2007.04.11 (Wed)
私の矛盾…。




皆さんこんばんわ

テンプレを変えてみたスム母です

携帯画像なので写りが悪いのはお気になさらずに…

今日はまじめな話をしてみようと思います

北斗と海斗はペットショップから我が家に来ました。
ショップから来たからには当然、お金を払って買ったのです

最近ずっと思っていることは命をお金で売買していいのかということ。
犬を迎え入れるためには…
① ショップやブリーダーから購入する。
② なんらかの方法で里親になる。
こんな方法があるんではないかと思います。
どちらの方法でも自分が『この子だ


だけどここで矛盾があるのです

命を売買するのは良くない。
と、思うのに自分もお金で買ったし、この子だと思えば里親だろうがショップだろうがいいと思う。
と、いうこと。
悪徳なショップなんかだと売れ残った子は殺処分や動物実験に使うという。
それなら誰かが買った方がいいと思う。
命はお金じゃないと思うのに仮に30万する子がとても気に入った。しかし、自分にはそんなお金はない。
金額ではないと思いながらも私は断念すると思うのです

海斗はそんな高価なワンコだった。(30万はしないが…)
それが数ヵ月経ち10月末には値段も下がり、歳も6ヶ月を過ぎていた。
もし、悪徳ならもうすぐ殺されたりどこかに売り払われたりするのかもなんて思ってこの子を我が家の子に

だけれども当初の金額では買えなかったこの子が半額以下に下がっていたことにより家族に出来たのも事実。
不幸なワンコの里親になりたい。
ショップで売るなんて良くない

と、思いながらも半額以下になった海斗をお金で買ったのも事実。よく考えれば海斗はうちに来る運命だったから買える金額まで下がった。
こんな矛盾を抱えながらも日々生活を共にしているわけです。
こんな私をみなさんはどう思いますか

この子たちがいるから私は幸せ


この笑顔をお金で買ったのかと思うとなんだか複雑な思いです

だからこそ人一倍幸せにしてあげる必要があるのかなぁ

今日は皆様を不快にさせてしまったかもしれません…

こんな私ですが今後ともよろしくお願いします

たしかにショップの人は不幸にさせたくない一心で売ろうとしているんだろうね
ショップもブリーダーさんもそれで自分たちの生活が成り立っているんだから仕方ないんだろうと思う。良い純血種を作ろうと努力してるブリーダーさんはたくさんいるしね
だけどなんて言ったらいいのかなぁ
命だからこそ難しい問題だよね。
食べ物とかならあ、セールだぁ
ってなるけどワンコは生き物だから難しいよね
迷い犬さんいなくなっちゃったんだぁ
大丈夫かなぁ
どっかでごはんもらったりしてるかすごい気になるね
まゆまゆさんが言ってた猫ちゃん、悲しい目をしてるのすごく気になるよ
ベリエも今、変えようか?悩み中です
ペットショップのワンコたちのことを考えると複雑な気持ちになります
以前はペットショップでワンコを見るのが好きだったのですが・・・今は「この子達、飼い主さんと巡り合えなかったらどうなるんだろう?」と思ってしまって
ショップに行ってもワンコの所へは行けなくなってしまったの
ショップで買うのは賛成できないんです
スチーム母さん、ショップで巡り合えたのにこんなこと言ってゴメンネ
海斗くんと北斗君はスチーム母さんと出会えて幸せだよね
これからワンコを飼おうと思ってる方には里親になって欲しいです
人間の勝手でワンコの命を絶つことは間違ってるもん
でも一番大切なことは家族になったワンコを最後まで面倒みることだよね
ワンコは家族!
一番大切なのはたくさんの愛情を注いで最後まで一緒に暮らすことだと思います

