fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2010.12.15 (Wed)

☆☆明日はビックの日☆☆

ビックリなスム母です。
みなさん、こんにちわ

首とか背中とかボキボキならない人もいるのねっ?
みんななると思っておったぁー(爆)

昨日から大寒波とかで寒いですのぉー。して雪もまた降っちゃったぁ。
雪かきとかしなきゃなぐらい降っちゃったぁー。
朝は道路が混み混みだって言うのに寒くて早く起きれませんゎ(笑)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【仔猫ちゃん】
anigif_20101108200658.gif
とっても成長しましたっ☆お一人は素敵な里親さまの元へ行きましたぁ♪
でもまだお二人いるから・・・。
大阪方面の方、よろしくお願いします!!
詳しくは⇒ここあと一緒♪をごらんください。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ランの続きは明日UPするつもりです。
そして明日12月16日は忘れもしないビックが虹の橋へ行っちゃった日。
7回目の命日です。
早いもんであの日から7年が経とうとしているわけです。
ビックは私の最愛の相棒でありお姉ちゃんみたいな子だった。
未だに会話によく登場する。【ビックはあーだった、こーだった】
B3image_20101215091325.jpg
ゴールデンレトリバーの女の子。
なのに名前はビックです。母がデカイからビックだぁーって決めちゃったからこんな名前に(笑)
毎年同じこと書いて、飽きたょーって人も多いだろうけど書きます。書きますとも。

ビックが我家にやってきたのは私の高校入学式当日。
我家には車というものがなかったのでビックはタクシーとJRと地下鉄でやってきました(笑)
ブリーダーさんから直接お迎えした子です♪
出会ったキッカケはなんと新聞(爆)新聞にゴールデンの子犬産まれてます。的な広告を見て
電話したの。したらば女子?男子?って言うから女子がいいです。と、答えて実際の顔を
見ても居ないのにお迎えに行った時(というかご対面?)にはブリーダーのおじさんに
【はい。この子ね】って渡されたのがビックでしたぁ(笑)
希望として伝えたのは女子であまり大柄ではない子(大型わんこを迎えるのに小柄っておかしい?)
ビックは札幌生まれ、ママも札幌の子、パパは千葉の子なんだって。とっても優秀な家庭の子。
びっく1
sai3号さんに以前描いていただいたお気に入りのビック♪

そうそう。そうしてやってきたのがビック。他にも子犬が居たんだけどビックだけを見せて
くれました。変わった人だなぁって思ったけどビックはきっと我家に来るべくして来た。
違うかっ?笑
そしてやってきた生後二ヶ月のおチビちゃん(と、言っても5キロ。笑)
やってきてすぐにお散歩に連れて行きたくて行きたくて初めてわんこを飼った私は
何もわからずワクチンが終わるまで待てず連れて歩いて自転車にビックがひかれるという
大ショックな事態に・・・(T▽T;)
動物病院を見つけて5キロを抱っこして歩くこと30分・・・。
結果はどっこも折れてなくて動けなかったのはひかれたショックからということでした。
なんともなくて安心したけどまだ動けないって言うから帰りも抱っこして歩く事30分。
腕がパンパンになったのを覚えてます(笑)
こんなことがあったのにすべてを信頼してくれてお勉強も積極的だったビック。
何を覚えるのもすごい速さだったなぁー。物凄い賢いおりこうさんだったの。
オテ、オカワリ、オスワリ、マテは当たり前。フセは女の子座り?がフセだと勘違い。
のちに修正してきちんとしたフセマスター(笑)
お散歩中、引っ張らないこと。ツケもしっかり出来る。信号のとこではツケをすること。
よし、といわれない限りお外で走らないこと。ご飯のマテは何十分でも待つこと。
一度忘れて30分待たせた悪い私です。お口の中にオヤツを入れてマテが出来ること。
前日に明日は一緒にお散歩に行こうねって言うと必ず覚えて早く行こうって言うこと。
なんでも理解して簡単に覚える立派な子だったなぁー。他にもたくさん教えてたかもなぁ。
↑忘れてるダメ母。アハ
お散歩途中に意味不明なおじさんに言われたあごの下のヒゲが2本の子は平凡だけど
この子は3本だから頭がいいねーって言われたことを今でも覚えてる私。
そんなんあり得ないんだろうけどビックは賢かったから鵜呑みにして有頂天にー♪笑
あー、この子は2本。ビックは3本だもねー♪みたいなっ・・・笑←残念な飼い主。
そうそう。私は当時高校生。ビックに馬鹿にされてもおかしくない。わんこ飼うの初めてだしね。
だけどゴールデンは頭がいい分しつけをちゃんとしないと噛む子になったり収集が付かなくなったり。
ってことはTVを見て知っていた。←本はわんこや猫ちゃんの図鑑ぐらいしか見なかった人。
だからしつけはしっかりしなきゃと思っていたし人様に気軽に飛びつく子になっても困るし
引っ張る子になってもお散歩引っ張られてばっかはイヤだなぁーってことであれこれしつけ。
結果ものすごーくおりこうさんに♪笑←オイっ。
なのになのにぃー。悲劇が訪れたのは亡くなる約1年前。
目に異変が現れた。でも病院では原因わからず。
数ヶ月後には3箇所目の病院に行っていた。そのころには頬が腫れていた。
そこの病院で歯周病と説明を受けて手術を受けた。
だけど術後、病院の態度は一変したんだよねー。
何を聞いても意味不明。また手術をしなきゃならないなんて言われて・・・。
怪しいなぁーって思った。そうこうしてるうちにビックの体調が悪化。
こりゃおかしいと4箇所目の病院へ。
そこでやっとこわかったの。腫瘍だってことが。レントゲンだけではなんの腫瘍かまでは
わからないけど悪性なのは確かで余命は1年持てばいい方じゃないだろうかとのこと。
歯周病って言われたのになんで腫瘍?ガンってことでしょ?って泣き崩れたねー。
して、紹介された大学病院へ行き、病理検査やMRI検査などの結果・・・。

