2008.12.13 (Sat)
☆☆愛しのビック☆☆
みなさん、こんにちわ

土日は天気が悪いみたいですねー。(←予約投稿なんで詳しくは知りませんです。ハイ。)
でも波はそうでも無さそうですねー。(希望的観測)
土日はずーっと天気が悪くて波も高くて釣りなど出来ない日々が1ヶ月近く続いております。
さてさて今週は行けてるのかなぁ~^^;
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さてさて今日もご紹介(`・ω・´)ゞ

スム母イチオシの銀河君。
もう私のブログにいつも来てくれてる方々には知っていただけたと思う銀河君!!
マジでかわぃぃでしょ(♡▽♡)
スム母大ファンの銀河君♪♪
たくさんの方に知ってもらえるとうれしぃなぁ~o(〃^▽^〃)o
もしブログで紹介してくれる方が居たらうれしぃなぁ♪
銀河君のブログ。。。最初から読んでもらうとこれまたいろいろわかるし銀河君の魅力がわかると思うゎ~♪
銀河君の預かり日記
銀河君里親募集の詳細はこちらにも載ってます♪
詳細を見ていただけると銀河君の詳しい経緯がわかると思うゎ。
たくさんの方にかわぃぃ銀河君のことを知ってもらえるとうれしぃなぁo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
マジでかわぃぃんだょー♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今日は暗くなるかもだから明るい気分になりたい方はスルーしてください。
本当は来週の火曜日に書くつもりだったんですけど今日書いてみようと思います。
来週の火曜日は12月16日。。。
今年もやってきました。ビックの命日。。。
虹の橋に行ってからもう5年が経とうとしています。
私の最愛の子。。。最高のお姉ちゃん。
最高の相棒。。。最高の子。。。誰にも変えることの出来ない子。。。
それがビックです。
ビックはゴールデンレトリバーの女の子。
物凄く良い子でこんな子はビックしか後にも先にも居ないって思うょ。

もうね。この画像しかないんだぁ。
当時はデジカメなんて素敵なものは持ってなくてね。
使い捨てカメラで撮った写真しか無いの。ごめんね。
携帯で撮った写真に写ってるビックはこれ以外はね。癌が進んで酷いお顔のばかりなんだぁ。
ごめんね。
5年前の今時期は本当に辛かったね。
今は虹の橋で元気に走り回ってるかなぁ?
でもねビック。私はね。今でもビックのことが忘れられないんだょ。
今でも涙が出るんだょ。ビックにとても会いたいんだょ。。。
ビックはどうして8歳で虹の橋に行っちゃったんだろうね。もっともっと一緒に居たかったょ。
ビックが側に居てくれるのが一番嬉しかったのに逝くのが早すぎるょー。
なんで癌になってなっちゃったんだろうね。私が食生活とか日常の生活に無知すぎたんだょね。
ゴメンね。本当にゴメンね。。。
ビックはね。お顔に骨肉腫が出来たんだょ。。。
病院いっぱい行ったよね。1件目では目薬をもらったね。2件目でも目薬をもらったね。
ナゼなら最初はお顔の腫れとかなくて目のしゅん膜が飛び出してきたんだもんね。
3件目の病院に行った時は少し頬が腫れてきたょね。
そこでは歯周病って言われたね。先生はとても丁寧に説明してくれて本も見せてくれて歯周病の症状とビックの症状の説明をしてくれたね。お薬をくれたよね。
それで歯周病が進行してるからって手術をしたよね。全然良くならなかったね。
それから先生の態度が一変したょね。お迎えに行った時に先生はもう一度手術が必要です。
って言ったょね。お薬もまたくれたね。でもその後ビックは具合悪くなったりしたんだょね。
歯周病って信じてた私はまた先生のとこに行ってね、次の手術はいつですか?って何回か
聞いたんだょ。でもね。手術をする予定をまったく入れなかったしそんな話もしなくなったよね。
わかってたんだょ。手術をしてビックのお顔の中を見た時点で歯周病じゃないってことに
気づいてたんだょね。でも、一切言わなかったね。それからビックはまた具合が悪くなったよね。
私は先生に不信感を抱き始めてたから違う病院に行ったんだぁ。ちょっと遠いけど信頼出来る
病院に行ったの。それが菊水の病院だょね。そこでね。ビックは癌宣告されちゃったんだょね。
まさかの宣告だったょ。だってね。その時にね悪性なのは確実だから余命1年だろうって
言われたんだょ。レントゲンでわかったんだょ。他の病院ではレントゲンなんて撮らなかったよね。
それから大学病院を紹介されたんだょ。覚えてるかなぁ?
大学病院にたくさん通ったょね。北大は当時放射線治療が出来ない状態だったから私は
江別の酪農大学に通ったんだょ。当時は札幌市西区に住んでたから遠かったなぁー。
職場が北広だったから病院の日はものすごい道のりだったょ。
大学病院での検査結果は骨の癌だったね。まさか骨肉種だったなんてね。
骨肉種ってね。私、漫画で初めて知ったんだぁ。その漫画の主人公は足に出来たの。それでね。
足を切断してたょ。。。
ビックも足に出来ればよかったょね。お顔は切断できないって言われちゃったょ。
私ね。ビックのお顔が半分になっても生きててもらいたかったの。何度か先生にお願いしたんだょ。
バカでしょ。酷い飼い主だよね。お顔半分になってまでビックは生きたいって思わないかなぁ?
私はね。ビックの足が無くてもお顔が半分でもなんでもよかったの。どうしても死んで欲しくなかったんだょ。どうしても受け入れることが出来なかったんだょ。
今でも受け入れられずにいるんだょ。
でもね、骨肉種ってね、足に出来て切断しても転移する力がすんごい強くてすぐにリンパとかに
転移しちゃうんだって。大体の子は発病してから3ヶ月ぐらいで死んじゃうんだって。
ビックは頑張ったよね。異変を感じて病院を回り出して癌がわかるまでに8ヶ月も掛かったのに
生きてたもんね。でもその時にはリンパに転移してたね。
余命宣告は大学病院ではされなかったけど頑張れる!!って言われて心強かったね。
だけど癌ってわかってすぐに先生に安楽死の話もされたんだょ。即断ったけど。
だって無理だょね。お顔が半分になっても生きててもらいたいって思ってる私が自らの判断で
ビックの命を断ち切ることなんて出来ないょね。。。見た目なんてどうでもいい、そばに居てくれればそれでいいって本気で思ってたもん。
1月に発病して12月まで元気に頑張ったよね。
ビックは12月12日ぐらいまではとっても元気だったよね。私、ビックに元気になってもらいたいって思って赤いパーカーを買ったんだょ。その夜に急変しちゃったよね。
それから数日入院したよね。。。入院生活は意識もほとんど無くて線まみれで可哀相だったね。
その時も最終確認で先生に何を選択するか聞かれたんだょ。
1. 安楽死
2. 自宅で最期を迎える
3. 植物状態になる可能性はあるし長くは無理だけど延命治療をする
即答で何を選んだと思う?
もちろん3番だょ。考え方は人それぞれでね。2番を選ぶ人が多いかもしれないよね。
でも私ね。自宅で最期を迎えるなんて考えれなかったんだょ。
ナゼなら。3番の最初の言葉植物状態になる可能性はあるなんて耳に入ってなかったもん。
延命しか考えてなかったんだょ。
いつものビックに戻って元気にお家に帰ってくるとしか考えてなかったんだょ。
おかしいよね。8月に言われたことも全然受け入れられてないでしょ。
12月のこの時点ではね、リンパと脳と肝臓と腎臓にたしか転移してたんだったかなぁ。
脳に転移したことで痙攣して意識がはっきりしない状態が続いたんだょ。
それだけならまだよかったんだけど尿毒症を起こしてしまったんだょね。
だから意識も無くなったりしちゃったんだもんね。。。死亡原因も最終的には尿毒症だったね。
ビックがね。亡くなるときに私ね、母と一回家に戻ってたんだょ。善ちゃんが施設から帰ってくるからお迎えに行ったんだょ。
先生からもうダメかもしれないからすぐに来てくださいって連絡がきたんだょ。
母&善ちゃんを連れて高速道路で行ったんだょ。涙がいっぱい出てどう運転して行ったのか
よく覚えてないょ。だってね。その年はすでに雪が積もってたんだょ。
何キロ出したんだろうね。よく事故らなかったょって感じだった。
すんごい急いで行ったんだけどビックはもう息してなかったんだょね。
先生は危篤状態になってから懸命に1時間以上も心臓マッサージしてくれたんだって。
私がいつも延命のことばっかりだったから先生頑張ってくれたんだょ。
大学病院だからお世話いっぱいしてくれた生徒さんたちもいっぱい見守ってくれたょね。
たくさんの方が涙を流してたね。ビック私たちは間に合わなかったけどみんなに見守られて
怖くなかったよね。。。
先生も最期は泣いて私に行ったんだょ。
『私は今までたくさんの子の治療をしてきましたが注射を誰も抑えずに大人しくさせてくれた子はビックが初めてです。こんな子は他には居ないって。。。』
あの言葉は忘れられないょ。
ビックがどれだけいい子だったかわかるよね。
あのね。ビック。。。ビックが入院してからお家に帰ってくるときのために大きな大きな温かい
ベッドを買ったんだょ。それで寝るのが息をしてないビックだったなんて思いもしなかったんだょ。
今もそのベッドの中でぬくぬくしてるかなぁ?
今はどうしてるかなぁ?幸せだった?楽しめた?
どうだったんだろう。。。
ビックと過ごした8年間。。。辛い事もあったけどいつもビックがそばにいてくれたから乗り越えられたんだょ。
ビックが居なくなってからの私はいっぱい身体壊したんだょー。
ビックが病気になってからの日々も私は昼夜働いてたんだょ。だって私ってね。超貧乏だったんだょ。だからビックの病院代もなかったの。その分は余計に働かなきゃいけなかったんだょ。
毎日2時間ぐらいの睡眠でよく頑張れたなぁって今では思うょ。
でもビックに絶対に治ってほしかったんだぁ。
当時は毎月のように私は風邪引いて熱出して^^;最悪だょねー。それでも頑張ったんだょ。
頑張らなきゃビックが居なくなっちゃうんだもん。
居なくなってからはもっともっと身体壊したんだょ。そばに居てくれなきゃダメだったんだょ。
でもね。ナゼか痩せないの(笑)痩せたいんだけどおかしいなぁ^^;
今はね。おかげさまで健康だょ♪
体調もいいんだょ。
ビック。。。虹の橋で待っててね。いつかいつか会える日まで
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
私の気持ちを書きまくってしまって申し訳ございませんでした。
うちの実家にいた豆しばのユウちゃんも癌だったので
少しでも長く生きて欲しいという気持ち、物凄くよくわかります。
うちは最後、顔も足もパンパンに腫れて可哀相な事に
なったけど、そばにいて撫でてあげると力をぶりしぼり
シッポを振ってました。
いいよ・・・そんなにしっぽ振ってくれなくても。痛いんでしょう?と
言いながら涙が出てきました。
ビックちゃんも注射を大人しくさせてくれたって言ってたけど、
少しでも長く生きて欲しいというスムチー母さんの気持ちが
わかってるから痛くてもしんどくても頑張ってたんでしょうね。
8年という命は短いのかもしれないけど
幸せな日を過ごせて満足してるんじゃないかな~。
きっと虹の彼方でビックちゃんは見てるよ。
ビックちゃんに心配かけないためにも
いつもニコニコ、元気なスムチー母さんでいて下さいね。
ビックって名前の雑種を家もずーと前に飼っていて、13歳で虹の橋に行きましたので、うちのビックと重なって、スム母さんの「生きて!」と言う思いが伝わってきて涙が止まりません・・・・・
ビックくんも頑張ったけど、スム母さんも頑張りましたね。
どんなことがあっても、元気になって欲しいと言う思い、私も杏で経験しましたので、胸に響きます。
杏も酪農大学病院で足がまっすぐになって歩けるようになりました。
あの病院に行かなかったら、杏は3本足になったでしょう・・・
短くなった前足でも元気に散歩する姿を見られることが、本当にうれしく思っています。
ビックくんは、幸せだったよ!
だってこんなに愛してくれる人が、いたんだもの~~~~~
虹の橋では、笑顔で走っているね、きっと!
闘病の様子が、よくわかりました。
大変な思いで、看病されていたんですね。
ほんとにお辛かったんですね。
私まで、泣けてきました。
でも、ビックちゃんは、こんなに愛されていて、とても幸せだったと思いますよ。虹のかなたで、元気にしていることでしょう。
ビックくん、いっぱい頑張ったんですね
スムチー母さんの子供になれて
きっと幸せだっと思います!!
私も4歳でリボンを心臓病でなくしてるから
愛犬との闘病生活とかって
痛いくらいに分かるの。。。
リボンもあの頃の今
闘病生活で毎日頑張ってたから・・・
きっと今は好きなだけ走って遊んで美味しい物食べてるんだろうな
って思えるんだぁ
ビックくんとも会ってるかもしれないよね?^-^
もう涙が止まらなかったよ・・・
でも、ちゃんと思いは、ビックくんに伝わってると思う。
感謝してると思うよ!
病気のことは、寿命とかもあるから
食生活とか日常の生活とかが全てじゃないから関係ないって!
(人間だって そうじゃな~い!気をつけてても病気になる人や
気をつけなくても病気にならない人いるじゃな~い
だからスム母さん そこは、気にする必要ないって!)
そして、北斗君と海斗君にも愛情たっぷりで
いつも北斗君と海斗君 幸せ~って思うし!
私、溺愛しすぎてバカ親だけど
なんだか ますます凛のこと大切にしなきゃって思いました。
実は、たまに抱きしめながら「お願いだから長生きしてね」って言ってるんだよねー
あほでしょ・・・・

毎回涙が出るよ…。闘病記読んだ時も涙だったし。
スム母がどれだけビックを愛していたか、もう痛いくらい分かってるよ~。
どんな亡くなり方でも、絶対後悔は残るの。
これは、人間でも同じだよ…。
でもね、ビックに対して、出来る限りのことをしたんだから。
きっと今は虹の橋で、いつか会えるスム母のことを待ってくれてると思うのよ^^
我が家のりんの出産の時スム母さんにメールしたのはね。。。ビックの事は全く知らなかったけどなんどろ。。。ビックが「スム母さんとこで泣いてきなよ」って言ってくれたのかな?(笑)
最近本当に思う事だけど病院って人間もワンコも同じで選択するのは難しいよね?こっちはド素人だから先生に言われた事を信じて治療する気持ちなのに・・・あとからあとから「これじゃないあれだ」とか「こういう時はこうだ」とか次々違う事言われると不信感は募るばかりだし最終的にそうやって過ごす時間が助けられる命までも早く天国にいかしてしまってるんじゃないのかな?って。
ビックはとてもとても痛いのに寂しいのに治療したのにね。
でもスム母さんはとにかく一生懸命ビックを元気にしてあげたいからあちこち走り回って治す為にたくさん働いたんだね♪
我が家も若い時にぽなっ子を授かって最初はガキ(言葉悪し)のままごとじゃないんだからさ☆と当時の大人に冷やかされながらも育てる為に一生懸命頑張ってきたけど愛するものを救うためには自分の体の事もなりふりかまわずに頑張れちゃうもんね♪でも今はその分北斗くん海斗くんそしてスム父さんに癒されてね♪
いなくなるってことは家族がいなくなるのと同じだもんね。
スムチー母さんがビックちゃんを思う気持ちは
きっとビックちゃんが一番わかってると思うな☆
スムチー母さんほど思ってくれる飼い主に出会えるって
ほんと奇跡に近いんじゃないかな~って。
ビックちゃんはガンになっちゃう運命だったけど、だからこそ
スムチー母さんのところへやってきたと思うんだ~。
家族として過ごしてた動物を亡くすと、人でもそうだと思うんだけど
どうしても後悔だけが残っちゃうんだよね。
それはワタシも一緒だよ~。
そればっかり思っちゃうんだよね~。
でもその子達からもらった幸せに感謝しながら
毎日をその子に恥ないように生きていきたいな~って思うんだ~。
うまく言えないけどスムチー母さんの気持ちは
とってもステキだったよ。
お互い、ワンコとの思い出大事にしていこうね!

初めまして。ありがとうございます_(_^_)_
ビックは本当にいい子でした。今でも見守ってくれてるって信じています。
くららさんは海外にお住みなんですねー。毎日見てくれて本当にありがとうございます。とてもうれしいコメントでした!
あ、でも私は強くも無ければそんなに優しくもありません^^;
わがままだしまだまだ子供みたいな性格のとこもいっぱいだし^^;
会社でも適当だし(笑)尊敬できる人間ではけしてありません。
でもそう言ってもらえるととてもうれしぃです!
またコメント頂けると、すごくうれしぃです♪

ユウちゃんも癌だったのね。。。最期は足も顔もパンパンに腫れちゃったんだぁ。。。
それでも尻尾を振って答えようとする姿って見てるのも辛いんだよね。
そんな無理しなくていいんだょって思うょね。。。
ビックもね。病院で意識朦朧としてるのに私たちが側に行くと尻尾を一生懸命振って頑張って起き上がろうとするの。病気になってからは凄く甘えん坊になって子供返りしたみたいだったょ。それでね、『頑張って病気治そうね!』って言うと尻尾をいっぱい振ってお顔を舐めてくれるの。お顔舐めたらダメだょって教えてたのに病気になってからはいっぱい舐めてくるようになったの。ダメって言われてたから今まで舐めたりしなかったけどすごく好きだよって言ってくれてるみたいだったょ。尻尾振って頑張るょ!!大好きだょ。って言ってくれてるようだった。
ビックは本当にいい子だったんだぁ。

杏ママさんのお家にもビックって言う子が居たんだね。
同じ名前だと重なるょね。
杏ちゃんは同じ酪農大学に通ってたんだぁ。あそこの先生方にはいくらお礼を言っても足りないぐらいだょ。
杏ちゃんは歩けるようになって本当によかった!!これからも大切大切に大事にしてあげなきゃいけないですね。
私ね、本当にビックはずーっと一緒に居てくれるものだと思ってたょ。
今でもたぶん側に居てくれるはず!
あのね。北斗が来るまではずっとビックがね、命日の日になるとやってきてくれてたの。信じてもらえないかもしれないけど必ず金縛りにあってね。ビックが表れたんだぁ。それがすごく優しい感じですごくうれしかったの。
亡くなって少し経ってから撮った写真には煙がいっぱい写ってたの。それがビックだと思うの。そんなのでさえうれしいって思うんだぁ。おかしいよね^^;
ビックは形が今は無いけど必ず側にいてくれてるはずだょね?

そうなんですょ。高校生の時から一緒に暮らしていました。
ビックはかけがえの無い私の相棒でした。
とてもいい子で本当に頭が良くて何を言ってもすぐに理解してくれる。
だからこそ最期まで私の思いに答えてくれたんだと思います。
無理ばっかりさせてひどい飼い主だったよね。。。
今はゆっくりしてるかなぁ?
たまに空を見上げてはビックが居ないか今でも探しちゃったりしてます。

ビックは幸せだったかなぁ?
いっぱい苦労させたなぁって思います。ビックは本当にいい子でね。私が何を思っているかわかる子だったと思うの。
リボンちゃんって心臓病で4歳で亡くなったんですか。
それも辛いね(涙)闘病の時は本当に辛い日々だよね。
でもどうしても生きてもらいたい。なんでもするから治ってもらいたいって思うんだょね。
リボンさんもとても辛かったでしょ。
お互い頑張らなきゃ!!今目の前に居る子たちのためにも明るく頑張らなきゃですね!
リボンちゃんとビックで仲良くしてくれてるといいなぁ♪
ビックはお母さんみたいな子だからリボンちゃんのお母さんみたいな存在になっててもらいたいなぁ♪

ビックは幸せだったかなぁ?
食べ物とか日用品での癌の発病率って本当に変わるんだょ。ビックが病気になってから食べ物とか日用品の怖さとかいろいろ本を読んだりして調べたの。
遅いよね(汗)ビックを迎えた時点でいろいろと知っておくべきだったって思うょ。
いいと思ってたフードもことごとくダメだったしね。。。
飼い主の責任はあるって思ってるょ。だから北斗と海斗にはそういうのが理由で大きな病気にはなってもらいたくないんだぁ。
私も北斗&海斗にはいつも長生きしてね。ずーっと一緒にいようねって言ってるんだょ。
誕生日が来るのが怖かったりもするの。
日々の時間が止まればいいのにっていつも思ってるょ。
私の方がアホだゎね^^;

ゴメンね。何度も読ませてしまって(涙)
ビックのことは本当に大好きで大好きでいつまで経っても頭の中にいつも居る子で命日が本当にイヤな日だったりもするょ。
この時期になるといつもビックのことばっかり頭にあるんだょね。
ビックは幸せだったかなぁ?今も虹の橋で楽しく遊んでるかなぁ?
無理させちゃった分、それ以上に幸せになってるかなぁ?待っててくれてるかなぁ?って思っちゃうょ。

りんちゃんの赤ちゃんを助けられなかったの、本当に辛かったよね。
ビックが私のとこでって言ったのかなぁ?それはどうだろう!?ビックならスム母のとこなら大変だぞぉーって言ってそうだゎ(笑)あの子ね。私の相談相手というか私の泣き場でもあったの^^;
ビックに辛いことを話してるとね。すんごい辛いことも大丈夫に思えてくるんだょ。ビックは本当に強い子で素晴らしい子だったんだょ。
ぽなさんもぽなっ子ちゃんが産まれた当時はとても大変な思いをしたんだけどイヤな目で見られたりもしたのかなぁ?若いうちに子供を授かってもすぐに別れちゃう人とかも多かったり親に頼りっぱなしになっちゃう人も多いもんね。
でもぽなさんはとても偉いと思うょ。旦那様と一生懸命我武者羅にやってきたんだね。
ぽなさん、本当に頑張り屋さんだね。すごく尊敬するょ。
私なんて子供産むの痛そうだからイヤだぁー(ノノ><)ノノ北斗と海斗がいるからそれでいい~って思ってるアホだょ。。。私の中で人間じゃなくて犬がすべてになってるんだょ。
でもそのうち子供のことも考えなきゃだゎ。。。

実はビックの家系ってとても癌で亡くなってる子が多いの。
それに飼い主に物凄い従順な子が多い家系でもあるの。
ビックの兄弟(だったかなぁ?)は函館で暮らしててね。飼い主のお父さんが癌で亡くなったの。その子は元気だったのに後を追うように1週間後に亡くなったんだぁ。
ビックは本当にいい子で物凄い偉大な子だったんだょ。
ビックが私に会えたことが奇跡なんじゃなくて私がビックに会えたことが奇跡だって思うょ。
だってビックが側に居たから乗り越えられた8年間だったんだもん。
一番辛い時期にいつもビックが居てくれたんだぁ。
ビックには感謝の気持ちでいっぱいだょ。だからもっともっと長生きもしてもらいたかったしずっと一緒に居て支えてもらいたかったんだょ。
私のワガママでビックは癌で辛いのに物凄い頑張ったんだょね。
でも私はアホだから北斗と海斗がもし癌とか大きな病気になっちゃったら同じようなことをしちゃいそうだょ。
可哀相だよね(泣)
スム父はどちらかというと寿命なんだから仕方ないって言ってるけど私は実際に死に直面すればそうは思えないのがわかるから。。。
この記事のトラックバックURL