL |  【コメント編集】
■JUNさんへ♪
コメントありがとうございま~すv-22
キリコちゃん、まっすぐと言うか普通に動けないだけというか。。。
切ないですよね(涙)

私はボランティアではありませんっ。
ボランティアさんとして頑張っていらっしゃる方の少しのお手伝い。
それぐらいの気持ちです。
ボランティアだなんて言えるほどのことは一切してませんから。

北斗の帽子かわいいでしょо(ж>▽<)y ☆イエーイ♪
ありがとうです♪
スムチー母 |  2011.06.21(火) 16:33 |  URL |  【コメント編集】
■ikumiさんへ♪
コメントありがとうございま~すv-22
ホントに痛々しいです。
でも感覚はすでにないそうです。
絶頂期は過ぎ、キリコちゃんは昨日は自分の運命を悟ったような目をしていました。
その目が悲しい目でまっすぐ見られるのが辛いですね。
命についてはホントに賛否両論。何が正しいのかもわからないけど
キリコちゃんのために一番良い方法が手術だとすればそれはしてあげるべきですよね。
私にはなんだかわかりませんっ^^;汗
ホントだねー。こういう子が一人でも減ってくれればそれが一番だよね。
スムチー母 |  2011.06.21(火) 16:36 |  URL |  【コメント編集】
■ギョンさんへ♪
コメントありがとうございま~すv-22
キリコちゃんはホントに辛いよねー。
私は全然大丈夫だょ。
ただ、命についてはまたまたかなり考えさせられたょ。
助けられるものであれば助けたいって思うけどねー。
今後どうなっていくのか・・・。どうなんだろうねー。
ホントねー。手術という決断を下したけれど、手術の道も険しく辛い道だと思うんだよね。
スムチー母 |  2011.06.21(火) 16:42 |  URL |  【コメント編集】
■きゃふさんへ♪
コメントありがとうございま~すv-22
足の痛みはすでに無いそうです。
ただ、高熱が出てるし他の苦しみが今は多いかも。
もうね。食べない。飲まない。動かない。
この子は覚悟をしていたんだと思うの。涙
スムチー母 |  2011.06.21(火) 16:43 |  URL |  【コメント編集】
キリコちゃん何があったんだろう?
相当ひどい状態ですよね。。。

高熱でふらふらの状態なのかな?
食べられないみたいだし。
この状態で手術って、、、心配ですね。

ママさん目のあたりにして辛かったでしょうね。
こういう保護活動なかなか出来るものじゃないですよね。

頑張ってくれる事祈ります!
何も出来なくてごめんね。
カッチママ |  2011.06.22(水) 09:00 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
コメント
パス  編集・削除するのに必要
非公開:  管理者だけにコメントを表示
 

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |