2009.06.25 (Thu)
里親様募集

名前 雀(スズメ)
シーズー ♀ 5歳
予防接種、狂犬病摂取済み
フィラリア 陰性
経緯)
私の母がグループホームに入居しなければならなくなったために飼えなくなった子です。
我家でも一生面倒を見てあげることは出来ないので一生可愛がってくださる里親様を
探しています。勝手な事情だと思われるかもしれませんが雀のためにも素敵な家族を
探してあげたいと思っています。よろしくお願いします。
一度、トライアルに失敗していますので次は必ず素敵な家族を見つけてあげたいと
思っています。
性格)
おっとりしててのんびりマイペースな子です。イタズラ等もあまりしない子です。
ただ、しっかりとリーダーシップを取ることが出来ないと少し図に乗るところがあるようです。
ボール遊びが好きでお散歩も大好きです。
とても飼いやすい子だと思います。
他のワンコは好き嫌いが若干あると思います。少し怖がりさんでしつこい男の子は苦手です。
人は大好きでフレンドリーです。すぐにお腹を見せてゴロンとします。
とっても癒し系な子で本当に可愛い不思議な魅力のある子です。
お家では寝てることが多いです。
病気などはございませんが少し後ろ足が亜脱臼気味なので太らせることは厳禁です。
我家に来てから1キロダイエットしました。
皮膚も少し悪く出来れば薬用シャンプーが良いようです。
数箇所にできものが出来ていますが人間で言う角質のようなもので心配はいらないとの事です。
避妊はまだしていませんので里親様候補の方と避妊手術をするかしないかはご相談させて
いただけたらいいかなと思っています。
里親様の条件)
私の勝手な募集なのに条件まで付けて申し訳ございませんが雀は一度トライアルに失敗
しています。
何度も家族が変わったりあっちこっち連れていくのは可哀想なので次の方で決めたいと
思っています。なので条件を付けさせていただきます。
① 我家が北海道石狩市在住のため、北海道内の方。出来れば札幌等近郊の方。
② しっかりとリーダーシップを取ることの出来る方。
③ 必ず最後まで可愛がって頂きたいので申し訳ございませんがご高齢の方はご遠慮ください。
④ 何かあればすぐに病院に連れて行ったりしてくれる方。
⑤ 多頭飼いの場合、成犬なので慣れるまで時間が掛かると思いますのでご理解いただける方。
⑥ 犬を始めて飼育する方はご遠慮ください。
他、電話やメールなどでいろいろお話させていただきたいと思っています。

ヨロシクお願いします!!
もし、里親に・・・と、思ってくださる方がいらっしゃいましたらこちらのブログに秘密コメントを
頂くか・・・
hoku0515_kai0420@yahoo.co.jp
に、メールをください。
ヨロシクお願いします。
みんなの幸せに祈りを込めて。
条件出してあたりまえですよーo(;△;)o
ぜんぜん悪くないしスム母さんががんばっているのみんなわかってますからねo(〃^▽^〃)o
雀ちゃんの里親探しうまくいくよう願ってます♪ぽち
いつまでも雀ちゃんの笑顔が見れることを祈っています。。。
スム母さんにとってはわが子同然の雀ちゃん。
やっぱり今後などが心配だから最低限の条件は必要ですよね!
スム母さんにとって雀ちゃんは家族同然ですもんね
一生大切にして欲しいって気持ちは
めちゃめちゃ分かります
雀ちゃんに1日も早く
素敵なご家族が見つかることを
遠くから祈ってます★
スム母さんは複雑な気持ちだよね、きっと・・・
早く雀ちゃんの家族がみつかるように祈ってるね
色々と事情が、おありなんですね
雀ちゃんが、幸せに落ち着ける場所が見つかりますように
どうもはじめまして。みーと申します^^
うちの実家でもシーズーを飼っていますので
人事ではないと 記事(写真)転載させていただきました。
事後承諾で申し訳ありません。。。
少しでもお役に立てますように。
そして いい飼い主さんとめぐり合えますように
お祈りしてますね^^
と思う気持ちすごくよく解ります!
どうか ステキな出会いがありますように
私は関西なので大した力になりませんが
あとで 転載させていただきますね!
本当に可愛くて大好きです!
1日も早く幸せになってもらいたので、
私のブログにも転載させてもらいますね。
私も転載しますね♪
ブログでも募集することにしたのかぁ。
いい里親さんみつかるといいんなぁ、なんか他人事におもえないしさ。
うちのブログでも里親募集の記事、転載するわね!
雀ちゃんが幸せになれるよーにッo(*・ω・)ノ
私のブログでも、記事を転記させていただきますね。
↓北斗君、またまた大変だったんですね

ケージから脱出できる位に回復してホッとしました

北斗君、ココアは美味しいけど、もう飲んじゃダメですよ~
わたしもあとで転載します☆ぽち
ミュウちゃんままさんのブログから飛んで来ました~
雀ちゃん、早く素敵な里親様が見付かると良いですね☆
願いを込めて、私のブログにも転載させていただきます☆
サイドバーにリンクはらせてもらっちゃった!
でもいまいちやり方がわからなくって写真お借りしたものの小さくできなくって
結局スムチー母さんブログのサイドバーの雀ちゃんの絵をお借りしたよ~。
もっと目立つように大きくしたかったんだけどこれまたやり方わからず(笑)
雀ちゃん。きっとステキな家族が見つかるよ☆☆
スムチー母さん、色々考えちゃうと思うけどきっといい結果になるから大丈夫だよ~!がんばってね☆
みんなきれいごと言ってるだけ。
本心はこうだと思う。
「何で里親なわけ?
母親が飼えなくなったんなら、娘であるあなたがお世話するべきじゃん。
ぜったいおかしい。」
そうは思いませんか?
たとえどんな事情があろうとも責任を持ってください!!
頂きました
めちゃ簡単に・・・なんですが、少しでも
お役に立てたら嬉しいです!
雀ちゃんに素敵な家族が現れますように★
あと、プラグインのところにも載せるね!
でもランキングとかやめちゃったから見てる人あんまり居ないブログなんだよね…
あんまり役に立てないかも知れないけど応援してるよ(*^▽^*)
一日も早く雀ちゃんに素敵なママができますよに!!
今 UPしたよ~。
良い知らせが来ること祈ってるね~。
あ!それと!
ココアはポリフェノールがNGみたいよ~。
だから!ブドウもNGだって~。
我が家の 本に書いてあったよ~。
めろの ひと見知り日記 の管理人をしています
めろの母 と言います
sai3号さんのところから おじゃましました
雀ちゃんに よいご縁があるといいですね。。
パソコンおんちで きちんと貼り付けができるのか??
不安ですが チャレンジしてみたいと思います。。
ので ご了承ください。。
私の父は 老人保健施設に入所中です
グループホームと書いてあって
ちょっと 人事ではないかな??って
思っています
ほんとは 飼っていたペットと一緒に
入れる施設が できればいいのにな~~~!!
色々大変だと思いますが、
早く雀ちゃんが落ち着けるようになるとイイですね!!!

ホントにありがとうですぅー。
雀のことをこんなにたくさんの方が気にかけてくれて記事に載せてくれたりTOPやサイドバーに貼ってくれたり・・・。
ホントにありがとうございます<m(__)m>
おはじめましての方もたくさんいるのにありがとうございます。
なんと言っていいのやら・・・。ホントにありがとう!そう思うばかりです。
☆チワママ様☆
はじめまして。コメントありがとうございます。
そうですよね。チワママ様の仰ることもよくわかります。
私もそうしたいですよ。雀を最後まで我家でって思います。それが責任。
そうですねー。私の責任ですよね。
私、雀が我家に来るしかないのがわかったのが3月ぐらいだったんですけど、それからずーっと我家で育てたい。最後まで面倒を見たい。
今では手放したくない。そればかりです。でもね、それではいけないんですょ。
我家に雀がいるためには周りみーんなの同意が必要なのです。
それが私一人だけが飼いたい、めんどうみたいではどうにもならないんですよ。
説得できない日々。雀を見ると切なくなる気持ち。
いくら頑張ってもダメなものはダメ。どうにもならなかった。というか出来なかったんですよ。私が悪いのはわかっています。
だからこそ、雀が必ず幸せになれる場所を私が探してあげる必要がある。
そう思ったのです。気持ちをどうにか切り替えるしかなかったんですよ。
家族が同意してくれれば私だって家で飼いたいし一緒にいたい。
すでにかわぃぃわが子同然ですから。
責任があるからこそ雀が幸せになれる道を作ってあげなくてはならないと思っています。
気持ちが先走って失礼なこと書いてごめんなさい。
ご家族が同意してくれないんですね。
そういう環境ではかえって雀ちゃんがかわいそうですもんね。
私はブログをやってないのでお力にはなれませんが
心から雀ちゃんの幸せを祈ってます。
頑張ってくださいね。

再度コメントありがとうです。
雀のこと、真剣に考えていただけてうれしいです。
雀は本当にかわぃぃ子です。
不思議な力のある子というか人を癒す力が誰よりもある子のような気がします。
こんな子は他には居ないと思うのです。
とっても優しい子ですっ。
素敵な家族を見つけてあげたいです。
頑張りますね。ありがとうございます<m(__)m>
この記事のトラックバックURL
今週も後半に入ったね~。
お仕事お疲れ様。
雀たん・・・
スムチー母さん 頑張ったね~。
切実な思いが ひしひしと伝わってきて・・・
胸がいっぱい><
良い飼い主さんが見つかると良いね。
勝手じゃないよ!
そんなに自分を責め無くて良いよ!
ココまで 真剣に考えているんだから!
絶対勝手じゃないよ!
元気出してね^-^