【骨肉種】

と、判明。
しかも頬肉に骨肉種が。だから目に異変が現れ、その後、頬が腫れるという現象が起きたのだ。
そしてリンパにも転移してることが判明。
先生には安楽死を勧められた。
マジ切れだったゎ。アハ
出来るわけがない。当時8歳。まだ8歳。まだまだ一緒に居れると思ってた。
安楽死どころか私は手術をお願いした。顔が半分なくなってもいい。
醜い姿になって人に気持ち悪がられてもいい。生きていてくれればそれでいいって思った。
自分勝手だし、ビックのことをまったく考えてないよね。
だけどさすがにそれは出来ないって断られたけど^^;
延命治療を行うことになり、私があまりにビックに執着してるのが先生にもわかったようで
安楽死などという言葉はそれ以降聞かなくなった。
辛い治療を頑張って耐えたビック。嫌がることは一切なかったそうで、亡くなった時に
先生が泣きながら【こんなに治療に積極的な子は初めてでした。】と、言ってくれた。
注射も嫌がらずに逃げることなく、人に押さえられなくても出来たそうです。
ビックはホントに優しい子でガンなのに辛いのに痛いのに弱音を吐くことなく、そして
私が頑張ろうねって言うと尻尾を振って答えてくれるような子だったんだぁ。
そんなビックに今は申し訳ない気持ちもいっぱいある。
あの時、なんであんなに頑張らせたんだろうか。もっと甘えさせてあげればよかった。
もっとわがままを聞いてあげればよかった。最後は家で迎えさせてあげればよかった。
たくさんの後悔がある。いつになっても忘れられないことだよね。
だけどビックに教えてもらったことの方がたーくさんある。ビックにもう会えないなんて。
いつまでもビックは側に居てくれていつまでも私の支えであり、かけがえのない相棒だと
思ってた。こんなに早くに離れる日が来るとは思ってもいなかった。
最後は病院で線まみれだった。ナゼなら私が延命をして欲しいとお願いしたから。
最後は脳をはじめ、ほとんどの内臓に転移が確認された。辛かったんだよね。
眼球はがん細胞のせいでずれてしまっていて顔は変形していた。
痙攣を起こし、意識が朦朧としてるのに延命をして欲しいとお願いした。
覚悟を決めて家でゆっくりといかせてあげるべきだったのに。本当に申し訳ないと思う。
危篤の知らせを受けて向ったけど家から病院は高速で1時間。到着した時には息はしてなかった。
当時の私はビックは絶対に居なくならない。私のそばにずっと居てくれるって精神的にいっぱいいっぱいで
ビックのことじゃなくて自分のことばかり考えていた。
ビックごめんね。

それから7年。早いね。
今の悩みはビックの遺骨をどうしましょってことかしらぁ(爆)
今は母が持っているんだけど納骨堂に入れようか土に埋めてあげようか。お墓は無理かもなぁ。
とか。。。
納骨堂は近くの動物霊園で確認したらあきまちらしくいつになるか不明。
合同慰霊碑に入れるぐらいならお庭に埋めてずっと一緒にいたいような・・・。
もう7年も経つんだしそろそろホントの意味での成仏をさせてあげなきゃいけないんだろうなぁ。
いつまでも引きずっててもダメだしね。

ビックにありがとうって言いたい。
ビックに会いたい。
ビックとお散歩した日々。遊んだ日々。雪にビックをぶん投げて遊んだお散歩(笑)
ビックは顔を舐めないようにしつけたの。ベロベロだったから。
だけど病気になってからたまにペロって舐めてきた。きっとずっと舐めたかったのに
我慢させてたんだろうね。顔を舐めるのは愛情表現だもんねー。
ビックはわかってたんだよね。自分が長く生きれないことを。少しでもそばに居てあげようと
してきっと辛い治療も頑張ったんだよね。言葉をすべて理解できてる賢くて優しくて誰よりも
包容力のある子だったもんなぁー。あんなにかわぃぃ精神的に大人な子は一生現れないだろうなぁ。
ビック、安心してのんびり出来てるかなぁー。
今でも骨肉種が憎い。そして足に骨肉種が出来て切断した子のことを聞くとうらやましく思う。
でも切断しても転移する力がとても強いガンだからすぐにリンパに転移して骨肉種で
治った子はほとんどいないんだって。
でもビックは切断すら出来ない場所に出来た。骨肉種はとてつもなく痛い腫瘍なんだって。
それが顔に出来た。痛くて痛くて張り裂けそうだったに違いない。
それなのにビックは1年近く頑張ったね。
ビック・・・短い時間だったけどありがとう。
北斗と海斗はもーっと一緒にいれるように日頃から気をつけて頑張るょ!
実際北斗と海斗が8歳になり9歳になるその年が実は今から怖い。
また死んじゃうんじゃないか。って不安。
そして海斗は水頭症。いつ何があるかわからない不安もある。
でもきっとビックが守ってくれるよねー?

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


皆様の2ポチ&コメントでスム家幸せぇーо(ж>▽<)y ☆イエーイ

クリックしてただくとポイントが入りランキングがアップする仕組みです♪よろしくです!
クリックしていただいても上手く反映されない場合がございますぅー。
お手数ですがページがしっかり表示されてから閉じていただけるとうれしぃです_(_^_)_
スポンサーサイト



ブログランキング←2ポチお願いでち~♪♪

EDIT  |  20:00  |  ビック  |  TB(0)  |  CM(36)  |  Top↑

Comment

ママさん・・・
JRとタクシーでやってきた子・・・面白く読んでいたのに。。。
ママさんも凄い経験をされていたんだ。
ペットは家族。だから病気はとっても辛く悲しい。

私はルナという子犬を鎖肛という先天性の病気で、わずか100日という短い期間で失いました。
手は尽くしました。有名な大学病院の先生に手術もしてもらったし。

人間も犬も病気なんてなくなればいいのに。
ビッグちゃんはルナと仲良く遊んでいることでしょう。(合掌)
マイケル神戸 |  2010.12.15(水) 21:53 |  URL |  【コメント編集】
こんばんは
そうなんだ・・・ママさんも辛い思いしたんだね
みんな一度はt体験するから
私も先代のポメを亡くした時はショックでもう犬は飼わないって
思ってた
ビッグちゃん優しそうなお顔してる
きっとママさんに出会えてよかったって思ってるし
これからも見守ってくれると思うな
今日はちょっといい話聞けて良かった(^_^)
ぴいこ&ふうこ |  2010.12.15(水) 22:01 |  URL |  【コメント編集】
ビックちゃん、とってもかしこいだったんだねー
みていて、すごい!!っておもちゃった。
自分がつらいときでも、ひしでたえってたんだね。
安楽死がいいのか、延命がいいのか、
それは、どちらを選ぶとしても、つらい選択
前にも書いたと思うけど、安楽死を選んでも、やっぱり、それでよかったのか?って自問自答しちゃうし、なかなか難しい問題だと思います
きっとビックちゃんはいまでもみまもってくれてるよー
bebimama |  2010.12.15(水) 22:34 |  URL |  【コメント編集】
もう7年ですか・・・
早いですね。

スム母さんと知り合って、ビックちゃんの事を知って・・・。
ホント、可愛くってイイ子だね。
いつまでも、思い返してくれる、思ってくれてる家族が居ることは
ビックちゃんも嬉しいね❤
お空から今日もみんなを見守ってるねぇ~
ViVi&eve |  2010.12.16(木) 04:37 |  URL |  【コメント編集】
■おっはようです♪
朝からずっとFC2ブログ繋がらなかったよぉ・・・なんで??

ビックちゃんの事、一生忘れないよね・・・
どんなんに痛かったのかなって思ったら、ホントうん辛くなるよね・・・
でも、スム母さんはホントに頑張ったと思うよ

北斗君、海斗君の事、そしてスム母さんの事ずーっと見てるよ
その優しい目で・・・

我が子の天命は絶対に幸せにまっとうさせてあげたいよね・・・
☆!
ルディまま |  2010.12.16(木) 09:03 |  URL |  【コメント編集】
■。・゚゚・( ̄┏Д┓ ̄°*) ・゚゚・。ウワァーン!!
この前、ピグで話したよね~><

最近、別なお友達のブログでも
「いつか迎えるそのとき」の事を書いてて

イロイロ考えたよ。。。

どんな亡くなり方でも悲しいし
何が一番なのかはわからないけど

うちの子で良かったと思ってもらえるように
「いま」愛情をかけて育てるしかないよね!

それにしても、ゴールデンってお利口さんとは
聞いてたけど、すごいね~

そんな賢い子だと余計に忘れられないよね。。。

ビッグちゃん、今もたくさんのお友達に囲まれて
痛みもなく楽しくしてると思うよ♪

そしてスム母のことも北海ちゃんに
ちょっとヤキモチ焼きながら、きっとみてるよ!
おかん@2ワン |  2010.12.16(木) 10:01 |  URL |  【コメント編集】
■こんにちは~
何年経っても、ココまで鮮明な文章に出来る事が
ホントにスムチー母さんにとって大切な存在だったと実感しました
ビッグちゃんの写真の表情が優しさと賢さを感じられるなぁ~
また来年ビッグちゃんのお話、聞かせて下さいね♪
くいな |  2010.12.16(木) 12:18 |  URL |  【コメント編集】
大丈夫だよ。大丈夫。
賢くて優しいビッグだもん。
スムちゃんの気持ち誰よりもわかってて
その気持ちをすごくうれしく思ってて
誰よりも幸せだったって思ってるよ。
そして、毎年お命日にこうして愛おしく思い出してくれる事も幸せに思ってる。
私たちは幸せだね。
超ミラクルかわいい子達に囲まれてさ♪(笑)
だから一生懸命に生きるのが私たちの使命だ!
って重い?(笑)
ビッグ、今日はきっとスムちゃんの近くに来てるね(*^ー ^*)
そら子 |  2010.12.16(木) 14:22 |  URL |  【コメント編集】
わんこと一緒に過ごす時間は宝物だね。
それだけに別れるのはとてもつらいこと。
だけど私たちがわんこより先に逝っちゃってはいけない。
私たちがきちんと看取ってあげなくちゃね。
つらい経験も今ちゃんと北海コンビに生かされてる。
ビックちゃんはスムチー母さんにいろいろ教えてくれた
先生みたいな存在だったのかも。
つらい治療をスムチー母さんのために頑張ったビックちゃん。
今頃虹の橋のたもとで、スム母さんのこと
お利口に待ってると思うよ(^^)
ぽちぽち☆
山田(仮名) |  2010.12.16(木) 14:31 |  URL |  【コメント編集】
こんにちはー♪

そっかぁ・・・ビックちゃん、7回忌なんだね・・・。
お散歩に連れていきた~い!!って駄々こねたスム母さん、なんだか可愛らしい。
何ともなくて良かったね!

スム母さんにとって本当に最高のパートナーだったビックちゃん。
いろいろと大変な治療もスム母さんとだから頑張ってくれたんだよ!

ず~っと虹の橋でスム母さんのこと待っててくれるだろうね!
姿が見えなくてもずっと覚えて思い出してもらえるって、きっととっても嬉しいことだと思うよ。

みぃ |  2010.12.16(木) 14:33 |  URL |  【コメント編集】
■マイケル神戸さんへ♪
コメントありがとうございま~すv-22
ぷっ。おもしろく読んでくれてありがとうです♪笑
どんどん内容が重たくなってマイケル神戸さんもビックリー!だねっ^^;汗

ルナちゃんのことは以前聞いたような気がします。
100日間だったけど頑張って精一杯生き抜いたんだよね。
ビックはルナちゃんに比べたら8年も生きたんだから十分かしらね。
大きさの違う二人だけど仲良くしてるかなぁ?
ビックのおなかはぬくぬくで気持ちいいからおなかをベッド代わりにしてねー☆アハ
スムチー母 |  2010.12.16(木) 15:04 |  URL |  【コメント編集】
■ぴいこ&ふうこさんへ♪
コメントありがとうございま~すv-22
ビックはねー、物凄い優しい子でしたぁー☆
そぉっと寄り添っててくれるような子でねー。
人の気持ちをすごく理解する子だったんだぁ♪
一緒にお風呂に入るのが日課だったりしてね(笑)
GRだけにお風呂とか大好きでしたぁ♪

先に我が子が旅立つのは避けて通れない道ですよねー。
どんなことをしてもきっと後から後悔するんだと思うんだぁー。
スムチー母 |  2010.12.16(木) 15:07 |  URL |  【コメント編集】
なんかね・・・
胸がつまってきちゃったよ・・・(涙)

きゃふ |  2010.12.16(木) 15:18 |  URL |  【コメント編集】
ビック…逢いたいね…。
私も天使になったトーマスと龍ちゃんにもう一度逢いたい!
ビックは龍ちゃんが亡くなる前の年に天使になったんだね!
早いよね~時間の経過が。
でもどんなにたってもその日のこと鮮明に覚えてるね!
絶対忘れられないよね!
その時はそれで精一杯のことをしたつもりでも…
必ず後で後悔したりする。
これはある意味仕方がないのかもしれません。
私もまだトーマス…手術しなければよかった!と思います。
でもしなかったらしなかったで苦しむ姿を見れば早く手術してやればよかった…
そう思うのでしょうね。

わんちゃんの最期もみんなそれぞれ違います。
どれが良いなんてないと思う。
人になんて言われても飼い主は愛犬のことを思っての決断だもの。
私もトーマスが手術した日に亡くなったので近所の人に
『トーマスは痛い思いをして死んだんだね!手術しなければよかったのに』と
言われたときは地獄に突き落とされました。
その時は決して簡単な思いで決断したことではないのに。

こうやって天使になったあともずっと忘れずにいてやることが
最大の供養であり愛情が続いているってことだと感じます。
今そばにいる子も天使になった子もみんな同じ思いですよね。
今度は…
虹の橋で私達が来るのを待っていてくれています。
どんなに遠い先でも必ず天使になった子たちは待っていてくれています。
だからいつか必ず逢える!そう思っています。
Club Thomasの母 |  2010.12.16(木) 15:23 |  URL |  【コメント編集】
■bebiママさんへ♪
コメントありがとうございま~すv-22
ビックは物凄い賢い子でしたぁ。
bebiママさんが安楽死を選んだのも私が拒否したのもどちらが正解ってのはないんだょねー。
どっちにしても後悔する。
安楽死を選択したbebiママさんはきっとお子のことをすごく考えてすごい悩んで出した答えだと思います。
スムチー母 |  2010.12.16(木) 15:38 |  URL |  【コメント編集】
■ViVi&eveさんへ♪
コメントありがとうございま~すv-22
早いよねー。
あっという間ー。
あら。気づけば私も30越えてるー(笑)

ビックはさぁー。ホントに良い子であんなに素晴らしい子は居ないだろうなってぐらい頭が良くてねー。
ホントなら何かやらせてあげれば賢さをもっと発揮できたのかもしれなぁーなんて思うゎ。
スムチー母 |  2010.12.16(木) 15:42 |  URL |  【コメント編集】
■ルディままさんへ♪
コメントありがとうございま~すv-22
FC2・・・朝なんか不具合あったのかしらぁ。。。
最近そういうのなかったのにねー^^;汗

ビックはさぁー。とってもいい子だったんだぁ♪
今でも見守っててくれるかしらねぇ?
北海のことどう思ってるんだろー。
随分ちっちゃいのになったもんだって思ってるかしらっ(笑)
スムチー母 |  2010.12.16(木) 15:44 |  URL |  【コメント編集】
■おかん@2ワンさんへ♪
コメントありがとうございま~すv-22
いつか迎えるその時かぁ・・・。
怖いよね。正直怖いよねー。
日々、お子のことを考え病気にならないように気をつけてしっかりと
頑張っても何をしてもきっと後悔するとは思う。
別れ自体が辛いもんねー。

ゴールデンってさぁー。賢いんだょ。
だけどねー、ぷーちゃんと一緒で賢いからこそ子供のころからしっかりとしたしつけが必要かなぁって思う。
かしこい子ほど育てるのはすごく大変だとも思う。
だけどビックはさぁー。賢すぎたのか(私ってば親バカ?)私に合わせてくれてたと思うんだよねー。
上下関係をしっかりしなきゃいけないってすごい思ってはいたけど実際のところ、
ビックが一枚も二枚も上手だったんじゃないかって思うゎ(笑)

あら。ヤキモチ?ビックが?
大らかな子だからなぁー。安心してると思う。
北斗をお迎えしてからビックは現れなくなったしー。爆
スムチー母 |  2010.12.16(木) 15:52 |  URL |  【コメント編集】
■くいなさんへ♪
コメントありがとうございま~すv-22
鮮明に覚えてるかなぁ?
ビックのことはほとんど覚えてるなぁ(笑)
すごく大きな存在だったんだぁー。
スムチー母 |  2010.12.16(木) 15:56 |  URL |  【コメント編集】
■そら子さんへ♪
コメントありがとうございま~すv-22
重いゎ(笑)
そして私の記事自体がものすごーく重い!笑
でもありがとう♪
そう言ってもらえるとうれしぃー♪
ビックも幸せだったのかしらねぇー。それならいいんだがっ。

かわぃぃ我が子に囲まれてホントに幸せぇーo(〃^▽^〃)o
スムチー母 |  2010.12.16(木) 15:59 |  URL |  【コメント編集】
■山田(仮名)さんへ♪
コメントありがとうございま~すv-22
たしかにしっかり最後まで一緒に居てあげなきゃいけないょね。
人間が先に行くのだけはダメだよね。
じゃなきゃお子たち路頭に迷っちゃうもんねー。
ビックは先生というかお姉ちゃんかなぁー。
悩み事があって落ち込んだりしてるとそぉーっと隣に来るような子だからね。
人のことをちゃんと考えてる。
人間ならビックは完璧にモテまくりだょ(爆)←そっちかっ!
だからこそ北海にアホみたいに過保護になっちゃうのかもねぇ^^;汗
スムチー母 |  2010.12.16(木) 16:09 |  URL |  【コメント編集】
■みぃさんへ♪
コメントありがとうございま~すv-22
そそ。お散歩連れて行きたかったんだよねー(笑)
ワクチンしてない赤ちゃんを連れ出す自体ダメなのになんと自転車にひかれるなんてことに。
そりゃもぉ!鮮明に覚えてるゎ。しかもひき逃げょ・・・。
後日見つけて文句言ってやったゎ(爆)

姿は見えないけどビックは見てるかしらねぇー♪アハ
スムチー母 |  2010.12.16(木) 16:12 |  URL |  【コメント編集】
■きゃふさんへ♪
コメントありがとうございま~すv-22
なんか重くなっちゃってごめんですー^^;汗
でもさぁー。別れってのは辛いもんだよねー。
スムチー母 |  2010.12.16(木) 16:35 |  URL |  【コメント編集】
大切な家族だからこそ
何年経とうとしても鮮明に覚えている
ものですよね・・・。
海斗くんたちが同じ年齢になるのが怖いって
凄い凄い凄い分かります
私もリボンを心臓病で4歳と22日で亡くしてるから
正直いちごが4歳を迎えた直後、毎日ドキドキ不安でした
でも・・・
北斗くんや海斗くんもビックちゃんが守ってくれてると思うから!!
ビックちゃんの分もいっぱいいっぱい生きてあげよう^^

●コメントのお返事です●
バーコード必須の応募なので
普段オヤツ買わないから昨年は応募せず。
今年はモラタメで商品貰えたから応募できました。笑
リボン |  2010.12.16(木) 16:38 |  URL |  【コメント編集】
■Club thomasの母さんへ♪
コメントありがとうございま~すv-22
そかっ。龍ちゃんの方が1年あとに天使になったんだぁ。
そそ、月日がいくら流れても鮮明に覚えてる。
かーさんもハッキリ覚えてるもんね。
そして会えることならまた会いたいよね。
トーマスねーさんのことでそんなことを言われたの?
ひどいゎ。あり得ない。ご近所の人の心ない言葉・・・。
それは突き落とされるね。でもさぁ。やっぱり手術してもしなくても後悔するんだよね。
手術をしてその後、治ったってならない限りは後悔するんだよね。
どれが正解かなんてないんだょね。その時それが一番だと思ってしたことが一番なんだょねー。
でも後からあーすればよかったんだぁとか思うことは次に活かせるからそれはきっとその子が
教えてくれたことなんだよね。

トーマスねーさんはビックと似てるところがあるから気が合ってるかもなぁ♪笑
スムチー母 |  2010.12.16(木) 16:49 |  URL |  【コメント編集】
■リボンさんへ♪
コメントありがとうございま~すv-22
そうだよねー。リボンさんもつらい思いしたんだもんね。
しかも4歳22日(涙)ビックはさぁー。あと丸2ヵ月で9歳だったの。
2月16日生まれなんだょね。だから9歳まではって思ってたんだけどダメだったなぁー。
いちごちゃん無事にリボンちゃんの年齢を超えたんだね。
うちの二人も9歳に無事なるかなぁー。
だよねっ。きっと守ってくれてるから大丈夫だよねっ!

バーコード集めてどうとかって欲しいのならウッカリ集めちゃうよね(笑)
でも今回はモラタメさんのおかげで応募が出来てよかったねー♪
スムチー母 |  2010.12.16(木) 16:51 |  URL |  【コメント編集】
ビックちゃんの7回目の命日なんですね。
そんな日に、こえだの誕生日におめでとうを、
ありがとうです。

スム母さん、とっても、とっても辛かったと思います。
ビックちゃんは、本当にお利口で、
スム母さんに色んなことを教えてくれたんですね。
スム母さんが居たから、ビックちゃんは
頑張れたはず。
今は痛みも無く、虹の橋で笑顔でスム母さんを
待ってくれてることでしょう。

夢でもいいから、ビックちゃんと会ってお散歩したいよね。
あずきのかぁちゃん |  2010.12.16(木) 17:40 |  URL |  【コメント編集】
うえーーーーーん!
大号泣してしまった。。。。
わかる。
わかるよぉぉぉぉ!!
ワタシも、初めてゴルを飼ったのは、
20歳のころ。
家族でみんなで可愛がった。
でも、、1歳くらいで、おしりに腫瘍ができて、
取って検査したら、「良性」
とっても、何回も出来て、そのたびに手術、、。
それが、8歳のときに、悪性に、、、。
抗がん剤で、フラフラでしんどそうなのに、
「大丈夫!良くなる!」って、安楽死を決断できなかった、、。
お別れは、いつかくるもの、、、、と思ってても
やっぱり辛いよね。
お互い、今のわが子を大事に慈しもうね!!
ふりこ |  2010.12.16(木) 20:36 |  URL |  【コメント編集】
これ、書きながら泣いちゃった??
私は読んでて、泣いちゃったよぉ。
スム母さんの当時の気持ちも、今となって言える思いも、とっても分かる。
たとえ、自分本位だと言われたとしても、私だって、「死」を選択することは出来ないよぉ(>_<)
なにが正しくて、なにが間違ってるって答えはないと思うけど、飼い主的には、どういう選択をしても、何かしら後悔みたいな気持ちは残るものだと思う。
あぁしてあげたほうが良かったのかな~みたいなね。

それでもやっぱり、ビックちゃんはスム母さんが大好きで、すっごく幸せだったと思うな。
こんなに愛されて、亡くなって7年経っても、こうやってちゃんと言葉にして思いを書いてくれて、絶対伝わってるよ!!

ビックちゃんはビックちゃん、北海くんたちは北海君たち。
それぞれ、誰も代わりの存在しないかけがえのない存在ですね。
今生きてる北海くんたちと、いっぱいいっぱい笑顔の日々を過ごしてね!!
ビックちゃん、ちゃーんと見守ってくれてると思います。
長くなっちゃってごめんなさーい。
ギョン |  2010.12.16(木) 22:32 |  URL |  【コメント編集】
ビックちゃん、7回忌ですか
実は私もゴールデンレトリバーを飼っていまして
男の子でブルーというとっても体格の大きい子でした。
ブルーは6歳10ヶ月、7歳手前にお星様になりました。

ブルーがお星様になったのは2004年の7月でした
ビックちゃんとお友達になって遊んでいてくれているかも!!!

私はブルーを21歳で家族に迎えましたよ~
すごく後悔も残りゴールデンをみると涙が出ていつまでも引きずっていました

縁がありダークをお迎えしてからもブルーの存在は大きく
ブルーと出会えたから今のダークとの生活があり
ダークの犬生、私の人生にとって後悔のないモノにしたいと
今に至ります。
後悔・・こうすれば良かったって今でも私も思う事があります。ブルーには

だからこそ、ダーク、ジェットには少しでも沢山の事をしたいって思います。

ビックちゃん、お名前の通りスム母さんにとってビックな存在であり
ビックな影響があったのでしょうね!
ビックちゃんは見守っていてくれているでしょうね
ビックな笑顔で変わりなく!!!