家は、秋田犬ですが、秋田は展覧会がありそこでいい成績を収めたりしたワンコの子供は、とても高額で売買されてるらしいです。
展覧会に出す人の中では、ワンコを商売としか考えてない人もいるみたいです。
家は、もともと展覧会に出る基準に達してないので、全くのペットなのですが。
やっぱり、ワンコでも一緒に住んで過ごしていれば、人間の家族とかわりないですよね。
上手く書けないのですが、家族の一員となったからには、出来るだけ幸せだったって思ってもらえるようにしたいですね。
ワンコは話せないので、どうして欲しいのか?じっくり考えるときもあります。
でも、きっと飼い主が愛情いっぱいでワンコ接していれば伝わってると信じています。
みなさんのブログを読んでると、写真の中からワンちゃん達の幸せが、い~っぱい伝わってくるからです

何とも、上手く伝えられなくてすいません

ベリエさんと同じで私もショップに行くとこの子たちどうなるんだろうって思います。
前はかわいなぁ
だけど見てしまいます
私も里親になって救ってあげれる命なら次飼うことがあるならそうしてあげたいって思います。今はこの子たちをできるだけ幸せにすることだけ考えてるので無理ですけど
だけどみんなが里親でワンコを迎え入れたらショップの子犬は?って思うんですよ…
ショップの店員さんとも仲良くさせてもらったりしてるのでなんとも複雑な気持ちです
海斗がいた所はとてもいい所で飼い主さんが見つかるまで大きくなった子犬もちゃんとお世話しているんです。
みんな優しくて本当にワンコが好きなんだなぁって思うのです。だから海斗も大好きで行くと大喜びするんでしょうね
命の大切さを考えるとキリがないですね
秋田犬の展覧会知ってます
よく会う秋田犬のゆっきちゃんのお母さんが言ってました
ゆっきちゃんは若い頃に展覧会に出てたそうです。
愛情を持ってすばらしい純血種を作ろうと頑張っていて引退犬も最後まで家族同様に暮らすというようなブリーダーさんはいいと思うのですがお金儲けに利用していらなくなった引退犬を里親に出す(里親ならまだしも売る人も多いみたい。)、処分してしまう。なんて人は許せません。
北斗と海斗は私にはとても愛しい子供という感じです。
なにが言いたいのかなんとなく理解できても本当はどう思っているのか私も考えますよ
次ワンコを飼う機会があれば里親になりたいって思いますが私に心に傷を追った子を幸せにするなんて出来るのかなぁ?って考えたりします
今は北斗と海斗だけを幸せにしてあげたいって思うので考えても意味がないのかもしれませんが…

北斗くんと海斗くんの微笑ましい写真GOODです

確かに、たとえペットであっても命ですからね。
見た目や流行で金額が決まると言うことには疑問が残ります。
マイトもみゅうも縁があって私達のところにやってきたという気持ちがあるので、
他人に値段を聞かれたりするととても嫌な気持ちになります

ずっと売れ残っている子の顔はとても切なげで、
大きくなっても狭いゲージに入れられて、見ていると辛くなります。
マイトやみゅうもそうなっていたかもしれないし…
スムチー母さんはとても心の優しい方なんだなぁと改めて思いました。
せめて私ができることとして、これからも出来る限りの愛情で、
マイトとみゅうを育てていきたいと思います。
実際、一部の愛護団体ではわざわざお金を払って受け入れたのだという気持ちが簡単に捨てる事を抑止することもあるとして、里親さんから避妊・去勢手術代とそれまでの飼育費用の一部としていくらか払ってもらうというシステムを採用している所もあるようです。
お金を払ったから大事にするというふうに考えるのも何だかなぁと思うのですが、それが簡単に手放すことに対する抑止力になるなら大いに結構だと私は思います。
また、純血種に法外な値段を付けそれを買うか買わないかというのも、まっとうなブリーディング、つまり遺伝的疾患を持たずその犬種の特性のよく出た家系を繋いでいくという事からぶれずに真面目に取り組んでいたら、やはりそれなりの金額がかかってしまうのだと思うと、そういうブリーダーさんには頑張って貰いたいという観点からしてもその金額を出せる人は出せばいいのではないかと思います。
犬を家族に迎えて、犬と暮らすと言う事を考えれば考えるほど、生体販売は反対と思うし、真の家族に巡り会うチャンスの少なさを考えれば里親募集の子をと考えてしまいますが、結局の所「この子だ!」と運命を感じてしまったら、出会いがどんなシチュエーションでも迎え入れてしまうのではないだろうかと思います。
ただ、初めて犬と暮らそうと思った人が、犬を迎えるにあたりショップしか思い付かなかったとしたら、それは本当の運命の子と出会うチャンスを狭めてしまうことになると思うので、犬との出会いの場はペットショップだけに限らないと言う事がもっと一般的に浸透していればいいなとは思います。
やっぱり上手く纏まりませんで長くなってしまいました。
すみません。
モモのも変えたいんですが、スムチーズのように
写真にする方法が分からず、放置しています(笑)
ショップの問題は、モモママもいつも
自分で矛盾しているなぁと思っています。
こないだショップで見たチョコタンも忘れられないくらい
かわいかったし、その前に見たブラタンも忘れていません。
もっとショップの裏側とか、ブリーダーさんの事とか
公になって、多くの人に知ってもらわないと
この状況は変わらないのかもしれませんね

一番いいのは、行政がショップの生体販売禁止にすると
いいんですが、日本はそこまでいってませんもんねぇ。
私も「買う」という言葉には抵抗があり、極力使わないようにしています。
今スムチー母さんが矛盾として感じているのは、北斗君、海斗君が家族の一員として存在しているからではないかと思います。
6ヶ月過ぎた海斗君、もしかしたら7ヶ月目には処分されていたかも知れません。でも、スムチー母さんの家族として迎えられたからこそ、今幸せに暮らしている訳です。
手段としてはお金で買ったかも知れませんが、北斗君、海斗君がスムチー母さんを選んだのですよ。人が犬を選んでいる様にみえますが、実は犬が飼い主を選んでいるんですって。そんな話を聞いた事があります。
私もペットショップがあると、やはり覗いてしまいます。「可愛い~」と見てから、もしこの子たちが売れなかったらどうなるのだろう?と考えてしまうんです。そして、一刻も早く家族を見つけて欲しいと願ってしまいます。ガラス越しに、くったくなく遊んでいる子犬や子猫を見るたびに悲しい気持ちになっちゃうんです。
売れればまた新たに生体が入ってくるのですから、ほんとうに難しい問題だと思います。
生体を置かないペットショップもあるようですが・・・。
問題は金儲けの手段としてだけ扱っている繁殖屋だと思います。例えばちわわが人気という話を聞きつければひたすらちわわを生ませ続ける、産めなくなったらポイっ!ってする
繁殖屋!ペットショップで買うという事はそういう繁殖屋を助長していることに繋がるという事ですよね。
すごく難しい問題ですよね。愛情なんかこれっぽちもなく金儲けだけ考えている輩がいる限り。。。
でも、スムチー母さんがお金で買ったことに心を痛めないで下さい。北斗君も海斗君もとっても幸せなんですから。。。買ってくれてありがとうって言っていますよ。絶対に!
テンプレいいですかね
本当に難しい問題で北斗と海斗はかけがえのない家族で…
さ~やさんも同じようにかけがえのない家族だと思います。
私も他人に『高かったんでしょう
なんて聞かれると嫌な気持ちになります。
ショップでの出会いでもいいって思うんですが命に金額を付けていいのか
とも思って矛盾を感じるんですよね
だけどすでにかけがえのない家族なんだからまずはこの子たちを幸せにしてあげるのが第一ですよね
私も難しい問題すぎてまとまりません
まとまってもいないのに記事にしてしまいすみません
たしかに去勢、避妊代などを請求する愛護団体もありますよね。
私もまじめに良い純血種を作ろうと頑張るブリーダーさんは純血種を守るという意味でも頑張ってもらいたいと思います。
そのためにはお金がかかるものだから仕方ないのかなぁ?とも思います。
でもやっぱり命を売買していいのかなぁ?とも思います。
現に北斗と海斗はショップにいたからこそ出会えたわけですから
やっぱりこの問題に結論を出すのは難しすぎますね
テンプレは昨日頑張りました
私にはなかなか理解不能でまたやれと言われてもわかりません(笑)
ペットショップにいるわんちゃんかわいいですよね。
私も見てはかわいいなぁ。って思いますが、こんなところに入れられていろんな人の目に晒されてかわいそうだなぁ。早く素敵な家族が見つかりますように
って思います。
生体販売を禁止するのがいい方法なのかもしれませんがそしたらペット業界の人たちが路頭に迷うことになります。
それを考えるとそこまでしたら大変なことになるなぁって思うんです。
いわゆる繁殖屋だけがいなくなればいいって思うんです。
だけど生体販売は反対…
やっぱり意見がとんちんかんになってしまいます
fukuさんがおっしゃる通り、本当は犬たちが家族を見つけているのかもしれませんね
海斗を最初見た時まだ3ヶ月弱だったと思います。その時なぜか海斗が気になって離れられませんでした
その後再びそこに行った時、また一番に目に入ったのも海斗。
彼はなにか訴えていたのかもしれませんね。
海斗の場合はショップもいい所でブリーダーさんもいい所だったので処分される可能性は低かったと思います。
海斗と同年齢のトイプーが先日やっと家族が決まって店員さんたちは大喜びをしてました!
私もちょうどそのとき遊びに行ってて本当にうれしかったです
ただ問題は繁殖屋ですよね。
ただの金儲けとしか思ってなく犬を道具としか思ってない。
そういう人たちが一刻も早くいなくなることを願っています。
それでもやっぱり売買ということには反対で矛盾を感じるわけです。
なに言ってるのか自分でわからなくなってきました
すみません
とっても ステキです。
私もうちの子の写真にしたいのに、やり方がわからなくて出来ません。 (涙)
とっても 難しい問題だと思います。
でも、出会いはやはり大事です。 その出会いが 何処だったかだけではないのかとも思います。
買うとか、貰うとかは、その次に発生してくる事案のような気がします。
私が一族みんなに言われるのは、やはり純潔種の方が 今後の大きさ、性格もわかるので、飼い易いのではないか、と言うのです。
家庭の事情により、大きな子を変えない家では 雑種では とうて無理だと思います。どこまで大きくなるかわからないですからね・・・。(梅子みたいに)
北斗君と 海斗君は スムチー母さんの元に来るべくして生まれた子。
結局は 赤い糸で 結ばれていたのではないかと思いますよ。
あまり深く悩まないで、みんなで幸せになればいいのです。
・・・と、私は思います。
私の場合は 変な拘りがあって、雑種が好きなのです。
今 この子を私が何とかしなければ この子は生きてゆけない・・・。
って言う子を見ると、たまらなくせつなくなるのです。
ペットショップにいる子達は ねいねが何とかしなくても、誰かが 連れて帰ってあげるのだから・・・。
と、思って見てしまうのです。
売れ残りの事までは 考えが及びませんでしたが、明日処分される子よりは まだ安全かな・・・程度ですけどね。
人には それぞれポリシーがあります。
自分のポリシーに従って 今居る子を幸せにしてあげる事が一番だと思います。
スムチー母さん、頑張って。 何も悩む事ではないと思いますよ。
人、それぞれ です。
お母さんが悩んだら、二人が 可哀相ですよ。

さて。私の場合、以前はペットを飼うときは「知り合いから」「ショップから」くらいの知識しかありませんでした。が、ブログを始めてから、「里親」という選択肢を知ったのです。まさかこんなに里親を待っている子達がいるとは夢にも思ってませんでしたから・・・(物知らずですみません)
うちの場合、1匹目ということもあり、どうしてもミニチュアダックスの仔犬が欲しいという飼い主2人の希望もあり、ショップでの購入ということになりました。ちょっと気が引けたのも事実ですけど。
もし、次という機会があれば、出来れば「ショップから」以外の選択肢でわが家に迎えたいと思っています。
ま、どこから迎えようとも、飼い主がいかにペットと接するか。によってそのペットの幸せ度は変わってきますよね。
北斗くん&海斗くんは幸せですよ。だからもう悩まないでくださいね!

テンプレはかなり仕事をサボりながら(


わんこはみんな飼い主さんと赤い糸で結ばれているのでしょうかね?
殺処分になってしまったり捨てられたわんちゃんも虹の橋を渡り、天国の入り口で真の家族を見つけて天国に行くんだそうです。
でもまずはこの子たちを1匹でも多く助けてあげたいって思うけれどもこの子たちを助けるためにみんなが里親になったら、じゃあ、ショップの子はどうなるの?ブリーダーさんの所の子は?って、思ったりして堂々巡りなんですよね・・・

売買は反対と思いつつもそうしたらショップの子たちがどうなるか考えてしまいます

でも、もっと里親になるための手段や札幌の場合、動物管理センターで月1回譲渡会が開かれているんですが、他の県などでもあるのでしょうか?そういうことを世間の方にもっと知ってもらいたいって思います。そうすれば今から動物を飼おうとする人はそういう制度を利用したりして不幸な子が減ればいいなぁって思います。
北斗と海斗はうちに来るべくして生まれた。。。そう思います

梅子ちゃんと熊八くんもねいねさんの家に行くために生まれた。その他の子もそれぞれの家庭に行くために生まれたって思います

深く考えればじゃあ、お金儲けの為だけに繁殖屋に飼われてしまったわんこはその為だけに生まれたの?動物実験に使われた子はその為だけ?って思ったりしてしまいます。。。
だけど↑でも述べたようにそんな子も虹の橋を渡り天国に入り口で真の飼い主に出会えるのかなぁ。。。
なんて、思って気持ちを抑えたり。
まじめなブリーダーさんに飼われているわんこは普通の家庭と変らずに暮らしていて愛情いっぱいに暮らしているんだろうなぁと思うからそんな素敵なブリーダーさんのためにもお金儲けだけの為だけにやっている方は辞めてもらいたいって心から思うのです。
まとまらずに意味のわかんないコメントになってしまってごめんなさい

笑顔を毎日見せてくれるかわいい北斗と海斗

だからこそ余計に考えてしまうような・・・。
こんな幸せそうな顔を2チワがしている間にも他では殺処分されている子がいるのかと思うと切なくなりますね

北斗と海斗のためにも考えすぎないようにしないと思います☆

テンプレいいですか?今まで男の子だからブルーにしていたのですが、飽きてきたので変えてピンクにしてみました

私は高校生のころから犬と生活を共にしていました。
高校生の時に以前お話したビックが我家に来ました。
ビックはブリーダーさんから譲り受けた子でした。
その後飼っていたダックスも今、実家にいるシーズーもショップです。
そしてこの子たちも・・・。
なぜなら、恥ずかしいですがたまさん同様に去年までこんなに飼い主を求めているわんこや殺処分されるわんこがいること悪徳業者の存在を知らなかったのです。
こんな実態を知ってしまったらそれからなんだか命について真剣に考えたりするようになってしまって・・・。
なんだか家族だけに動物扱いするのがイヤなんですよね。犬にも見えなくて子供に見えるし、私が言っていることも理解しようとして答えてくれたり。
だからバカかもしれませんが、『えさ』って言葉は大嫌いです。だって『ごはん』でしょ?人間の子供に朝のえさだよとは言わないでしょ?
えさって言ったら家畜のような気がするんです。家畜動物も生き物だからそれもまたその子たちに失礼ですが。。。
でもこんなことを考えてたら所詮私はこの子たちをショップで買ったんだなぁとか思ったりするんですよね・・・。
もう、この子たちはかけがえのない家族です!余計な事は考えずにこの子たちのことだけを考えてあげたいと思います

でも、今にも消えそうな命を助けるお手伝いが将来できるといいと思っています!

うちの子達も、別々ところですがペットショップから来ました。
ぷるのほうは普通の値段でしたが、まろのほうは体にちょっと欠陥があって、格安でした。が、他の兄弟達は売れてしまったのに、まろだけなかなか引き取り手がみつからないということで、ショップの入り口の人目に付く所に置かれていました。
ちょうど ぷる の友達にと2匹目を探していたんですが、
その愛想の良さに同居人が一目ぼれしてしまい、その場で
決定。我が家の一員になりました。
私の実家では、小さい頃から拾ったりもらったり拾ったけど飼えないからと連れてこられた犬や猫をたくさん飼っていました。今もわんさかいますけど

近所では、犬猫屋敷として有名でした

それでも、ショップから来たのは、私が独り立ちした後のピレネー犬だけでしたから、お金を出して買うということに小さい頃から抵抗がありました。世の中にはこんなに捨てられる子達がいるのに、と。
でも、最近のニュースなんかを見てると、虐待目的でわざわざショップで買ってくるっていう事件が多いんですよね。売れなかった子は処分されたり。
ショップで売られている子達が、必ずしもいい飼い主に出会えるとは限らない。そう考えると、捨てられた子達と同じくらい、ショップで売られてる子達にもリスクがあるわけで、
同じくらい救いの手がいると思うんです。特に、まろ のようになんらかの欠陥を持った子なんかは。
だから、今はお金を出して買うということも、決して悪い事ではないかな、と思うようになりました。
なんといっても、お金を出そうが出すまいが、この子達がうちに来たのは必然だと私は思ってます

コメントありがとうございます
以前ピレネー犬を飼ってたんですね
モサモサ感がたまりませんよね
まろたんさんは子供の頃からそんな環境だったんですね
すばらしいご家族で尊敬します
私はまろたんさんとは真逆で子供の頃はブリーダーになるのが夢でしたぁ
今考えると知識があるわけでもないのに…。と思います。
まろたんさんの言う通りショップの子だっていつ命の危機にさらされるかわかりません。そう思うとショップの子も助けを求めているのかなぁ?と思います。
誰かが家族に迎え入れることが必要ですよね。
不幸なわんちゃんを減らすためにも必要以上の繁殖は無くなるといいと思います。
我が家に来てくれた北斗と海斗もまろたんさんのおうちのぷるたんもまろたんも来るべくして来たのかなぁって思います
この記事のトラックバックURL
あたしはスムチー母サンの言いたい事…
解るよぉ~
だって、アタシは…ショップで欲しい犬も居たし、現在欲しい猫も居る。
ペスに出会わなかったら、きっと…ショップで買ってたよ(絶対)
でも~どんなペットでも、スムチー母サンの家に来たからには幸せにしてあげなければ
先日の迷い犬も、突然居なくなってしまったし…
あの子も、好きで迷い犬になった訳じゃないし。。
何が正義かわかんないけど…スムチー母サンがショップで買った事を悔やむ事はないし、海斗&北斗(Wクン)を幸せにしてあげれたら
確かに…ショップで売れ残ったら…
と!!何度かショップの店員とかに聞いたりした事はある。
でも!!お金儲けだけのブリーダーじゃなければ…
1匹たりとも手元に残さない??誰かの元で幸せになれれば…
から、不幸な子は減るよね??
あたしが、譲り受けたプードルのブリーダーはそんな人だったし…
なんだか言いたい事がよくわかんないかも知れないけど~
動物を好きな人に悪い人は居ないよ
※最後…完結すぎ???※