2013.01.12 (Sat)
☆☆お正月あれこれ☆☆
みなさん、こんにちゎ

水曜日は予定通りマザークラスへ。
金曜日は自分の定期健診へ。
まず、マザークラス・・・最初に自己紹介だった∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
終わって予定日近い人同士近くに座るため席替え~。
その時に【あれー!?】って声を掛けられてよーく見たら隣に座ってた人が
お友達だった。笑
その方は私の自己紹介を聞いてあれ~?って思ってたらしい。私は人のぼーっと
聞いてたからかなーんも気づかず。笑
しかも隣に座ってたにもかかわらずお互い気づかず。
まさか。こんなとこにお友達がいるとは思ってないもんで^^;汗
ということでまさかの遭遇をしまして、しかも予定日近くてどっちかが少しズレたら
入院期間も会うんじゃないかってぐらい。笑
おかげさまで助産師さんや栄養士さんの話そっちのけでおしゃべりしちまいましたっ。汗
楽しく過ごせてよかった♪次回(3月)にも会える予定だから楽しみー♪♪
そんで定期健診は問題なしでしたぁー。前回甲状腺の検査をしたので結果を聞いたけど
正常値よりはやっぱり低いもののお薬を服用しなくても大丈夫だろうとのこと。
よかったよかった。元々甲状腺機能低下症だったからねー。あははははははー
次回は4週間後♪やっとこ通常通りになったー♪って思ったら次回を最後に今度は2週間に
一度になるんだって∑ヾ( ̄0 ̄;ノなんてこったー。って感じだゎー。
マザークラスには電車で行ってみたんだけど疲れたー。電車って平日の日中でも座れない
もんなのねー。ビックリー。公共の乗り物は慣れてなきゃ疲れるゎ^^;
なので金曜日はやっぱ慣れ親しんだ車で行ってきました。笑
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さてさて、前置きが長くなっちゃったけど年末年始は例年通りスム父実家へ♪
31日の午前中に帰ってうちに戻ってきたのは2日の夜かなぁ。
3日の夜から善ちゃんが我が家へ1泊予定だったからねー。
実家ではラテと海斗も一緒♪

忘年会のおっさんみたいな登場だねっ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
でも顔が激カワ~♡♡相変わらず美人なラテ子ちゃん♪♪
ガムを噛んでるだけなんだけどなんかおもしろい。笑
ラテ子と海斗は元々仲が悪くもなく良くもなく。笑
でも普段以上に今回は近づいてなかったような気がするなぁ~。
いつもなら海斗がもっと積極的のような気が。。。ラテももう少し嫌がらないような。
北斗が居ないことでお互いの関係性も少し違うのかなぁ?
ラテ子は北斗兄さま~!!って感じだったからなぁー。笑
北斗の言うことは絶対だと思ってたっぽいからなぁー。その北斗が居ないから
態度が違ったのかなぁ?
でも喧嘩とかするわけじゃないし逃げ回るわけでもなく空気みたいな感じだったね。
海斗はというと・・・。

ずーっと私に抱っこ・・・∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

私が違うことをしてるときにちょこっとストーブ前にいたりもするけど
基本抱っこ。トイレに行けばトイレ付近でウロウロ。
台所に居ればくっついてきて抱っこ要求∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
なんとも恐ろしいほど抱っこ抱っこでした。。。
前までは北斗と一緒にほとんどストーブ前で寝たりしてたのにやっぱ北斗が居ないと
全然違うもんだゎ(汗)とにかくベッタリ・・・。
大きな声とか物音が苦手なんだけどスム父実家はみんな明るくてわいわいしてるんだよね。
普通なら楽しいなぁーって思うことなんだけど海斗はビクビク(汗)
小さい時からそういうのがダメでうちに居ても大きい声で話せばビクビク(汗)
性格は直りませんなー。それが北斗が居れば安心感があったものの居なくて
不安になっちゃったんだろうねー(汗)こんなんで大丈夫かぁー!!

ラテ子はこんなに積み重なったお布団の上でも幸せそうに寛いでるのにー。

日向ぼっこだって出来るのにー(*゜▽゜ノノ゛☆
海斗も同じようにしてごらんよ~。
あ、何度となく海斗も奥の部屋に行ってお姉さんのフリースの上で寝てたかっ。
お姉さんのことが一番好きみたいだから安心したのかなぁ?

でもほとんどは私のそばでネムネム^^;
私としてはこんなに甘えん坊な海斗がめちゃめちゃ可愛いけどこれでは家族やお友達
からはなかなか可愛がられないんだよね~(汗)
どうしたら慣れるもんかしらっ・・・。
一日だけお父さんとラテ子と海斗を残してみんなで出掛けたんだけどその時は
お父さんもしゃべらないからか二人でソファーで寝てたらしい。
ただ、両端でだけどっ・・・笑
私がいるから甘えるんだろうなぁー(汗)
でも可愛いんだもーん♡♡

ラテ子ちゃんみたいにロープ遊びとかしてみたいなぁ~♪
今まではラテ子がロープとかおもちゃで遊びだすと北斗が俺のだー!!って行ってたんだけど
誰も奪いに行かなくなっちゃったなぁー。それはそれでさみしかったり。
いや。ラテはありがたいかぁ??笑
私はロケットタイプのペンダントに北斗の爪を入れていて出掛けるときは
北斗も常に一緒♪今回の帰省ではお写真も持って行って飾ってみてましたっ。
北斗も一緒にお正月過ごせたかなぁ?もうすぐ49日だぁ・・・。あっという間だね。
あ、そうそう。寝る時は2階の元スム父部屋を使ってるんだけどそこでスム父と私以外
居ないから海斗はリラックス~。
朝は相変わらずの寝坊っぷり・・・笑

まだまだ寝てたご様子・・・笑
この部屋にいるときが一番表情もだらーんとしてるなっ。ぶっ
【おまけ】
大晦日は毎度豪華なスム父家♪
北海道は大晦日に御節を食べるのが普通なんだよー。

私が自分の実家に居たころは御節ではなくて大晦日はお寿司とオードブルとかを
食べてましたぁー。小さいころは御節をかーさんが作ってたんだけど
小さいころって御節のおいしさがわからず(汗)おいしくないなぁーって思ったの。
黒豆も栗きんとんも海老とか入ってた記憶があるけどそれも・・・。
んで、おいしくないから要らないって言ったり誰も食べなかったりしたもんだから
私のかーさんは御節を止めたご様子でしたぁー。笑
今では栗きんとんも黒豆も大好きなんだけど・・・笑
おいしいよねー♪特に伊達巻が大好きで止まらなくなるのですー♡うまい。
あ、年末年始で太っていいのは1キロまでって言われたんだけど昨日の検診では
プラス1.2キロだった・・・とりあえずなんも言われなかったけどあまり増えないように
しなきゃだゎ(;^ω^A汗
年末までは増えてなかったのにお正月に一気に増えた。おいしいもの食べすぎたなぁー。
おもちは我慢して1回しかお雑煮食べなかったんだけどなぁー。
お雑煮おいしいんだよねー。自分で作るしかないんだけどあれおいしいんだよねー。
三つ葉がたまらんっ。(えっ?)
↑でも高いねー。三つ葉。。。ちょー奮発。198円だったかしら。298円だったかしら。
でゎ~♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
抱っこ魔になっちゃったのかな~。
お節は大みそかから食べるんですね~。
地域によって違うんですね。
とっても
美味しそうなものが
たくさん♪
スム父さんところで賑やかな正月でしたね
海斗君ラテちゃんはマイペースかな
ママさんも順調なようで良かったです
豪華なおせち今頃見るとまた食べたくなっちゃう
大晦日に食べるというのは初めて聞きました

まぁぁ そんな偶然手あるんですね
マザース教室でお友達さんと隣で予定日が近かったなんて
スムチー母さんはよいご縁と繋がりますね( *^^)(*^^*)ッ!
これからのことも心強いし、いい出会いになりましたね^^
旦那様のご実家でも凄いご馳走です.*・゚☆
大晦日に頂くって、、うちでもそうしたいくらいです*^-^*⌒☆
海斗ちゃん ママさんと一緒に離れなかったんですね
きっと北斗ちゃんのいないこともあると思います
しばらくはじゅ~~っとラブラブされててくださいね ニコッ^^
おでぶになるのはこれからが要注意よ。
私も本格的おでぶになったのは8か月過ぎてからだったような…。
もうそれは横綱級でした。(笑)
それにしても海ちゃん。
甘えん坊王子だね~
でもかわいいからいっか~♪
これからにーさんになるから、今のうちに甘えすぎてね!!
そしてご馳走!
お邪魔したくなった私です。
初めてのことばっかりだから知り合いがいるって心強いもんね♪
実家に行ってもしばらくは釣りは出来ないね
海斗君、一人になちゃってますますスム母にべったりかな??
甘えてる様子はなんとも可愛いぞ~♪
裸ン坊の海斗君、久々に見て、ワンコって感じした~(笑)
では、後でね~
海斗君&ラテちゃんはマイペースのようで・・・。
まあ、それぞれのペースでいいんじゃないかと(^_-)-☆
&スム母さんも順調なようで良かったです♪
おせち、 やはり大晦日に食べるんですね!
TVのケンミンショーで見ましたが、本当だった!(笑)
たぶん、年とか場所が近いからだろうけど。
同じ頃に出産だったら、お子さんたちも同じ年で、同じ小学校とかへ行くのかな♪
オトコの子とオンナの子でロマンス~とかっ!…って、ベタな妄想はやめなさい(←おまえだ^^;)
ラテ子ちゃん、北斗お兄ちゃんが一緒でなくて「あれれ~?」って思ってるかな。
それとも、わんこには見えているのかな…
海斗くんは、やっぱり北斗くんとコンビじゃないので、ちょっと弱気&不安なのかな~^^;
北海道の大みそかのおせち、考えてみれば合理的だよね~
我が家は賞味期限切れた後も、せっせとおせち食べたよ^^;
お腹に赤ちゃんできた時に行った
お母さんの教室で知り合った人と今でもずーと23年間友達でいます。
彼女は一度はアメリカに旦那様の転勤で行ったので、そのあいだは日本にいなかったけど、帰ってきてからも付き合いがあり、ずーとずーと仲良しです。
今でも月に一回は会ってご飯食べたりしています。
そういうのって縁なのかなって思います。
年末年始って太りますよね。
私も太ったよ。アメリカの量ってすごいのです。
胃が大きくなったようです。チーン。
そして海ちゃんは、やっぱり北ちゃんがいないと、次頼りになるのは
ママさんなんだよね~
今まで守られていた感があったから不安なのかもね
がんばれ海ちゃん
賑やかで 楽しい お正月を 過ごされたようですね。
海斗くん やっぱり ちょっと 不安なのかなぁ。
お布団で すっかり リラックスしてますねぇ。
「 あと 5ふぅ〜ん… 」って アテレコしたく なっちゃったよ〜★
おともだちと バッタリなんて、すごいじゃんっ☆
無事に 元気な子を 産んでよねっ!!
ラテ子ちゃん、おひさー☆
お元気そうで何より。
あぁ~ほっくん いないと、海ちゃん やっぱ 不安なんだね。
ほっくんの存在の大きさを実感だなぁ。
少しずつ少しずつ、慣れていけるといいね。
でも 抱っこ抱っこ~な感じの海ちゃんも、可愛い個性だもんね。
出産が近いのも何かと相談できて楽しいですね
生まれてからも、楽しいしね(^^)良かったですね
海君お母さんにべったりだね
兄ちゃんいなくなった淋しさもあるのかなー
でも、甘えられるのも嬉しいよねー
うちは、モモがどこに行っても、私が抱っこのままがほとんどです
海君検診の結果も良くて嬉しいです
私の作る伊達巻食べてほしいです(笑)
こちらも
こどもたちの間でノロがものすごく
流行っています
インフルも少しずつ出始めました
緊張して出かけます(笑)
海ちゃんめっちゃリラックス~♪
でもお腹見せてゴロリン姿・・・めっちゃ可愛い(*^。^*)
「ハリマオー!」ってやるおっさんいたな~と、ラテちゃんの写真見て思い出しました・・(笑)
ラテちゃん、おっさんにしちまってごめんよ~~
いや、さすがに私もリアルでハリマオーは知らんのよ
寒い時期は、葉物が高いよね~
お正月に必要な食品がぽーんと値上がりするし!!ぷんぷん!
うちも今年のお正月は、おつきあいで御節買わされて、
一見豪華な食卓にはなったんだけど、高かったんだから!!って味より、ムキになって食べたから、
殺伐とした味気ない空気の中だった・・(笑)
雪もだし、いろんなウィルスもだし、お出かけには心配なこといっぱいあるから、
お出かけしないで済むとこは抑えて、まずは身体を大切にしてね~
心強くなりましたね(*^-^)ニコ
私は、嫁いで来て、近くに友達も居なくクスン(U_U)。。。
寂しく思ってた頃、マザークラスで知り合い
24年?経った今でも、仲良くさせていただいてますよ!
ちびっこ4人お揃いの服着せてお出かけしたり
楽しかったなぁ~???
今、子どもから、モレアノに代わっても
同じ事やってますね?(T▽T)アハハ!…
海君いっぱい抱っこされてたんですね?
私も抱っこしてみたいなぁ~(^o^)ゞ

遅くなっちゃったのでおまとめで失礼します(汗)
マザークラスではかなーりビックリでしたぁー。笑
でも嬉しかったぁ♪♪ほっとしたゎ♪
他の方とも今度はお話出来ればいいなぁ♪♪
あ、yukiさん~!残念ながら地元で昔からのお友達って方ではないのー。笑
しかも私の通ってる病院家から遠くてうちの辺りの方はたぶん居ないゎ^^;
んなわけで残念なんがら同じ小学校とかないさー。とほほ
小学生少ないしちびっこなんてもっと居ない地域なのー。小学生になったときクラスが2名とかになってたらどうしよー( ̄□ ̄;)!!あ、隣の遠い学校と合併になってスクールバスとかかなぁー。そんぐらい子供居ない場所ださー(汗)やばーい!
御節を大晦日に食べるのはやっぱり北海道ならではなのかなぁ?
年越しソバはいつ食べるんだぁ?って感じだけどいつも年越してから食べてる気が・・・。
お正月のどっかで食べてるゎ。笑
お母さんが作ってくれるご馳走は毎年うんまーいのがありがたい♪♪
海斗の抱っこ抱っこは困ったもんですゎ(汗)
一人になってから初の実家だったから少し戸惑いがあったのかなぁー。
少しづつでも慣れて欲しいもんだゎ☆
うちも御節は旦那があんまり好きじゃないので
ハム焼いたりとりあえず肉を焼いておけばOK♪
かーたんんとこで寝てる海斗くん、超かわいい!
ラテちゃんも元気そう♪ロープ遊び、目キラキラー☆
マザークラスでお友達と再会、良かったですねー!
いろいろ相談したり出産後も会ったりできますよね♪
今年もよろしくお願いしまーす!ヾ(゚ω゚)ノ゛