長くなってすいません。
変わりなく振り返る事、素晴らしい事だと思いますよ。
今日は私もブルーとビックちゃんに手を合わせます(^^)

せつ |  2010.12.16(木) 23:51 |  URL |  【コメント編集】
ビックちゃん
会った事無いのに
泣けたよ~

いい子だったね
すごーく賢くて優しくて
我慢強くて
飼い主に心配かけたくなかったんだよねきっと
うん、いい子だ
感謝だね

わかるよ、スム母さんの気持ち
でも、安楽死は本当に辛い選択・・・
私も出来ないかもしれない・・・
人間のエゴなのかもしれないけど・・・
ただ、痛みは取ってあげたいと思う・・・
辛いね

今はどうか、どうか、健康で老衰で亡くなるまで
見届けられますようにって・・・祈るばかりだわ・・・

con spirito |  2010.12.17(金) 00:19 |  URL |  【コメント編集】
■あずきのかぁちゃんさんへ♪
コメントありがとうございま~すv-22
ありがと♪
こえだちゃんのお誕生日とビックの命日が一緒なのにはビックリ!
これも何かのご縁かしらねぇ?アハ

ビックはホントに誰にも負けないほど賢い子で思いやりがとってもある子でした。
きっと介護犬とかにもなれたんじゃないかって思うほど。
親バカとかではなくて本当に賢かったです。

夢ねー。北斗を迎える前までは命日になると来てくれてたんだょー。
信じてもらえないかもしれないけど^^;
スムチー母 |  2010.12.17(金) 13:57 |  URL |  【コメント編集】
■ふりこさんへ♪
コメントありがとうございま~すv-22
ふりこさんの子、辛い(涙)
何度も良性腫瘍を繰り返して悪性になっちゃったのね(涙)
安楽死を選んでも延命を選んでもどちらにしても辛い思いをするよね。
本人が一番辛いんだけどねー。
今はきっと二人ともお空で楽しく遊んでるねっ!
スムチー母 |  2010.12.17(金) 14:12 |  URL |  【コメント編集】
■ギョンさんへ♪
コメントありがとうございま~すv-22
ビックのことなんていつ何を話してもウルウルょ?爆
てか、読んで泣いちゃったのねっ。泣かしてしまってごめんっ!

そうなんだよね。どんな決断をしても何をしても後悔するんだよね。
命を預かるってとても大変なことだよね。
わんこは自分で死にたいとかもっと頑張るとか言えないから飼い主が決めるしかないんだよね。
重大責任なんだょね。

北海に何かあってもきっと後悔すると思うし地味ぃーに想像しただけで涙涙だったりするの。爆
実際まだまだそんなことは訪れないだろうって思うのにそういう時のことを考えただけで
辛いんだよねー。考えるなよって感じだけど考えちゃうことが時としてあるんだよね。
スムチー母 |  2010.12.17(金) 14:16 |  URL |  【コメント編集】
■せつさんへ♪
コメントありがとうございま~すv-22
ブルー君のお話ありがとう。
ビックリです。
せつさんもGRと生活してたなんてー。
今はチワ男子二人だし。一緒でなんだかめちゃビックリです!

わかる!ブルー君の存在の大きさ。たぶん私の中でのビックと同じような感じ。
かなり影響してるょね。
二人で今は結婚してたどうしましょヘ(゚∀゚*)ノ←オイッ。

ブルー君もビックも若くしてお空に行ってしまったけどいつかまた再会出来るはず!
そして早くにお空に行っちゃう子は実は生きてる間に物凄い濃い犬生を送ってるんじゃないか。
人に多大な影響を与えてるんじゃないかって思う。
普通の子が15年ぐらいで与える人への影響力。中身を生きた時間で人に与えたり
してしっかりと生き抜いてるんじゃないかって思ったりします。

スムチー母 |  2010.12.17(金) 14:20 |  URL |  【コメント編集】
■con spiritoさんへ♪
コメントありがとうございま~すv-22
そうだよねー。健康で老衰で天国に行く。それが一番の望みだよね。
すごくわかる。病気で別れるのはホントに辛いこと。
安楽死も延命も家でのんびりさせてあげることも。
何が一番なのかってのはわからないし正しいって答えはないんだと思う。

ビックはねー。物凄い賢い子だったの。
賢すぎて怒ったことってほとんどなかったと思うの。
何でも一度言えば覚える子だったんだぁ。

でも、私チワワはおバカだってお迎えするまで思ってたの。
ビックは物凄い賢かったから比べちゃいかんって思ったんだぁ。
だけど北斗をお迎えしたらこれまた賢くてビックリ(笑)
チワワって頭いいんだぁって関心したのを覚えております・・・。アハ
スムチー母 |  2010.12.17(金) 14:27 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
コメント
パス  編集・削除するのに必要
非公開:  管理者だけにコメントを表示
 

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |