2011.09.20 (Tue)
☆☆道東へ ①☆☆
みなさん、こんにちわ

3連休初日というか金曜日の夜に出発して羅臼へー♪
さっさと土曜日の夜に帰ってきましたっ。笑
詳しくは今から書きます!笑
前回の記事のコメ返が遅くなっててごめんなさい。
もう少々お待ちください・・・汗
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
3連休突入、金曜日の夜・・・7時半過ぎに我家を出発(`・ω・´)ゞ
最初の運転は私っー☆高速道路に入り終点までひたすら走るぅー。
スム父に高速を下りてすぐに交代。大体半分走りましたっ。距離にして250キロぐらい?
そっからスム父がまた走るぅー!!!
知床半島に入り、ウトロから羅臼側への知床峠~♪

真っ暗~(T▽T;)
しかも鹿さんが相変わらず物凄いご出現!笑
鹿さん、夜になると道路に出てきてすごいんですよねー。ぶつかったら鹿さんも
大変だけど車も大破しちゃうから慎重にー。笑
羅臼の相泊漁港(羅臼の一番端っこ。これ以上は車では行けないってとこ)に
到着したのは日にちが変わって17日(土)の午前2時だったかな??
少し車で休憩をして釣りの用意などをぉ~♪アハ

北海は車でお留守番んです(T▽T;)
天気が悪かったので車内は暑くなることなく過ごしやすい感じだったのでよかったですけどね。

午前4時半出航のはずが同乗者が来なくて5時近くに出航・・・。

今年お初の船長に乗せてもらってモイレウシを目指します(`・ω・´)ゞ

知床の朝~♪♪
船で30分弱・・・モイレウシへー♪♪
と、思ったら到着早々、熊さん登場☆☆
同乗者の方が【熊だぁー!!!】って仰るから覗いたらいらっしゃいましたぁー。
あー、いたー。ぐらいにしか思ってなかったんだけど(笑)同乗者さんはお初で怖かったみたいで
すぐに船に逃げ込みおびえてらっしゃって・・・(T▽T;)
場所移動になってしまいました・・・。汗
ココの熊さんは大丈夫なんだけどなぁ・・・。てか、熊さんが住んでる道路も無い山と海しか
無い場所に行くんだしくまさんもカラフトマスを食べたいんだしー。仕方ないのにね^^;汗
でもお初ならさすがに怖いよねー。あはははははー
船を出すと別の場所にも熊さんっ。笑
移動したのはお初な・・・。

ペキンの鼻へー☆☆
てか、こっちの方が熊出そー。笑
って思ったけど出ませんでしたぁー。あはははは
ココでやっとこ釣り開始~!!
続きはまた明日~。
でゎ~♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
皆様の2ポチ&コメントでスム家幸せぇーо(ж>▽<)y ☆イエーイ
クリックしてただくとポイントが入りランキングがアップする仕組みです♪よろしくです!
クリックしていただいても上手く反映されない場合がございますぅー。
お手数ですがページがしっかり表示されてから閉じていただけるとうれしぃです_(_^_)_
鹿に熊ですか~。
さすが、北海道~!!
自然のスケールが違うわ。
北海くん、お留守番おつかれさま~♪
すごい
クマさんとの遭遇フフフ普通は怖がるよ~~
そうか見なれてるんだね
大自然が一杯で素敵ですね
熊さんに鹿さん・・・スゴイですね。
私もビックリしちゃいそうですぅ~

でも、自然いっぱいのところで大好きな釣り♪
楽しそうだわ~♪
熊さん見慣れてるんですか!
私も見たら逃げちゃうかも
可愛いけど近くで見ると怖いんだろうな
北海ちゃんたちはお留守番大人しくできていいなあ
釣りの成果はまた楽しみ(^_^)
ここのクマさんは大丈夫、とかって、分かるの??
まだ私は動物園以外では、一度もお目にかかったことがないから、
会ってみたいわぁ~♪
同乗者さんみたいに、いざとなったら、おびえちゃうかな!?
北海君、よく寝られたかな~??
お留守番、お疲れさま☆
熊はこえーよ!!!
スム母…熊使い?
(* ̄m ̄)プッ
寝てる北海ちゃん、相変わらず可愛いね~
続きも楽しみにしてますわ^^
本当に鹿とか熊とか、良く出ますよね!
同じ北海道でも、東の方はまた格別で、
凄く野生動物が多いかと・・・。
やはり釣り舟では、車等と違って逃げ場がないから、
ちょっと熊出没は怖いかも~^^;
でも北海道在住だと、結構見かけるのでしょうねえ~。
続きの船釣りの様子も、楽しみにしています♪
本格的な海釣りに、(ド)迫力かんじています ( *^^)(*^^*)ッ!
ククッ クマ始めてのお客さん 度肝を抜かれたんですね^^
でもこのシチュエーションでは、かなりの怖さかと思いますぅ 笑)ポリ
船頭さんの後ろ姿、男を感じてカッコイイです~☆^^
続き~ 楽しみにしています ( *^^)(*^^*)ッ!
ん~こちらでは考えられない
大自然だわ~
こんな長め見れて
私も嬉しい
画像楽しみにしてます
さて
続きはどうなったのかな~
ところで、目どうですか?
私は片目だけ痛みが引かず・・・
頭痛も…
いやー参ったなー状態です(><)
感じるエネルギーすごそう。
しかも、クマになれているスムチ―さんもすごい!
私なら、汗たらたらになりそー
北海くん達、ちゃんと車でお留守番してたんですね~
カッコええ~~(*ノェノ)キャー
さすが、何度も出てはる貫禄ですね!!
さ~漁はどうなったんだろう(⌒∇⌒)
楽しみです♪
そりゃ熊さんと初めましての人はビビッてしまうだろうね(^-^)
けどスム母ちゃんらしいかもぉ~その言い方 爆
魚さんどうだった??(^-^)
ましてや夜・・・若さだよ~♪
う~ん、初めてならこわいでしょ!!!!
っていうか、スム母さん達がすごすぎ~
でも、確かに、熊からしてみたら
何で俺達の住んでる所に来るわけ??って感じだよね(笑)
さて、どうなったの???
☆!

ホント真っ暗な道ですねぇ~!
運転するの怖そうだなぁ・・・しかも鹿さん注意だし。
そして熊~~~

本物の熊さんですよね~~~!
慣れたら「あーいたー」くらいに思えるようになるんですか~?!!
スム母さん凄すぎる~!
私は何度遭遇しても、怖くて逃げ出すだろうなぁ

いや~~今回は北海道の大自然を感じました。
大漁でありますように(*^_^*)
私だったらパニくるだろうな~
いつも車でいい子に
待ってくれるんですね♪

羅臼のクマは大丈夫ー♪爆
大体ビックリされるんだけどぉー。あはははははー
羅臼は人とクマの共存がちゃんと出来てる地域だと思うんだぁ☆

道東に行けば鹿は普通にいます。笑
クマはまずお目にかかることはありませんけどねー。あははははは

片道500キロぐらいありまーす。笑
クマさん・・・一切見慣れていませんょ。爆
普通はまず遭遇しませんっ。
羅臼のクマさんも普通は人がいるとこには来ませんょー。
クマさんがいらっしゃるとこに入って行くので会うのはしゃーない。アハ

普通はビックリですよねー!笑
羅臼のクマさん以外は私も絶対怖いですー(T▽T;)
そそ。自然満喫~♪
なんてったって世界遺産知床ですから~o(〃^▽^〃)o

クマさん、見慣れてるわけないじゃないですかぁー。笑
普通にはまず会いませんからっ!アハ
近くで見ると大きいから怖いと思いますー。
でもけっこう遠くでしたけどね。
しかも笛吹いたからすぐに山へ戻って行ってくれたしー♪

だって、亡くなった前の船長が言ってたもーん。
だから大丈夫だょー。
船長たちはクマはお友達って言うもーん。笑
羅臼のクマ以外はもっと凶暴だと思うゎー。
羅臼の人とクマって上手く共存してるんだょ☆
だから人を襲わないんだねー!あははははは
同乗者の方はそこまで?ってぐらい怯えてたっ^^;汗

クマ使いじゃないしー!!
クマ怖いしー!笑
クマなんて羅臼以外で会ったことないしー(T▽T;)
他のとこのクマってなんか人を襲いそうなイメージでめちゃ怖いゎ~。
でも羅臼ってクマと共存が出来てると思うさぁ~。
船長曰くクマはお友達なんだってー。あはははははー
そういう人が一緒だから怖くないんだゎ。

鹿はすごいですー!道東はすごい多いです!
クマは知床のクルージングとかすればきっと見れると思うけど普通には見たことないです^^;
このモイレウシとかペキンの鼻も知床で船でしか行けない場所なので居て当然です☆
北海道在住でもクマは一切見ませんょー。笑
ちょいと書き方が悪かったみたいで^^;すみませんっ。
北海道にはクマが当たり前にいるみたいに思われちゃったみたいで・・・。汗
ただ、羅臼に限っては人とクマが上手く共存してる地域だと思います☆
だから怖さを感じないのかなぁー。

ですねー。クマさんがいらっしゃった時、お初な方々はビックリしちゃったみたいで^^;
めちゃ必死でしたぁー。アハ
たしかに怖いですよねー。大体の人は怖がりますが羅臼に毎年行ってる人ならけっこう
普通かもー。あはははははー
ただ、他の場所ではクマさんに遭遇することはまずないですねー(汗)
ぷっ。船長の後姿カッコイイですかぁ??
海の男~!!って感じですもんねっ☆

ホント大自然ですー♪
さすが世界遺産知床~o(〃^▽^〃)o
con spiritoさん・・・目大丈夫ですかぁ?
無理しないでくださいねー!
私も結膜炎の再来かっ??また目が痛いです(汗)

知床ですからねー♪
それはそれは大自然ですょーんo(〃^▽^〃)o♪
やっぱりこういうとこはいいもんです♪楽しかったです♪
クマさんねー。笑
普通は怖いですよねー^^;
北海は車慣れしてるので平気みたいですょ。
今回は曇りだったので車内は暑くならずでよかったです( ´艸`)

普通に他のとこでクマさん見たらパニックになりまーす。笑
羅臼って人とクマがうまーく共存してるとこだと思うんですゎ。
だからクマさんも人に凶暴ではないんだなぁー。
だから怖くないのー。あはははははー

怖いよねー。笑
クマさんだもーん!!
でもさぁー、けっこう遠くに居たしー。おぉークマさーんぐらいにしか思わなかったんだけどぉ。笑
まぁ、怖い思いしながら釣りするのも落ち着かないよね^^;

道東の夜はホント鹿だらけだょねー。笑
目がキラーンと光っててけっこう怖いょ(T▽T;)
クマさんねー。羅臼のクマさんは大丈夫ー。
他のとこは会ったことないけど会いたく無いしー。他のとこのクマさんなら襲ってきそうだゎー。笑
でもさぁー。ココのクマと人って上手に付き合えてるんだょねっ。
他のとこも上手く共存出きればクマは元々人を襲う動物ではないみたいだしさぁー。

そそ。真っ暗の中での運転で鹿出没は危ないぃー(T▽T;)
日中見るしかさんと違って怖いぃーって思っちゃうゎ^^;
クマさんは本物だょー。笑
いやいや。クマ慣れしてるわけではないんだけどぉー。
普通のとこでもしクマさんに遭遇したらそれはそれはビビルと思うんだけどー。アハ
羅臼ってクマと人が上手く共存してる感じなんだょねー。
船長曰くクマはお友達なんだとー。アハ
だから怖くないー。

釣果~♪釣果~♪
ダメダメでしたぁー(T▽T;)

私もココ以外では見たことないですー。笑
でもナゼかパニックにならないんだよなぁ~。あはははははー
北海は車でもどこでも寝れれば大丈夫みたいですー。☆
この記事のトラックバックURL
まぁその落ち着いたスム母さんがすごいけど(笑)
釣りで船乗って行くのならそんな覚悟も必要かもねー
釣り人って自然の原理をわかってるもんねぇ☆
釣りレポート楽しみにしてるねぇ♪